• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

久しぶりに聴いてるリー・リトナー、気分上々、暑い夏に合います!

久しぶりに聴いてるリー・リトナー、気分上々、暑い夏に合います! 最近はawaとかapple musicとか,何百万曲聴き放題なんて音楽配信サービスにはまってますが,聴きたいアルバムを検索するとまだまだ無いんですね〜。たとえばユーミンとか桑田佳祐とかもオルゴールバージョンのインストロメンツのみです。という訳でリー・リトナーの「イン・リオ」も無いんですがとっても良い音で耳から爽快です♪





ビクタースタジオがセレクト!エンジニアが唸るこの1枚 - 「イン・リオ / リー・リトナー」
【2015年1月27日 Phile-web】



イン・リオ / リー・リトナー
WAV/FLAC 96kHz/24bit ¥3,240(アルバム)/¥540(単曲)
http://hd-music.info/album.cgi/460



今回のビクタースタジオ・セレクトは「イン・リオ / リー・リトナー」。
多くの方が抱いているイメージであろう、エレキギターでの軽快なフュージョンサ
ウンドとは一転し、ガットギターをメインにブラジリアンリズムを取り入れたアル
バムだ。サウンド解説にもあるように、演奏しているミュージシャンやブラス・ス
トリングアレンジャー、エンジニアに至るまで、今では(予算的に?)実現不可能な超
一流の面々が揃っている。

併せて、メイン楽器がアコースティックという事もあり、楽器の音の質感は勿論、
当時レコーディングされたスタジオやブースの空気感までもが十分に楽しめる。

この作品は、アナログテープからのハイレゾ化。アナログテープであれば何でも音
が良いとイメージされがちだが、実はそうではなく、テープを扱うエンジニアの経
験値があってこそなのだ。

アナログテープの取り扱いは非常にデリケートで、記録された情報のポテンシャル
を最大に生かすには、録音時に使用したレコーダーで再生するのがベストだ。しか
しそれは難しいので、別途テープに幾種類かの信号を録音し、なるべくレコーディ
ング時の状態と同じになるよう再生レコーダーを調整する。それでも、レコーダー
の個体音質差やテープ自体の経年劣化等でままならないケースもあるため、最後は
テープを扱うエンジニアの熟練した経験値や累積されたノウハウが頼りになってく
る。この作品では、そういった部分をマスタリングエンジニアの力量で見事にクリ
アしているのだ。

また、CDなどでは部分的に歪みっぽかった2曲目「サンワン・サンセット」のエレ
キピアノが、このハイレゾ版では気にならなくなっているのがお分かり頂けるだろ
う。これも隠れたエンジニアの技。音づくりやサウンドメイクに加え、随所にマス
タリングエンジニアの隠れた力がうかがえる傑作である。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2015/07/14 07:00:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation