• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

NEW YORKよもやま話

NEW YORKよもやま話 今回のNY行きですが、毎年留守を守ってくれる相方くんが初めて同行してくれました(^^)ノ

NYに行くようになって10数年、アパートを借りるようになって10年以上。
今まで何度も誘ってはいたのですが、仕事の都合等でなかなか実現できずにいたのです。

そんな彼はというと出発1週間前に右足を負傷。親指が倍近く腫上がってしまいました。
それはもう見事な腫れっぷりで人ごとながら驚き関心した私です。




JFK空港からイエローキャブでアパートへ行く途中で見かけたハーレーおじさん
判りにくいかもしれませんがサイドカーには大きな大きな熊のぬいぐるみが座っ
ています(^^)



時間が経つにつれ腫れた指が爪を圧迫し、それが指に食い込み出血。当然ながら病院通い。
内出血で見事に青黒く変色した親指は化膿し、歩くことすら困難になってしまいました。
さらに二次感染で発熱も。一時はNY行きをキャンセルする話も出るほど症状が悪化。
しかし医師のアドバイスと消毒液に化膿止め、抗生物質等々を処方され、山ほどの薬を持ち込んでの渡航となったのでした。




アパートの屋上から見た独立記念日を祝す花火。その数4万発以上! 
ほとんどの住人が屋上に集まり、ビールやBBQをしながら見物
相方も足の痛みでヘロヘロになりながらの見物です(^^;)


足を引き摺りながら機上の人となった相方くん、NYのアパートに着いたとたん崩れるようにベッドへ。
13時間も客席に座っていたため、足下に血が下がりうっ血したのでしょう。
そして腫れが引くまでに1週間、痛みが引くまでおよそ3週間はかかったのでした(^^;)




アパートの裏手にある古い石畳の道路
正面は賑やかなBroadwayですが、横に入れば静かで古いNYの町並みが残っています



ちょっと時間が経った感もありますが、NYに2ヶ月半近く滞在したのでネタは豊富です。
実際、来年まで引っ張れるほどあるし、ブログのテーマには当分困ることもなさそうです。
もちろん帰国してからのネタもあるので、織り交ぜながら進めてみようと考えています。
ブログ一覧 | NEW YORK | 日記
Posted at 2012/10/22 15:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 20:03
クマさんライダー!Σd(°∀°d)ォゥィェ

ワタスは引越しの時、特大ミッフィーをMINIの助手席に乗せて高速走った事ありまふ
しかもETC無しだったので料金所が…w


花火四万発って凄過ぎ!
日本だと二万発で規模がかなりでかい感じですよね
流石USA!

日本よ、これが花火だ!w
コメントへの返答
2012年10月22日 20:45
こんばんは♪
アメリカのライダーってクマさん好きですね。
特にハーレーに乗ってる、ちょっと怖そうなおじさんに多いような。なんか可愛いですよね(^^)

4万発の花火、感動ものでした。写真はメイン会場のハドソン川側のものですが、インターバルで四方から打ち上がるのです。凄いの一言でした!

あとNYは一般人の花火が禁止されています。線香花火でもダメ。捕まっちゃいます(^^:)
だからこそ、こうした花火に国中で盛り上がるのかもしれませんね。
2012年10月22日 20:40
石畳の街角、雰囲気が出ていますね♪
海外の長期滞在うらやましく思います。
よもやま話の続編、楽しみにしていますね☆
P,S,相方様、お大事に・・・
もう完治していますよね(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 20:59
こんばんは♪
石畳や煉瓦造りのビル等は国や市、そして市民団体等が積極的に修復したり保存しているようですね。
私の借りているアパートも100年以上経つ煉瓦造りゆえ、勝手に改装改築できないらしいです(^^;)

相方くんの足指は、もう痛みはないようです。
しかし爪はその後剥がれてしまいました。現在半分ほど生えてきています(笑) 
2012年10月22日 21:25
こんばんは♪
相方さん、ずいぶん大変だったんですね。
あまりご無理はなさらないよう^^;

クマさんといえば、まっき~さんの『りらっクマ』が思い浮かびますね(笑)

築100年以上のアパートってすごいですね。
最後の写真の石畳の通りを見ると、ヨーロッパのどこかのようにも見えます。
こんなところもあるんですね。ちょっとイメージ変わりました。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:53
こんばんは♪
相方くん、しばらくの間、足を引きずりながら近所のSOHOへ散歩に行く程度で、部屋の中で本を読んだりウダウダしてました(爆)

100年以上のアパート、けっこうあるんです。
ジョン・レノンさんが住んでいたダコタアパートなんて150年超らしいです。また、その時代にエレベーターがあったことも驚いてしまいます。

あと統治されていた時代によって、それぞれ建物のデザインが変わったりしていますね。
NYは建物を見て歩くだけでも面白いです(^^)
2012年10月23日 7:19
NYと石畳…はじめて知りました♪
街の歴史はどれくらいあるのでしょうかf(^_^)
コメントへの返答
2012年10月23日 12:01
こんにちは♪
もともと先住民族が住んでいて現在のBroadwayの基となる道があったそうですよ(^^)
NYの歴史は17世紀の大航海時代の開拓民が始まりでしょう。そして18世紀の独立戦争、合衆国誕生から大きく発展したと思います(^^)b

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation