• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

志賀草津道路に行ってきました

志賀草津道路に行ってきました 先日行った立山黒部アルペンルート。15メートルもの高さを誇る雪の回廊は実に感動的でした。


自然が織りなす美しく素晴らしい景観に、未だ興奮覚めやらぬ私でしたが、違う想いが募ってきたのも事実。


それは「自分のクルマで雪の回廊を走りたい」ということ。クルマ好きの性なのでしょう。何だか物足りないのです。ということでMINIくんと志賀草津道路に行ってきました(^_^)b


まずは関越道に乗り込み、渋川伊香保ICから中之条、八ッ場ダム経由で草津へ。白根山の麓から目的地へと進みます。ぐんぐんと標高を稼ぐにつれ、残雪から積雪へと変わってくるのが判ります。



↑2172メートルの国道最高地点。ちょっとガスってます(^_^;)


↑最高地点の反対側も小さな雪の回廊があります


↑さらに進むと最大5〜6メートルの雪の回廊がどーんと現れます


↑スキー場の駐車場だってどーんと雪の回廊になってます


↑山を下って行くとこんなクルマがありました。かっこいいです(^_^)b



2年ぶりの志賀草津道路は、大雪の影響もあってかスケール感がありダイナミックでした。回廊の距離も長いように感じます。立山黒部のそれと比べるのは酷ですが、やっぱり愛車と走る悦びは想像以上に大きいことを痛感、何よりも満足度が違いますね(^_^)v



↑地獄谷温泉にある渋の地獄谷噴泉。国の天然記念物だそうです


↑世界で唯一、温泉に入るニホンザル。いい湯だなぁ〜♪


↑かわいい子供を連れた親子のニホンザルも見かけました


↑世界的に有名な浮世絵画家、葛飾北斎専門の美術館、北斎館


↑レトロというよりタイムスリップしたかのような小布施の街


↑天然氷、何とも素敵な響きですね…‥


↑小布施の街はちょうど桜の花が見頃でした


↑蔵元の軒先に吊らされた杉玉(酒林)。いい雰囲気ですね



雪の回廊を堪能したあとは、志賀高原から地獄谷温泉の野猿公苑に立ち寄って小布施町へ。北斎館を見学したりレトロな町並みを散策です。さらに菅平から上田を抜け、浅間サンラインを走り信州の高原を満喫。仕上げに碓氷峠を経由してから関越に乗り込み、無事に帰宅。




距離もさることながら、MINIくんと雪の回廊を走れて楽しかった〜\(^。^)/





ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2014/05/06 16:22:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年5月6日 20:02
こんばんは♪
自分も、いつか立山黒部アルペンルートの雪の回廊を生で見てみたいんですが、なかなか行ける機会がありません・・・^^;
それと比べると志賀草津道路の雪の回廊は大したことないですが、自分の車で走れるのがイイですよね~♪

地獄谷のお猿さん・・・懐かしいです(^^)
あそこのお猿さんは比較的大人しくて可愛いですよね♪
コメントへの返答
2014年5月6日 23:25
こんばんは♪
立山黒部の雪の回廊、一度は見たいですよね。私も今年初めて行きましたが、やっぱり高さ15メートルは凄かったです(^-^)b
志賀草津は東京から近く、日帰りできるのがいいですね。長野まで抜ければ走り応えもあるし。
地獄谷のお猿さん、ホントかわいいですね。公苑手前にある売店の屋根にもいて、まるで人間を観察しているかのようで可笑しくなっちゃいました。
2014年5月6日 23:01
こんばんは^^
ミニ君の調子はいかがですか?

昔父が中野で仕事をしていた時に、志賀高原側から群馬へ戻ってきたことがありますが、それ以来通ったことがなかったので皆さんのブログを見るまで雪の回廊のことも知りませんでした^^;
街並みの写真もすごく雰囲気がいいですね。そのうち行ってみたいです♪
コメントへの返答
2014年5月6日 23:42
こんばんは&お久しぶりです♪
MINIくんの調子、エンジンは絶好調ですが相変わらずATがダメダメで参っています。きいろツーの翌日から1ヶ月入院が決まっています(^-^;)

志賀草津は景色も走り具合も楽しい道路です。今ならもれなく雪の回廊を見ることができますし(笑)
小布施の街並み、こちらもいい感じです。美術館や博物館が数軒あるし、名物の栗菓子をほお張り、あちこち散策するのも楽しいですね。
2014年5月6日 23:26
やっぱ絶景もマイカーで走る方が楽しいですよね!
志賀草津道路は連休中に開通するのでお出かけ好きな人はみんな走りに行きますねw
自分は後半は初日の渋滞情報を見て諦めました…
コメントへの返答
2014年5月6日 23:54
こんばんは♪
>やっぱ絶景もマイカーで走る方が楽しい
たけうちさんも同じ考えでしたね(笑) 立山黒部は素晴らしいけれど、走れないですからねー(^_^;)
来年の連休は、スケジュールさえ合えば東北地方の雪の回廊巡りをしてみたいと考えています(^-^)b


2014年5月6日 23:52
北斎の美術館があるんですねぇ

頭のるるぶにメモっておきます(・x・)φ,,
コメントへの返答
2014年5月7日 0:07
こんばんは♪
小布施には晩年の北斎が長らく逗留し、数々の作品を残した縁からと聞いています。
東京の葛飾区や島根県にも北斎の美術館がありますよ〜(^_^)b

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation