• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月15日

冬の善光寺参り

冬の善光寺参り







「冬の信州善光寺を見たいね」というワケで東信・北信をぐるっと回ってきました。

まずは関越道に乗り込みます。ところがまさかの事故渋滞。予定を大幅に変更です。
夕方4時には暗くなる今の時期。雪の峠越えもするので臨機応変に行動することに。
 

【ビーナスライン〜下諏訪】
いきなりですがビーナスライン(笑) 天気は良いけどちょっとガスってるかな〜。


待望の雪がぜんぜんありませんね(笑) ここらへんは夏タイヤでも問題なしです。


だんだん雪道になってきました。標高を稼ぐ毎に冬の景色なってきました。嬉しい。


天気も良くていい感じ(^。^) 南アルプスの山々の姿も良く見えます。美しいですね。


いつもの富士見茶屋からの眺望。ガスってるけど薄っすら富士山も確認できます。


八ヶ岳。元日ツーリングでの姿と比べるとずいぶん雪が少なくなったようですね。


ビーナスのS字。こちらも雪が少なめかな。この日は御嶽山がきれいに見えました。


霧ヶ峰から終点の八島ヶ原湿原方面へ走ってUターン。さらに諏訪湖へと進みます。



【諏訪湖〜長野】
諏訪湖から富士山が見えるというみんともさんの情報でしたが、この日は見えず。
渋滞で早朝にたどり着けず、気温が上昇してガスってしまったようですね。残念。


本来なら松本へ行き、松本城見学の予定だったけど時間が押してしまい今回はパス。
さらに時間を取り戻すため上信越道で長野まで一気にワープ。北アルプスがきれい。



信州方面にはちょこちょこ出かけている割には意外と素通りしてしまう信州善光寺。
最後に行ったのがMINIくんとだったから、かれこれ5年はご無沙汰していたかも?


【信州善光寺】
今回のメインイベントが善光寺へお参り。まずは大正7年に再建された仁王門から。
ここには高村光雲・米原雲海の合作による阿吽守が鎮座。いやはや素晴らしい(^。^)


仲見世通りを歩く。寺縁の品や信州名物を置く土産屋が並び、見るだけでも楽しい。


今回の一番の目的は重要文化財でもある山門に楼上し、回廊から本堂を眺めること。


山門拝観券はひとり500円。門の脇に自動発券機があり、楼上することができます。


山門の回廊から善光寺平というのかな、仲見世通り側をパチリ。少し曇ってますね。
なお内部の山門本尊の文殊菩薩像、四天王像、障壁画等の撮影は禁止されています。


鳩の糞害などから避けるために、山門の周りにはぐるっとネットが張られています。


回廊から望む本堂・信州善光寺。山門に楼上しない限り俯瞰からは望めません。


善光寺本堂に到着。正に荘厳という言葉が当てはまってしまう立派なお寺さんです。
本堂は国宝で宝永4年(1707年)に再建されたもの。東日本最大級の木造建築とか。



【寺町散策〜帰路】
参拝を終わらせ街をブラブラと散策。するとこんな素敵なクルマに遭遇しました!


七味唐辛子で有名な八幡屋礒五郎の営業兼宣伝車でした(^。^) かっこいいですね〜。
レッドブルの真似にも見えなくはないけど、私も相方くんもこういうノリ好きです。


いろいろ考えた末、目前の山の向こう側にある菅平経由で上田へと抜けることに。
スキー場周辺以外は除雪も行き届き、さほど路面凍結を心配せず走れました(^。^)
たまたま下道がスムーズで花園まで走ってから関越に乗り帰宅。およそ600㌔走行。




事故渋滞による時間ロスで大幅に予定変更したけれど楽しかった今回のツーリング。
松本城を始め、雪の志賀高原やスノーモンキーがいる地獄谷温泉は次回のお楽しみ。

逆に時間が押されたため善光寺のライトアップや長野灯明まつりを目にすることも。
次回は日が昇る前に出かけるか、余裕を持って一泊か二泊するほうがいいですね(爆)




●追記●

タイトル画像に使った善光寺山門の善光寺の額、通称「鳩字の額」と言われています。

この文字は輪王寺宮公澄法親王の享和元年の筆で五羽の鳩が隠されたものだからです。
よく見ると善と光に二羽ずつ、寺に一羽が分かります。また善は牛の顔にも見えます。

善光寺の信行に「牛に引かれて善光寺参り」があり、それを物語るものだそうですよ。
輪王寺宮公澄法親王の文字センス、現世なら売れっ子フォントデザイナー間違いなし。












ブログ一覧 | 雪道ツーリング | 日記
Posted at 2021/02/16 23:23:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2021年2月16日 23:35
長野県へようこそ🎵

雪は北信ばかりで少ないですね‼️

地元の佐久市でもちらちらするくらいで道路は全くなく‼️

何か毎年暖冬傾向で スタッドレスの無駄な感じ否めないっす❗
コメントへの返答
2021年2月17日 10:45
おはようございます♪

また信州を走ってきました(^。^)

霧ヶ峰や菅平のライブカメラを見ると今朝はそこそこ降っていて愕然。
予報では大雪とも。週末はスキー日和でしょうか。

タイミングって難しいですね。


2021年2月17日 19:31
こんばんは😊

自分もねこねこねさんの2日後に善光寺にちょっと遅い初詣に行きました。

せっかく諏訪湖に来ていただいたのに、富士山見られず残念でしたね😢
最近暖かくなり快晴でも見られなくなってます。
見えてもかすかに見られるくらいです。
またリベンジされるようなら下諏訪からがオススメです🗻
コメントへの返答
2021年2月17日 22:05
こんばんは♪

久し振りの善光寺参り、悠久の歴史を持つだけあって荘厳な雰囲気に圧倒されました(^。^)

リー将軍さんのブログから諏訪湖からの富士山を期待しましたが見事に玉砕でした(笑)

霧ヶ峰でも霞んでいたので、ある程度予想はしていたし、いつかチャンスも巡るだろうと思っています。

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation