• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

志賀草津の雪の回廊を走ってきました

志賀草津の雪の回廊を走ってきました







冬季閉鎖が解除した志賀草津道路の雪の回廊を走ってきました(^。^)v

TTくんの車検が長引き、開通日は無理と思ってただけに喜びもひと塩。
オイル漏れやセンサーの交換等もあったのでチェックも兼ねています。



スタートは草津町の天狗山ゲート。本日10時開通の文字が見えますね。


標高を稼ぐ毎に硫黄臭が増し、活火山であることを実感します。


白根山を過ぎて中央分水領へ。待望の雪の回廊まであともう少し。


今年は例年より雪が多く最大7mの高さとか。前評判どおりですね。


高い雪壁は絶好の映えスポット。マナーを守って撮影しましょう。


低い雪壁は人影もありません。これでも4m以上あるんですけどね(笑) 


大混雑の渋峠を通り越しスキー場でパチリ。こちらもなかなか(^。^)


横手山でしばし休憩した後は長野県側の山ノ内町を目指して走ることに。


横手山駐車場からの眺望。北アルプスの雲海も望むことができました。


2000mを超える横手山から下界の山ノ内町を目指して一気に下ります。


群馬側と長野側では微妙に景色が変わってくるのが面白いですね。


渋峠の雪壁ばかり注目されますが奥志賀の雪壁も見応えがあります。


群馬側と比べ長野側は交通量が少なく、撮影の自由度が大きいのが美点。


白樺林の向こうに見える湯煙はほたる温泉の自噴。山ノ内町ももうすぐ。


昨年同様、平床のS字コーナーが見渡せる駐車スペースでパチリ。


真冬の景色だった山を下ると満開の桜並木。素敵な信州の春。
TTくんの調子も戻って絶好調でした。今回も楽しかった〜♪


●おまけ●
道の駅やまのうちで見つけたモンキーあめ。いわゆる金太郎飴です。
地獄谷温泉のスノーモンキーがモチーフ。可愛いくてつい購入(^。^)




群馬県草津町から長野県山ノ内町を結ぶこのルート、実は国道292号。
標高2172mの渋峠は国道最高地点で知られます。険しい山岳道路です。

11月中旬から4月下旬は積雪による冬季閉鎖(通行止め)になります。
つまり1年の半分近くは雪に覆われて走れない幻の道路なのですね(笑)

今年の閉鎖解除日は昨日の4月22日(金)。GWの1週間前と例年どおり。
火山レベルも下がりバイクやオープンカーも走行が可能となっています。

一度は走りたいお勧めルートです。GWに出かけてみてはいかがですか。



◉お詫び◉
みんとものCHINO☆さんからもコメントをいただき返信したのですが
iPad閲覧時に削除に指が触れてしまったようで消滅してしまいました。

御無礼の段、CHINO☆さんにはお詫びのしようもありません<(_ _)>
今後このようなことがないよう注意します。どうぞお許しください。








ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2022/04/23 23:12:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白熊
avot-kunさん

ホーム⚽️鳥取戦
blues juniorsさん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

コンパウンドの粒度と番手
ヒデノリさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 12:24
こんにちは!

毎年恒例の志賀草津高原ルートの雪の回廊は、今年は特に見事でしたね👍

サクラも見れて絶好調なTTくんを駆った最高なドライブになりましたね😉
コメントへの返答
2022年4月24日 21:28
こんばんは♪

車検も間に合い、今年も初日に行くことができました(^。^)/

雪壁も桜も見事でしたが、久し振りの長距離に体力がついていけなかったのは秘密です(^_^;)
2022年4月24日 18:01
ねこねこねさん♪

志賀草津の雪の回廊、今年も楽しんでこられたようですね😃
今年は雪の量が多く雪の回廊も迫力ですね!

天気も良く、桜も満開でこちらも楽しめたようですね(^-^*)
コメントへの返答
2022年4月24日 21:54
こんばんは♪

今年は雪量が多く、例年より背の高い雪の回廊でしたよ(^。^)v

いつものように楽しんできましたが人の多さも例年以上。あちこちでマナーの悪い見物渋滞が起きてたのは残念でした。
初日は避け、頃合いを見て出かけたほうが良いかもしれませんね。




2022年4月24日 22:20
こんばんは。
コメント失礼します。
志賀草津道路は雪の回廊と青空がいいですね✨
雪の壁、例年よりも高そうですね。
自分も雪の壁が消えないうちに行けたらと思います。
コメントへの返答
2022年4月25日 9:12
おはようございます♪

コメントありがとうございます。志賀草津は山岳ルートゆえ天候が変わりやすいですがGW中は快晴なことが多いですね。
雪の回廊が消える前に朝ドラで出かけてみてはいかがですか(^。^)



2022年4月25日 12:25
こんにちは😃
あ、別に大丈夫ですよ!😄
わざわざすみませんです!


雪の回廊、自分は行けるとしたらGW入ってからなんですが、なんか今年は気温が高くて雪溶けるの早そうですよね😆🚗
コメントへの返答
2022年4月25日 21:39
こんばんは♪

連投ありがとうございます。
削除しちゃってすみませんでした(滝汗)

GWに入っても山の上は寒いぐらいだからそうそう溶けないと思いますよ。今年も雪の回廊を楽しんできてください(^。^)b

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation