• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月06日

MINIくん復活

MINIくん復活









エラーマークが続出し絶不調かと思われたMINIくん。
Dラーで専用の診断機を繋がれ整備されて戻ってきた。

謎のマークも出なくなり気のせいかエンジンも軽やか。
やはり電圧が下がったために誤作動を起こしたらしい。







何はともあれめでたしめでたし。しばらくは安心です。
ところが一難去ってまた一難。またトラブル発生(^o^;)

今度はリアゲートの開閉スイッチゴムが劣化し破けた。
これから梅雨も本格化。水が入って壊れたら困りもの。







検索するとMINIあるあるなのか結構な数がヒットする。
みんともさんの何人かも同じ症状で修理を行なってる。

修理話を要約すると純正部品に交換用ゴム単品がない。
あるのは非常に高価なガーニッシュ?一式(Assy)だけ。







社外品なら交換用のゴムがあった。密林で2000円前後。
残すは自作。ゴム板を切って貼るだけ。これなら100円。







迷うことなく自作。とは言っても相方くん製作です(爆)
ゴム板はガラクタ箱にあったとかで実質0円。でかした!

というわけで大騒ぎの末にMINIくんは復活を遂げました。
まあ10万キロ超えのお年頃。これからは維持りですね〜。














しかし次の災はワタシに。帯状疱疹になっちゃいました…
山ほど処方された薬を毎食後に服用。あーめんどくさい。







シートベルトすると痛いし暫くは運転できないなぁ(T^T)



















ブログ一覧 | MINIくん | 日記
Posted at 2023/07/06 23:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワイパーゴム、替えてみた😙
Toshiさん

ワイパー
Yoshi★さん

リジッドラックの当てゴムを交換
れくさすMR2さん

ゴムを使う重要性! 大事な彼女の為 ...
ウッドミッツさん

『ゴム』使って! 大事な彼女を守っ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2023年7月7日 7:03
ねこねこねさん♪

久しぶりのMINI くん、大きなトラブルにならず良かったです😃✌️

リアゲートガーニッシュのゴムはアルアルで、ゴムシートでの補修もアルアルですね😉

帯状疱疹❗
数年前に相方も発症して辛そうでした。
早く治ることを祈ってます。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2023年7月7日 23:45
こんばんは♪

エラーマークが出ると誰でもドキッとしちゃいますよね。

しかも見慣れない、見たことないのだとなおさらです(^o^;)

ありがとうございます。相方さんも発症したのですね。
後遺症もあるそうです。家族の協力が励みになります。お大事になさってください。
2023年7月7日 8:32
おはようございます。

まずはミニくんの復活おめでとうございます!

帯状疱疹ですか?暑い時期なのでなおさら大変ですね~
ミニくんにあやかり、一日も早い完治を祈っております(^o^)
コメントへの返答
2023年7月7日 23:53
こんばんは🎵

MINIくんはDのマイスターに診てもらったのでしばらくは安心して乗れそうです(^。^)v

話題の帯状疱疹にかかっちゃいました。発疹が脇腹なのでシートベルトがしんどいです(T^T)

ありがとうございます。早い完治を目指します!
2023年7月7日 9:56
初めまして

帯状疱疹>ワクチンを検討しています。
リアゲートのゴム>私も10年前のミニ買いましたが、ここのトラブルをネットでよく見かけるので対策しました。対策は、ゴムの部分を使わない。リアハッチはほぼ90%キーで開けて、極力ゴムを触らない、押し込まな様にするです。私のミニのキーはスマートキーじゃなくただのリモコンキーで常に身に着ける必要があるので、慣れると苦にならなくなりました。
コメントへの返答
2023年7月8日 0:30
初めまして&こんばんは🎶

年齢にもよりますが今月からワクチンの一部費用を自治体が助成していますね。早めの決断が吉と思います。

触らぬハッチにゴムの劣化無しですね。自分の使い方では無理っぽいです。また壊れたら直してくれる人がいるし(笑)

アーマオールのようなものでケアすれば耐久性も違ってきそうですね。
2023年7月9日 7:53
おはようございます

MINIくん復活おめでとうございます。
ゴムやプラスチック製品の経年劣化は輸入車の方が早いような気がするんですがAssy交換が多いですよね😅

ウチのC株もサイドガラスの前後合わせ目のゴムがシナシナになってきたのでDに張り替えできるか聞いたら「リアサイドガラスごとの交換になるので相当男前な工賃になりますよ」と言われました😵
なので雨漏りするかリアのパワーウィンドーが壊れない限り我慢します😓


嫁の友達のご主人が帯状疱疹になって大変だったと聞いてワクチン検討中でした。
ねこねこねさんもお大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2023年7月9日 20:51
こんばんは♪

日本の工業製品の品質は車本体に限らず細部のパーツまで世界でも指折りなのでしょうね。
しかもネジ一本から用意されてAssy交換じゃないし(^。^)

C株くんもゴムパーツが劣化ですか。リアサイドガラスごとの交換は辛いですね。車専門の幌屋さんなら有益な情報がありそうな気がしますがどうでしょうか?

コロナが終息となり、今度は帯状疱疹が流行ってるみたいですね。ワクチンはビックリするほど高いけど、予約が満杯で8月まで待つ病院もあるらしいです。脇腹ならまだしも顔に出たら大変です。お早めの予約を。
ありがとうございました(^o^)/


プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation