• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月31日

桃を求めて山梨ドライブ2024

桃を求めて山梨ドライブ2024







待ちに待った桃シーズン到来。今年も桃を求めて山梨へ行ってきましたよ(^o^)b



狙うははねだし。いわゆる規格外、傷あり等のB級品、アウトレットの箱売り桃。
正規品と変わらぬ味で安い値段。山ほど桃を食べたいわが家にピッタリなのです。



フルーツ王国山梨の桃やブドウの果樹園に目もくれず共選所を目指して走ります。




まずは共選所。近年、開店前から長蛇の列の人気ぶり。自分も含め県外人ばかり。
販売開始わずか数分で売り切れなんてこともザラだし購入個数制限も増えている。

実際、今年も昨年同様に数軒ハシゴして何とか一箱ゲットというありさまだった。
とりあえずはホッ。そして次に向かったのはいつも立ち寄るJA系フルーツ直売所。




共選所と直売所で買ったはねだし桃。今年も値上げされて一箱18個入り2600円。

どれもちょうど食べごろの完熟桃。小ぶりなれど美味しゅうございました(^o^)b




ここは一般品とはねだしが販売されており、運良く入荷したところで一箱ゲット。
ちなみにはねだしも共選所からの仕入れだけど値段は同じ。協定があるんだそう。



しかし猛烈に暑いなー。まだ午前中だというのにジリジリと焼けるような陽射し。
こりゃあ今季一番かも?とMINIくんの外気温計を見ると、なぁんと39℃を表示!



この後、走行中40℃まで上昇。先日エアコンガスを補充して貰っていて良かった。




いやはやビックリ初めての40℃。猛暑というより爆暑。ボーッとするわけだね。
共選所の写真も撮り忘れてるし、小まめに水分補給しないとヤバそうƪ( ᵕ᷄⍨˘᷅ )ʃマイッタ



お次は桃農園の直売店。現地の知人の紹介もあって今回初めて足を運んでみた。
お勧めとして出されたのがこれ。家庭用Lサイズ5個で1800円也。1個360円。

高くなはいが安くもない。でも贈答用のB品的な桃で思った以上に質が良さそう。
元々はねだし狙いで行ったこともあり、ちょっと考えたけれど結局はお買い上げ。

ねっとりした食感で品の良い甘さ。果汁は少ないけどこれはこれで美味しかった。




桃農園売店のLサイズ箱入り5個1800円。贈答用に負けない味とカタチだった。




そして無人販売所に代って増えてきた桃の自販機。初めて利用したけど大当たり。
もちろん設置者によりけりだけど人件費がかからないぶん値段が抑えられて割安。

ちなみに画像の自販機だとLサイズ2個にMサイズ1個の箱入りでなんと500円。
財布を覗くと500円玉が2枚。なるべく大きく美味しそうなものを選んでゲット。

またプラパック入りならMサイズが5〜6個入って500円。これまたかなり安い。
お得感抜群だけど桃を守るクッションが敷かれていないので今回は泣く泣くパス。

せっかく買っても押されて家に着くまでに痛んじゃうからね。次回は持参しよう。




数年前から知ってたけど機会がなかった桃の自販機。今回初めて利用してみた。

自販機の蓋が透明なのでどんな桃なのか確認できる。納得して買えるのが良い。




今回買った桃のなかで自販機桃が一番安くて美味しかったかな。あなどれないね。
ただネックなのが500円硬貨専用なこと。他の硬貨やお札は受付けず買えません。



結論・次回から硬貨をたくさん用意して、安くて美味しい自販機桃狙い一択かも。
はねだし桃より一回り大きいのも嬉しいところ。24時間いつでも買えるのも便利。



あちこちで買った桃、今年は本当に出来が良くハズレなし。美味しかった〜(^o^)b
桃も残り僅か。よし、近日中もう一度行こう。たくさんの500円玉を用意してね(笑)













ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2024/07/31 15:10:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

桃を求めて山梨ドライブ2024(2 ...
ねこねこねさん

もも の価格 2024⑤ と スイ ...
naruuさん

川中島白桃と無印良品
te61さん

献上桃の郷・福島県桑折町で安くて美 ...
越前ソースへしこさん

桃、桃、そして桃その他
フレンドリー182さん

もも の価格 2024 と 本日の ...
naruuさん

この記事へのコメント

2024年7月31日 16:26
自販機M3個良さそうです☆☆☆☆☆
コメントへの返答
2024年8月1日 10:18
おはようございます♪

スーパーなら間違いなく1000円以上の品物でした(^o^)b
2024年7月31日 17:52
こんにちは!

山梨へ桃買い出しドライブの巻ですね~👍
山梨と言うとブドウのイメージが強いですが、桃をはじめフルーツ王国なんですね😉

外気温40度は、もはや東南アジア並みですね💦💦

自販機桃🍑の存在を知りました‼️
コメントへの返答
2024年8月1日 10:39
おはようございます♪

今年も桃の買い出しドライブしてきました。

山梨はぶどう、桃、すももの生産量日本一です。甲府盆地という特殊な地形がフルーツの栽培に適しているのでしょうね。
それ故に高温になりやすい。外気温40℃は暑かったです(>_<)

自販機桃あなどれません。お勧めです(マジ)
2024年8月1日 20:21
こんばんは。
コメント失礼いたします。

なるほど〜
いつも直売所とか、無人販売とか寄ったりしていましたが、自販機もありましたね。
コメントへの返答
2024年8月2日 7:34
おはようございます♪
コメントありがとうございます。

昨年と比べて自販機桃の販売所が増えています。果樹園も後継者不足なのでしょうかねぇ。

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation