• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

富士河口湖 紅葉まつり2013

今年も河口湖の紅葉まつりへ行ってきました。

出発したのは16時半。中央高速八王子辺りでは既に真っ暗(笑) ライトアップされた紅葉が目玉のイベントなので、まぁいいんですけどねー(^_^;)

高速を順調に走り、河口湖ICを降りたのは18時過ぎ。会場に近付くにつれ沿道の街路樹もライトアップ。否応無しに期待が高まります。

特設の無料駐車場にMINIくんを停めると県外ナンバーのクルマが並んでいます。このイベントを見るツアーの観光バスも何台かすれ違い、人気のほどが伺えました。



↑日が落ちてからの見学は真冬の防寒が必要です。めちゃくちゃ寒いです


↑河口湖に流れ込む梨川の両岸に植栽された紅葉並木がもみじ回廊です


↑雰囲気のあるもみじ回廊の上流側。まだ色付き始めたばかりですね


果たしてメイン会場の「もみじ回廊」は昨年同様の美しさでした。闇夜に浮かぶ紅葉の幻想的なその姿。ライトアップされたそれは昼間とは一味違う趣があります。鮮やかな彩りは何度見ても飽きることがありません。



↑今年も月光に照らされる富士山と紅葉のコラボが見られませんでした


↑紅葉まつりは11月末日まで。開催時間は9時〜19時(ライトアップは22時まで)


そうは言っても、やっぱり明るい時間の紅葉も見たいのが本音。今年の猛暑の影響か、まだ青々しい葉も残っていたし、もう一度行くのも良さそうです。すべてのモミジが真っ赤に色付くには、もう少し時間がかかりそうですからね。また冠雪した富士山と紅葉のコラボも見たいというのもあります。





はい、今月中に「富士山一周 紅葉ツーリング」に行くことを決定しました!
青空の下で紅葉三昧します。美味しいもの食べて温泉にも入ろーっと(^o^)b














Posted at 2013/11/17 18:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2013年11月06日 イイね!

浅間山麓で紅葉ツーリング

浅間山麓で紅葉ツーリング相方くんと浅間山麓へ紅葉ツーリングをしてきました。

コースは群馬側の吾妻渓谷から長野原を走り、長野側の軽井沢、上田まで。余裕があれば八ヶ岳も回ろうという魂胆です。前回の美ヶ原ツーリングではネットやデータ放送の「紅葉見頃」という嘘の情報に振り回されたので今回は鉄板コースでリベンジです(笑)

関越道 渋川伊香保ICを降り、道の駅 こもちで休憩。平日だと言うのに駐車場はぎっしり。県外ナンバーが多く、どうやらみなさん紅葉狩りの様子。この季節、誰も考えることは同じなんですね。早々に退散して吾妻渓谷を目指します。

標高を稼ぐにつれて交通量も激減。気持ち良いペースでワインディングを走ります。赤く染まった木々も増え、渓谷から山の尾根へのグラデーションにうっとり。ようやく今年初の紅葉ツーリングの始まりです(^o^)/

さらに登り、道の駅 八ッ場ふるさと館からの景観を楽しみます。名前からも判るように、前政権交代時に一躍有名になった八ッ場ダム建設予定地の真上。ここでダムが必要なのか否かを書くつもりはありませんが、日本の原風景のような美しい自然が水没してしまうのは複雑な心境です。







↑ダムが完成するとこの美しい自然は水没します。複雑な心境です


↑道の駅の足湯。北風が強く、温かいけど寒い体験ができます(^_^;)


ダム建設で新設されたバイパスを走り長野原から北軽井沢へ。浅間山の稜線を登るにつれ紅葉も色鮮やかになってきます。高原らしく気温も5度ほどしかありません。長野県に入るともはや紅葉もピーク。まるで貸切状態の国道と美しいとしか言いようのない景観、紅葉狩りツーリングをまさに堪能できました(≧∇≦)

軽井沢に行ったからにはCafe GTへ寄り道です。おともだちのTouch.さんもいらっしゃいました。居合わせたお客さんは赤いチンクさん。私のMINIくんとTouch.さんのコルベット君は黄色。偶然ですがクルマも秋らしく紅葉カラーとなりました。



↑Touch.さんのコルベット君


↑赤と黄色で紅葉カラーですね(^o^)


コーヒーでカラダを温め、しばし雑談を楽しんだあとは浅間サンラインへ。お気に入りの農園で信州リンゴを買い求め、道の駅 雷電くるみの里で食事休憩。さらに上田まで足を伸ばし、信州産のベーコンとハムを購入。以前、試しに食べたところ、あまりにも美味しくて信州に行くたびに買っているのです。



↑相方くんが食べた雷電どんぶり定食だったかな? 美味しかったそうです


↑私が食べたおはぎ定食。クルミをまぶした甘いおはぎに味噌汁。初めての経験(笑)


秋の日は釣瓶落としとは良く言ったもので、気が付けば辺りは真っ暗。遊び過ぎて少々くたびれたこともあり家路に着くことに。一般道も高速もガラガラに空いていてストレスフリーで帰ることができました。

今回の走行距離は450km強。思ったより走っていたことにびっくりした私でした(^o^)b




Posted at 2013/11/06 00:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2011年11月19日 イイね!

河口湖紅葉まつりへツーリング

河口湖紅葉まつりへツーリング前回のブログでお伝えしたとおり、河口湖の紅葉まつりに行ってきました(^^)b

いつものツーリングと違うのはゆっくり目の旅立ちだということ。これはイベントの目玉が美しくライトアップされる紅葉だからです。

とは言えお昼過ぎには御殿場に到着。気温こそ低いものの天気は快晴。まずは箱根方面へ足を伸ばし乙女峠から長尾峠をぐるり。途中、おしるこ屋さんに寄り富士山を眺望。眼下には御殿場の街が見えます。

おしるこでカラダを暖めたあとは富士山スカイラインから朝霧高原へ。あちこち寄り道しながら今日の目的地、河口湖へ向かいます。晴れ渡っていた空も夕闇が迫り、どんどん暗くなってきています。ライトアップされた紅葉が楽しみです(^^)ノ



会場への沿道は街路樹までもが既にライトアップ。路上や広場には屋台やテントが連なります。県外ナンバーのクルマや観光バスも繋がり祭りの認知度を再確認。特設された無料駐車場にMINIくんを停め「もみじ回廊」と名付けられたメイン会場へ向かいます。なんでも梨川の両岸に戦前、植栽された古木の紅葉の並木道だそうです。



「うわ〜、キレイ(^^)!」闇夜に浮かぶ紅葉の木。幻想的な美しさです。桜のライトアップは数回見たことがあったのですが、初めて見る紅葉のライトアップも昼間に見る紅葉とはまた違う趣があり楽しむことができました(^^)v 日が暮れてから曇り空になり、月光に照らされる富士山と紅葉のコラボが見られなかったことが残念でしたが、また訪れる口実になりました。ただ想像以上の寒さだったので次回は真冬の装備をしたほうがいいと思いました(^^;)



ちなみにこのイベント、11月20日までやっています。今日明日はステージイベントや歓迎花火も行なわれるそうですよ(^^)
Posted at 2011/11/19 00:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2011年11月15日 イイね!

相方くんが紅葉を求めて軽井沢〜八ヶ岳ツーリング

相方くんが紅葉を求めて軽井沢〜八ヶ岳ツーリング日曜日、朝から暖かくて良い天気です。
「ちょっと出かけてくるよ、MINI貸してね」
相方くんがぶらっと出かけました。

私は仕事のため相方のみのツーリングです。
どうやら先週、きいろツアーのとき寄りたかった軽井沢のカフェGTに行くようです(^^)b

「そんなに遅くならないと思う。夕方には戻るね」
な〜んて言ってたものの帰宅したのは夜9時過ぎ(爆
軽井沢、八ヶ岳、甲州、奥多摩を走ってきたと嬉しそうに話してくれました(^^;)


浅間山がきれいです。交通量も少なくご機嫌なクルージングだったとか。


清里あたりの農道。遠く富士山が見えます。


青い空と紅葉のグラデーションがきれいです。


「うわ〜キレイ、私も紅葉狩り行きたかったな〜」
「じゃあ河口湖と山中湖の紅葉祭りに行こう!」
ということで今度の休日は富士山周辺ツーリングに決定。今から楽しみです(^^)v








Posted at 2011/11/15 18:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation