• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

初心者マーク

初心者マーク











画像は高速道路を走行中に見かけたスズキのハスラー。
ハッチバックに大きな花が描かれたように見えました。


新発売された特別仕様モデルなのかと目を凝らすと‥
なんと初心者マークを上下左右に4枚貼ってますよ(笑)


さらによく見ればわナンバーです。なんかグッときた!
いいね、いいね、いいね、いいね。うん、これはいい。





かっこ悪い初心者マークを花に見立てるなんていいセンス。
誰もが微笑んでくれること間違いなし。しかも目立つよね。


立派なクルマ好きになって欲しいな。がんばれ1年生(^-^)







Posted at 2016/11/19 10:57:59 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2016年11月04日 イイね!

悲しい気持ち

悲しい気持ち








3車線ある高速道路の真ん中(走行車線)を、気持ち良〜くクルージングしてたときの出来事。


長い直線が続く登り坂、バックミラーにハイビームで走る大きな黒いクルマが映った。流れているのに右へ左へと進路を変えて無理な追い越し。ミラー越しでもスマートさに欠けるスラロームは目に付く。


「危ない運転だなぁ」と注意していたものの、気が付けば私の後ろ。要心して走っていると左の車線へ移動した。ほっとしたのもつかの間、ウィンカーも点けずいきなり被せてきた。


「うわー」舐めるようなギリギリの距離。恐怖で顔が引きつる。そして黒いものが飛んで来るのが見えた。「バチッ」車内に嫌な音が響く。やられたー、飛び石を喰らった(T_T)



わかりにくいけど2箇所の痕があります。目線上にあるので見難いです。ボンネットも傷つきました(T-T)



そいつは巨大な四輪駆動車。しかも高性能で高額なことで知られる輸入車。パワーに物を言わせ、とんでもないスピードで走り去って行く。たぶんMINIくんじゃ出ない領域。私の平常心が戻った頃には遥か彼方…


SAに入り、すぐさまチェック。窓ガラスに石のかけらが刺さっている。飛び石の痕は2箇所。大きく割れなかったのが不幸中の幸い。こんな時のために付けたドラレコを再生するも、肝心の部分が飛んでいる(^-^;)


役立たずと怒っても後の祭り。普通に走っていての飛び石なら諦めもつく。だってある意味お互い様だから。でも無法者の運転が原因だと気持ちの収まりがつかない。自車の保険を使うしかないから余計だ。やるせなくて悔しい。こんな輩がいるのは悲しいね。





Posted at 2016/11/04 11:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月30日 イイね!

冬支度&ブログ納め

冬支度&ブログ納め











例年ならMINIくんの冬支度も終わっている時期。ところが今年は暖冬で手付かず終い。
元旦恒例の富士山ツーリングも間近に迫った本日、やっとスタッドレスに交換です(^-^;)










ワイパーはコストコで購入したグッドイヤーハイブリッドに交換したばかりで問題無し。
フロントウィンドウはガラコを重ね塗り。雪が降ってもへっちゃらな強力な撥水仕様に。








ウィンドウウォッシャー液も希釈率を半分にした寒冷地仕様に。これで−20度までOK!
とは言っても作業するのは相方くん。私は現場監督を気取って見てるだけですけどね(爆)








ヘッドレストカバーも冬仕様に。ダイソーで見つけたブラックジャックのニット帽子です。
ちなみに値段は100円ではなく300円。税込み648円でイメージチェンジできました(^-^)








残るは洗車だけ。快調に一年間走ってくれたMINIくんを労い、ピカピカに磨き上げます。
さあ、これで準備は万端。富士山周辺に大雪が降っても、すぐにだって出かけられます。








今年もあとわずか。年内のブログは多分これで終了かな? そこで皆さんにご挨拶です。
相方くん共々、今年一年お世話になりました。感謝と御礼を申し上げます。良いお年を!














Posted at 2015/12/30 22:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月29日 イイね!

i3がやってきた!

i3がやってきた!









わが家にBMW i3がやって来ました。はい、あの近未来的なデザインの電気自動車です。
もちろん箱替えや増車したワケではありません。代車としてDラーからお借りしたのです。



エンジンがないのでグリルは穴が開いてません(笑)

アマゾンでもi3が買えるって話題になりました。外見とは裏腹、加速性能が半端ない直線番長です(笑)

実物は意外にコンパクトでした。全長4,010mm×全幅1,775mm×全高1,550mm
全長4,105mm×全幅1,790mm×全高1,550mmのMINIクロスオーバーとさほど変わりません


それでまあ、なかなか乗るチャンスもない珍しいクルマ。さっそくドライブすることに。
まず驚いたのが音がしないこと。正確には耳を澄ませば、モーターの回転音がするだけ。

アクセルを踏めば、驚くなかれ3〜4Lクラスと互角以上の加速性能です。いやぁ速い速い。
ブレーキもアクセルを緩めれば、ぐんぐんと減速。追突されぬようにブレーキを踏むほど。

面白いったらありゃしない。内燃機関のクルマしか乗ったことのない私には目から鱗です。
ちょっと前なら未来のクルマ。でも現実的に世界で走り始めている新しいカタチのクルマ。



タイヤサイズはFRともに155/70R19

インテリアは意外なほどにシンプルでした。でもカーボンやリサイクルマテリアルを多々使用しています


近い将来には内燃機関のクルマが廃止され、みんなこんなクルマになってしまうのかな?
私は共存できればと思う。エンジンが唸る音や排気音、オイルが焼ける匂いは代え難い。

まだ充電施設が少なく、フル充電で100Km足らずしか走れないのも実用性には程遠いし。
500万円という価格もネック。それなりのお金を出すなら他にも色々と選択肢はあるし(^-^;)

でもこれだけのモノを作ったBMWは凄い。モーターも電池もボディも最先端の技術の塊。
極東の島国のお家芸を凌駕してるかも。モーターショーでは、かの国の頑張りに期待です。








Posted at 2015/10/29 02:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月01日 イイね!

久しぶりの映画

久しぶりの映画







NYの粋でお洒落な老夫婦





今の日本の映画館って、ヒット作以外は1日1回で、2週間ほどしか上映しないんですね。


決まった時間に行かなければ入場することもできず、それを逃すと違うタイムテーブルに。
スケジュールをやりくりし「イタリアは呼んでいる」をやっと観に行って来ました(^-^;)





ネットで口コミを調べたら、やっぱり賛否両論だったようです



しかも午前中の早い時間帯だったり。初めて知りました。はい浦島太郎なねこねこねです。
でまあ、私の感想は最後まで何が言いたいのか判らず仕舞い… 要は面白くなかったです。


「MINI・イタリア旅行・美味しいもの」 3つのキーワードは全て脇役で少々ガッカリ(^-^;)
起承転結のないロードムービーとはいえ、映画俳優のモノマネ合戦ばかりではゲンナリ(^-^;)


それも相当しつこくて私は辟易。期待していたこともあるけれど、さすがにこれじゃあね。
イギリス流のジョークやユルさがツボな人は面白かったかも。私は受け付けなかったけど。


それより上映前に流れる他作品の予告編のほうが、遥かに面白そうで興味を持ちました(爆)
特に楽しそうなのが「アドバンスト・スタイル」。NYのお洒落なお婆ちゃん達の映画です。




↓これです





なんと素敵なお婆ちゃん達でしょう!




実際、NYでは颯爽と街を闊歩するファッショナブルなお婆ちゃんを見かけることが多い。
住んでいた街並みや見覚えのある風景が映し出されたこともあり、親近感を覚えました。


でも映画館の椅子ってお尻が痛くなりますよね。72分間の作品を見続けるのは正直きつい。
DVD化を待ってTSU⚫︎AYAでレンタル。お家でゴロゴロしながら観るのが私はいいかも(笑)


ちなみにタイトル写真はセントラルパークで見かけた老夫婦。クルマも最高でした(^-^)b
あーっNYに戻りたい! 粋で素敵なお婆ちゃん達の元気を貰いに行こうかな(半分マジ)






Posted at 2015/08/01 12:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation