• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

当たったよ!

当たったよ!

















MINI オーナーズプログラムの映画鑑賞券プレゼントに応募したら当選しました(^-^)v

「イタリアは呼んでいる 」という題名のイギリスの中年男二人がイタリアを旅する物語。

しかもMINIに乗って。はい、当然ながらっていうかMINI絡みの映画なんですよねー(笑)

久しぶりの映画鑑賞、楽しみです。もちろんMINIくんに乗って行こうと思ってます(^-^)b




こんな映画らしいです。ちなみにメイン画像は海外向けのです。シンプル〜



Posted at 2015/06/21 18:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月11日 イイね!

寝正月

寝正月









毎年恒例の富士山一周元日ツーリングの帰路でのこと。相方くんが何だか熱っぽいという。
出かけるときから体調がイマイチだったようで、何でも身体中がポワ〜としているらしい。

熱を測ると38度3分。うわっ、けっこうある。咳とくしゃみも止まらなくなってきている。
症状からすると、どうやら風邪を引いたっぽい。インフルエンザでなければいいんだけど。



↑愛用の体温計。愛方くんが38度8分、私は38度6分の熱が出ました


速攻で自宅へと戻り、まずは横になってもらい熱を測ると、何と38度8分まで上がってる。
元々体温が低い人で、37度でもフラフラになる相方くん。我慢してたんだとビックリ(^-^;)

しかし38度8分とはかなりの高熱。私も未経験。咳と鼻水もひどくなり、かなり苦しそう。
困ったことに家には薬がなく、取り敢えず、濡れタオルで頭を冷やす位しか思いつかない。



↑洗面所に行くたびにイソジンでガラガラうがい。楽になりましたよ


枕元にはティッシュとポカリ。とにかく部屋を暖かくして水分補給させる位しかできない。
そう言えば一昨年の正月はロタウイルスに感染して、ヘロヘロになったことを思い出した。

意識がしっかりしてるのが救い。最悪は救急車を呼べばいいと、しばし様子見を決め込む。
3時間ほど経ち、熱も38度6分に下がったことを確認。もう峠は越えただろうと私も就寝。

朝方になると38度2分ぐらいに落ち着いて一安心。ところが好事魔多しとでも言うのかな。
私も何だか咳と鼻水が。少々熱っぽい。はい、相方くんの風邪が移っちゃいました〜(T_T)

全く意味が違うけど、二人揃って寝正月。薬も飲まず医者にも行かず、ずっと寝てました。
まだ風邪が完全に抜けてないので身体中が痛い。フラフラするけれどしょうがないですね。



↑MINI乗りなんだから、ポカリじゃなくてこれを飲めば良かったかな(笑)


どうやらこの風邪、高熱と咳と鼻水が続くのが特徴で、お腹に来ないのがせめてもの救い。
同じ症状で寝込んでいたという話を数人からも聞いたので、たぶん間違いはないでしょう。

そんなワケでみんカラのブログを更新するのもままならず。サボってたのではありません。
はい、なかなか感慨深い正月でした。今年もこんな私たちを宜しくお願いします<(_ _)>









Posted at 2015/01/11 19:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月04日 イイね!

ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン








12月だというのに、わが家にツマグロヒョウモンが飛来してきました。
はい、もう師走なのに、一生懸命パンジーに卵を産んでいるんですよね。

はぁ? なんだそれ? ワケわからないですよね。蝶の一種のことです。
チョウ目タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族の蝶の一種。

これが正確な名前。ドクチョウの仲間だけれど亜科なので毒は一切なし。
なんでもカバマダラという有毒の蝶に擬態し身を守っているらしいです。



↑'80年代まで近畿地方以西でしか見られなかったそうです


「健気な奴だなー」「お母さん頑張ってるなー」と感心することしきり。
しかし、初めて幼虫時代のツマグロヒョウモンを見たときは驚きました。

それは今年、久しぶりに過ごす、日本の暑い夏の昼下がりの出来事です。
大事に育てている、バラを始めとする草花の手入れに行ったときのこと。

目前には毒々しい真っ赤なラインが入った、トゲトゲで真っ黒の毛虫が。
こんな姿の毛虫を目にすれば、誰もがきっと毒虫だと思うことでしょう。



↑どう見ても毒虫にしか見えない幼虫時代(笑)


↑これが植木鉢にたくさんいたんです(^-^;)    



「げげっー、何だこいつは。トゲトゲだらけ。ひょっとして危ない虫?」
急いで相方くんを呼び、いったい何かと訊いてみるものの判らずじまい。

ちょっと待ってとネットで検索。いやあホント今の時代、実に便利です。
そして、その正体がツマグロヒョウモンの幼虫であることが判りました。

そんなツマグロヒョウモン、幼虫時代にはスミレ類しか食べない偏食家。
植木鉢の片隅に植えた、パンジーやビオラ目当てに産卵に来るのですね。



↑食欲旺盛で、あわれパンジーの葉っぱは丸坊主に



しかも、その食べっぷりは見事の一言。首を大きく振ってムシャムシャ。
数回振るだけで、みるみるとパンジーの葉っぱが無くなってしまいます。

きれいに鉢植えされた パンジーが次々に食べられ、いつの間にか丸坊主。
いやあ凄い! 目が点になるほど旺盛な食欲。ここまで食べれば天晴れ。

そして約2週間後、大きく育った幼虫は毛皮を落とし、サナギへと変身!
背中部には金色に光る、まるでスワロスキーのような粒が10個並びます。



↑サナギになろうとする直前


↑毛皮を落としてサナギになりました


↑羽化し、羽を乾かしています



サナギはだんだん黒褐色にになり、10日ほどで羽化して成虫となります。
メスは40mm前後で白いライン入り。オスは一回り小さい地味な色合い。

アゲハのようなスター性はないけれど、見ているうちに可愛くなりました。
成虫も幼虫も、そして卵までもが、じっと春を待ち越冬するのだそうです。



↑羽化の瞬間は感動しました(^-^)b


↑見慣れてくるるとかわいいものですね


↑羽化して30分後ぐらい。羽を乾かすツマグロヒョウモンのメス


↑メスと比べて小柄で地味なツマグロヒョウモンのオス



来春、いくつ卵が孵るのでしょうか。また羽ばたく姿が見たくなりました。
そして観察用に撮った写真も、みんカラで生かすことができました(^-^)v









Posted at 2014/12/04 21:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月13日 イイね!

ノベルティグッズ

ノベルティグッズ









MINIって国産メーカーと比べるとノベルティグッズがとっても多いんですよ(^-^)b



先日のブログに書いた車検早期予約の記念に頂いたアーミーナイフもそのひとつ。
他にもイベントだ、キャンペーンだとその都度グッズを必ず用意してくれています。


たいていの場合、試乗したり査定してもらってアンケート書けば頂けるんですよね。
6月は傘、7月はレジャーシート、試乗キャラバンではミニカーとクリップでした。


あと何だろう? 帽子に本にアイストレー、とにかく忘れてしまうほど種類が豊富。
もちろんMINIのロゴやユニオンジャック入りのユーザーなら嬉しいアイテムばかり。


そして今月頂いたものは、先週が夏の必需品、ブラックジャック柄のサンシェード。
今週はユニオンジャックがプリントされた和のテイストと融合!?した手拭いでした。


はい、日本の伝統的なアイテム、手拭いです。西洋のタオルなんかじゃありません。
やっぱりと言うか、さすがMINI。ホントにNOT NORMALなノベルティでした(笑)





Posted at 2014/08/13 00:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月02日 イイね!

スイスアーミーナイフ

スイスアーミーナイフDラーのサービスセンターから、車検の早期予約特典として記念品を頂きました。


それは世界的に有名な、スイスが誇るビクトリノックス社製のアーミーナイフです。









一見MINIと関係なさそうな製品ですが、なーんとMINIのロゴ付きなんですよね。






そして裏側は、お馴染みの赤十字ではなくユニオンジャックだったりします(笑)






開くとこんなツールが! 思わず顔がほころんだ嬉しいプレゼントでした(^-^)/









Posted at 2014/08/02 01:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation