• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

朝稲&オプミに参加しました!

朝稲&オプミに参加しました!









シルバーウィークのど真ん中、10月11日にオフ会のハシゴをしてきました(^-^)v

まずは朝7〜9時に行われるMINIのオフ会「朝稲」へ。早朝6時起きで千葉へ突撃。
前回に続き、生憎の雨模様だったけれど集まったMINIは32台。MINIだけに32(笑)


今回から朝幕から朝稲へと名称も変更したようですね

雨にもかかわらず32台のMINIが集合!

3年越し(爆)でとぶとりさんにお会いできたり、ちぃくーぱさんとお友達になったり。
相方くん共々、次回お会いしたときもヨロシクです。今度こそ晴れて欲しいですね。

次のオフ会は東名をひた走り、山中湖に移動。みんカラの「オプミ」に参加です(^-^)
係員に指示された駐車スペースに行くと、どこかで見覚えのあるMINIクーペが一台!

なんとお友達のにゃおずさん。偶然とはいえ、今日は何だか嬉しいことが重なります。
彼の奥様や、みん友さんとしばし談笑後、明るいうちに富士山五合目まで走ることに。


オプミの駐車スペース。後ろには見覚えのあるMINIクーペ(笑)

雨こそ止んだものの、路面はドロドロでした(^-^;)

全国から集まったたくさんの参加車両

ステージのバックには富士山が…

この日のためのハロウィンアンテナ(爆)

強そうな鳥が木の上から様子を伺っていました

にゃおずさんのMINIと2ショットです

ブログにこそ書いてないけれど、3日前にも富士山に来たばかり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スバルライン、あざみラインは走れたけれど富士山スカイラインは日が沈み時間切れ。


水ケ塚駐車場は霧で真っ白

富士山の頂上には雪。その日、初冠雪だったそうです

五合目を下って行くと霧の中から鹿が現れました

そこで今日、このラインを走ることに。ところが麓は先日の晴天とは真逆の霧で真っ白。
五合目は風が吹き荒れ、視界こそ頂上までバッチリでしたが、とにかく寒くてビックリ。


真っ白い雪を冠した富士山と黄色いMINIくんに真っ赤な紅葉のコラボ

鹿はよく見かけるけど、熊は見たことないですね

初冠雪の富士山とMINIくん。絵になります(^-^)b

今シーズン初冠雪の富士山。やっぱり自然の力って凄いね、と妙に感動しながら下山。
霧が立ち込める中で鹿と遭遇したり、結局いつものように富士山をぐるりと一周です。

帰路は渋滞している高速道路を避けて下道作戦を敢行することに。走行距離550Km超。
さすがに疲れたけど楽しかった。遊んでくれたみなさんありがとうございました(^-^)/



Posted at 2015/10/14 18:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月27日 イイね!

朝幕に参加しました!

朝幕に参加しました!









相方くんに誘われてMINIだけのミーティング「朝幕」に参加してきました(^-^)/
そういえばMINIオンリー、MINIだらけのイベントって、実は初参加だったり(爆)

雨にもかかわらず、集まったMINIは40台ほど。遠方からの人も多かったような…
それぞれ思い思いにカスタムされたMINIを見るだけでも楽しかったですね(^-^)b


イベント開催中はなんとか雨も止んでいました

個性的なMINIが集まっていました

めったに見かけないメローイエロー×黒屋根の2ショット(^-^)v

今回のオフは駐車場使用の許可済み! 主催者のシン+さんご苦労様でした


主催者のシン+さん、参加者の皆さん、楽しい一時を共有することができました。
機会があれば、また参加したいと思います。どうぞよろしくお願いしますね(^-^)



PS;帰りの首都高で、白バイがスピード違反車?を検挙しているのを見かけました。
 生まれて初めての光景でした。今、秋の交通安全週間だからなのかしらん???







Posted at 2015/09/27 13:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月06日 イイね!

車育湘南 Cars and Dreams

車育湘南 Cars and Dreams








「車育湘南 Cars and Dreams」というイベントに参加してきました。

子供達に車の素晴らしさ、夢を育むものを目指したというコンセプト。
若者の車離れが進んでいる現在、何だか興味深いイベントなのは確か。





要は自慢の愛車を並べて、子供達を車好きしちゃえ、ってノリです(笑)
敷居の低いイベントでバイクからスーパーカーまで集まってました(^-^)



心配された天気も午前中は青空が。富士山も見えました

大磯ロングビーチに集まった参加車

きいろ組も8台参加

シェルビーGT500!

見事にレストアされたミリタリー

テスラの試乗会もやってました

あっと驚く霊柩車も参加。皆さん興味深々

ロールスだっています

片足上げてます

これまたキレイにレストア

おおっ、デボネアですね。そして横には痛車が

観音開きにスプリットウインドウ♡


肝心の子供が少なかったのはアレだけど、見守りたいイベントですね。
8時から10時30分位まで参加した後は、目前にある箱根へ行くことに。
峠道を楽しみ、沼津まで足を伸ばして、熱川から移転したGTカフェへ。



移転したGTカフェ。今度の店は和テイストかな

マスターおすすめのティラミス


帰路は東名の渋滞を避け、R246〜河口湖経由で中央高速をチョイス。
時間調整もしたけれど見事にビンゴ! 自宅までスイスイ帰れました。

全行程400Km弱。ちょっと欲張った内容だったけど楽しかった(^-^)b






Posted at 2015/04/06 01:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月23日 イイね!

Dラー主催のツーリングに参加しました!

Dラー主催のツーリングに参加しました!








きいろ組ツーリングの2日前、MINIくん購入Dラー主催のツーリングに参加してきました。
相方くんは数年前に参加経験があるものの、オーナーである私は何と嬉し恥ずかし初参加。

行き先は千葉県君津市にある観光農園。さつま芋掘りをメインに旬の野菜収穫体験です(^-^)
芋掘りなんて幼稚園以来ウン10年ぶり。ちょっとワクワクしながら当日を迎えたのでした。



↑営業のKくんも芋掘りに精を出していました


台風の影響で、今にも降り出しそうな空模様。雨の中での収穫は考えるだけでへこみます。
ところが終盤にパラパラしただけで、何とか持ちました。日頃の行いが良ったのかな(笑)



↑おんぶバッタ発見!


トマト、カブ、チンゲン菜を収穫体験した後は、本日のメインイベントさつま芋掘りです。
紅あずまという品種で、子どもの頭ほどある大きな芋がゴロゴロ出て来るのにビックリ(^-^:)



↑よいしょ、よいしょ。芋掘りも意外と大変です


↑まさに芋づる式に大量のさつま芋が


今年は豊作とのことで、短時間で焼き芋屋さんが開けるほどの芋を掘ることができました。
BBQを楽しんだ後は、MINI関連グッズが賞品のDラー主催ならではのじゃんけん大会です。



↑ランチタイムはBBQ

↑焼きおにぎりも頂きました

↑いいかんじに焼けたかな〜?


こうしたものに運がない私はすぐに撃沈。ところが相方くんが最終戦まで残り見事一等賞。
MINIとPUMAによるコラボレーションのスニーカーをゲットしたのです。やった〜(^-^)v



↑じゃーん、一等賞でございます(^-^)v

↑中身はこれ。なかなかヨサゲ、身内が当たってホント嬉しかった


収穫した野菜、参加賞の販促グッズ、賞品のスニーカーをMINIくんに積み込むのも一苦労。
お土産だらけ、泥だらけになってしまったツーリング。でもとっても楽しかったです(^-^)b



↑参加賞はMINIの販促グッズの詰め合わせ(笑)

↑収穫野菜、参加賞、賞品で満載になってしまいました

↑何とかっていうMINI雑誌の人が取材に来てました


現地で解散後、私たちは亀山温泉へ立寄り。まるでコーラのような真黒いお湯にビックリ。
泉質は神経痛や皮膚炎に効果がある炭酸水素塩泉。温まって、肌もツルツルになりました。



↑ひなびた感じの温泉宿で立ち寄り湯しました


本日の〆は木更津アウトレットでお買い物。はい、なかなか充実したツーリングでした(笑)
うん、これならまた参加してもいいかも。Dラーさん、参加した皆さん、お疲れ様でした。















Posted at 2014/11/23 16:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年07月20日 イイね!

Dラーイベント

DラーイベントMINIを購入したDラー主催のツーリングがありました。

とは言っても参加したのは相方のみで私は仕事の都合でお留守番(T T)

以下、相方のレポートです。

”夏野菜の収穫体験とBBQ”というテーマ通り、Dラーで契約している農場へ。そこで枝豆、トマト、トウモロコシ、茄子、ピーマン、南瓜を収穫。夏なのだから当たり前ですが、とにかく暑くて汗がどっと吹き出します。参加された皆さんも汗でシャツの色が変わり、頭からもポタポタ滴り落ちます。

そんなアヂイ収穫体験の後は、お待ちかねのBBQ。牛肉、鶏肉、新鮮野菜がもりだくさん。パエリアやサラダが脇を固め、名水100選に選ばれた水も用意。まさに舌鼓を打った、オイシイひと時でした。

解散後、有志で近くの立ち寄り温泉へ。カラダに付いた汗と土を流し、しばし懇談。新しいMINI仲間が増え、いろいろ情報収集できたことも収穫でした。Dラーで接客する営業さんとは違う面を見れたことも面白かったです。

みなさんお疲れさまでした&お世話になりました。
またお会いする機会があったら宜しくお願いします。
Posted at 2011/07/20 17:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation