• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

”General Notices”

”General Notices”







久しぶりに”General Notices”という謎アラートが現れた。


写真に納めたのは2018年2月、2021年5月についで3回目。
実際には写真を撮れなかったこともあるので5〜6回目かも。
かなり特殊なコード入力しないと見れないシロモノらしい。


Dのベテランメカでさえ初見と言ってたけど既に数回(^。^;)
車検時のアップデートじゃ改善されなかったみたいですね。
何で自分の車ばかり出るんだろう? バグが原因なのかな。





ちなみにGoogle検索で”General Notices”はヒットしない。
当然、言葉としてはあるけどアウディのアラートではゼロ。
みんカラ検索も自分だけ。アウディあるあるじゃなさそう。


故障を表す類じゃなし悪さを起こすものでもないのも承知。
でも長い英文がゾロゾロと出てくるのは何とも気持ち悪い。
アウディ乗り、TT乗りで同じ症状の人っていないのかな〜。


ひょっとして日本でこんな症状出るのはうちのTTくんだけ?
そうなら、それはそれでちょっと痛快な気もしたりして(オイ)






Posted at 2022/11/19 18:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 整備 メンテナンス | 日記
2022年09月25日 イイね!

レーダー故障 電源落ち

レーダー故障 電源落ち







TTの修理が終わり早1ヶ月。ところがレーダーの調子が思わしくない。
起動しても5分足らずで電源が落ちてしまい、再起動を繰り返すのだ。

実はこの症状、TTを引き取った帰り道から現れDにもチェックを依頼済み。
なにしろ入庫した当日までは正常に作動していたのだからなおさらだ。







Dではリアバンパーの交換に伴う配線、バッテリー等には問題なかったという。
作業時OBD-Ⅱケーブルに足を引っ掛けたことなどを疑ってみたが結局判らず。
まあそうだろうね。

これが噂に聞くOBD-Ⅱ接続あるあるか、と思ったもののどうやら違う様子。
シガーソケットから電源を取っても再起動を繰り返すだけなのだ(^_^;)









さらにヒューズ電源を新設し試してみたところ、やはり同じ症状が現れて撃沈。
1ヶ月半預けたことによるバッテリーの電圧低下を疑い充電したが変わらず。

MINI用に買った同じ型番のレーダーも接続してみたが、やはり電源落ちする。
レーダー側の設定変更も試したが変わらず。車両なのかレーダーなのか。
何が悪いか絞ることすらできない。









「レーダー探知機電源落ちる」で検索するとあるわあるわ、その数888000件!
みんカラもかなりヒットする。いやはや皆さん苦労しているんだな。
しかしレーダーやドラレコの電源落ちトラブルがこれほど多いとは(^_^;)







安全週間だというのにキツイ。参った。昨夜も環八で移動オービスを見かけたし。
週末のたびにガレージ籠り。連休もレーダー弄りで終わりそうだ(相方)








Posted at 2022/09/25 02:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 整備 メンテナンス | 日記
2022年03月11日 イイね!

車検に出したのは良いけれど

車検に出したのは良いけれど







雛祭りドライブの翌日、TTくんの車検でDラー入りすることに。
ここまで予定通り。ところがメーターに故障アラートが現れた。


保証期間中で良かった。自走できたのも不幸中の幸いだったし。
ピーピー煩いけれどしょうがない。で件のアラート画像がこれ。



スタビライザーコントロール故障




ヒルホールドアシスト使用できません




スタート/ストップ故障



何度か見た覚え?のアラートだしリセットで直ると思いきや…
部品が壊れていて交換しない限り直らないという連絡が入った。


しかも国内には在庫が無くバックオーダーで1ヶ月待ちという。
交換しないとエラーマークが消せず車検も受けられない訳です。


はい、TTくんに1ヶ月乗れないという状況になっちゃいました。
(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T) ((((;゚Д゚))))))))) _| ̄|○


代車のほうもスケジュールの都合で長期間は無理と言われるし…
保険でレンタカーという手もあるけど、なんだかトホホな気分。


でも保証の期間内に悪い膿を出してくれたTTくんには感謝です。
いやはやホント参りました。もう笑うしかありませんね〜(^_^;)







Posted at 2022/03/11 14:30:20 | コメント(1) | 修理 整備 メンテナンス | 日記
2022年02月15日 イイね!

TTくん5年目、2回目の車検(見積もり編)

TTくん5年目、2回目の車検(見積もり編)






早いものでTTくんを購入して5年になります。そう2回目の車検です(^。^)
てなわけでDの見積もり・早期予約5000円引きに釣られて行ってきました。


届いたDMがこれ。ほぼ同じ内容のメールと電話もAJとDから来ましたね〜。




予約当日はあいにくの雪模様。都内は大雪警報が発令してキャンセルが続出。
そのため2〜3時間は掛かると言われた見積もり点検も1時間ちょっとで終了。
仕事が無くなってしまったメカニック氏ら総出で点検してくれたのかしらん?



サービスフロント氏が差し出した車検の見積もり書がこれ。金35万149円也。




さすがD、いつもながら素敵な金額ですね〜。車検毎に思ってしまいます(爆)
でも、ほとんどオイルやフィルター等の消耗パーツで、かなり省けそうです。

これらのパーツは相方くんが事前に交換するので、基本料金だけになりそう。
整備や車検で利益をあげている車屋さん的には嫌な客なのかもしれませんね。

まあ延長保証に入ってる関係で、どのみちDにお願いするしかないんですが。
エンジン下部にオイル漏れがあり、保証による修理もあるんでなおさらです。

近日中に担当氏に連絡し、月末あたりに車検をお願いしようと考えています。



【オマケ】
キレイなアテンダントのお姉さんからたくさんのチョコレートを頂きました。
あっ、バレンタインのサービスだったんですね。今ごろ気が付きました(^。^;







Posted at 2022/02/15 13:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 整備 メンテナンス | 日記
2022年02月08日 イイね!

初洗車機

初洗車機







先日、新潟から長野の雪道を走り回ってTTくんが塩カルまみれになった。
そりゃあ好き好んでこんな雪道ばかり走ればドロドロに汚れるよね(笑)



でもね、雪道を走るのは楽しいけどホイールの内側まで雪が入り込むし(ToT)



フェンダーにはクリアランス無くなるまで雪がへばり付くし(ToT)



黒いグリルだと塩カルが乾くと白いポツポツが目立つし(ToT)

クルマにとってあんまり良いことじゃないのは間違いないよね。




汚れる度に相方くんが洗ってくれるのだけれど、ここ数日の寒さは厳しい。
何でも洗車中にボディが凍るとかで洗車機を利用してみたいと言っている。

早速webで検索してみる。フムフム、洗車機には大きく2種類あるらしい。
ひとつはブラシを回転させ物理的に汚れを掻き落とす古くからあるタイプ。

もうひとつはジェット水流を前後左右から噴出し汚れを落とす高圧洗浄式。
よし、これに決定。高圧洗浄式洗車機を設置する洗車場を調べ行くことに。

洗車場オーナーに初めてであることを伝え、塩カルが落ちるか尋ねてみた。
結論を言えば「完全には落ちない。でもやらないよりやったほうがいいよ」



機械は限界があるのね、とはいえ実力はいかに。お手並み拝見してみよう。
オーナーのレクチャーを受けてからお薦めコースに設定し、いざスタート。



ゲート型の洗車機が移動しながらアームも伸びてジェット水流がブシュ〜。
初めて見る光景は近未来的に映り興味津々。おおスゴいぞスゴいぞ(*゚∀゚*)/

予備洗いジェット、泡泡ジェット、濯ぎジェット、ブローをこなして終了。
想像以上にキレイになった。でも水滴を拭き取るとウエスに若干の汚れが。

まあ自宅の手洗いでも塩カル汚れだと最低2回は洗うので十分合格ライン。
水洗いだけ再施工するか自宅で仕上げればピカピカに戻るレベルです(^。^)


思った以上に便利で汚れを落とす洗車機。上手く使って活用したいですね。









Posted at 2022/02/08 21:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 整備 メンテナンス | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation