• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

今年も行きます

今年も行きます今年もニューヨークに行くことにしました。

来週出発して9月上旬に帰国の予定。
昨年より少し短かい2カ月ちょっとの滞在です。

例によって何も準備ができていません。
スーツケースもガレージの隅に置いたままです。


余裕を持って準備すればいいのに毎年同じパターンの繰り返し。
相方くんにも学習能力が無いねって言われます(^ ^;)
まあ、どうにかなる、何とかなると思ってますけどね(笑)








そんなワケで明日は荷造りに費やします。
そして荷物を空港まで宅配して貰う予定です。

現地からのブログアップもする予定です。
Wi-Fi環境が整う週末あたりを目指しています。





今年はどんなことが待ち受けているのでしょう。
期待に胸が膨らみ、思わず顔も綻んでしまう私です。

はい、今年も思いっきり楽しんできまーす(^O^)ノ











Posted at 2013/06/22 16:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2013年06月18日 イイね!

ニューヨークで見かけた変なクルマ

ニューヨークで見かけた変なクルマ お友達のTouch.さんのブログに
「これはヒドイ! 「全米一、醜い車」が決定!?」
というクルマ系サイトの記事が紹介されていました。

思い出したのが昨年ニューヨークで見たこのクルマ。
酷いとは思わなかったけれど、とにかく強烈なベクトルを発していました。ちょっと近寄り難いです(^_^;)





あちこちに新旧色々なアートが溢れる街ニューヨーク。
きっとこのクルマもアートなのでしょう。
道行く人も思わず足を止め、目を点にしていました(@_@)








あれから1年、アートの奥深さが未だに理解できずにいます。
凡人の私には、まだまだ時間がかかりそうです(爆)

でもね、あのとき大笑いできたクルマだったのは確かでした(^O^)
















この記事は、もっと醜い車はいくらでもあるだろうにについて書いています。
Posted at 2013/06/18 12:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2013年04月24日 イイね!

クーパースクエア

クーパースクエア久しぶりにNYネタです。


マンハッタンのダウンタウン、イーストビレッジ。
そこにクーパー スクエアと呼ばれる一画があります。
(タイトル画像をクリックして見てください)


なんだかMINIがたくさん集まって来そうな、ちょっと気になる地名ですよね。
実際、こちらのMINI乗りも意識するのか、見かける機会も多かった気がします。



クーパースクエアにほど近いブティックの前では、いつも2台のMINIが停まっていました


でもね、ご想像の通りMINIとは全く関係ありません(^_^;)
全米屈指の工科芸術大学、クーパー ユニオンがある場所なのです。

1859年に創立したこの学校は、米国で最初に蒸気機関車エンジンを造った人物が創立者。
その名もピーター クーパーさん。はい、彼の名前が由縁です。
ちなみにピーターさんのお父さんはジョン クーパーさんだそうです(^o^)


右側のひときわ目に付くユニークな建築物がクーパーユニオン
創立150周年を記念して建てられた新校舎で今や人気スポットです
中央の三角形の小さな公園がクーパートライアングル
その後ろのレンガ造りのビルがクーパーユニオン財団です


事業で大成功を遂げ大富豪となったクーパーさん、誰でも平等に教育が受けられる学校をとクーパー ユニオンを設立。学生数わずか1000人足らずの大学ですが、全ての学生は奨学金によって学費が免除。しかも返済も不要(≧∇≦)

それ故、競争率は大変なもの。日本からはもちろん、米国籍ではない学生も多いそうです。
そうそう、発明王トーマス エジソンも卒業生だそうですよ。

最近ではオバマ大統領が、1860年には若き日のリンカーン大統領が演説を行った場所としても知られているそうです。



クーパーユニオンの並びにあるシルバーに輝くビル。人気の4つ星ホテルらしいです
弓のようにしなった形状の、こちらもまた個性的な建築物です





MINI乗りさんならずともNYに行く機会があれば、立ち寄って見てはいかがですか?
Posted at 2013/04/24 11:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2012年10月29日 イイね!

NEW YORKよもやま話 クルマ編 その2

NEW YORKよもやま話 クルマ編 その2前回のブログで最新式スーパーカーの話をしましたが、今回はクラシックなスーパーカーの話です。

場所は同じくSOHOで薄暗くなりかけた夕方。
誰だか知らないけれど派手な出で立ちの女性と男性が。ボディガードと思われる黒人男性もいます。
道路の向こう側にはバズーカ砲のようなカメラを持ったパパラッチ数人の姿も見えます。

この街は有名人がしばしお忍びで(名目上)やってくる場所で、日本でも著名な方をお見かけすることが決して珍しいことではないんですね。





そんな騒がしい怪しい集団の横に、全く違うベクトルのオーラを放つクルマがありました。
どうやら件の有名人がお乗りのクルマのようです。

大きなラジエターグリルの上に鎮座するスリーポインテッドスター。私でも知っているメルセデスのマーク。ルパン三世が乗ってるのに似た、とにかく古いメルセデスです。

でも何ていう車種名までは判らないんですよね〜(^^;)





相方くんに調べてもらうと、どうやら1920年代後半〜30年代まで造られたメルセデスベンツSSかSSKと思われるモデルのようです。なんでもポルシェ博士が設計したとかで、レースにも参戦していた当時最速のスーパーカーであるようです。

ただ造られた年代があまりにも古く資料も少なく、個体によってデザインが違うこともあるようで、よく判らないとのことでした。現存すること自体が奇跡のようなクルマで、オークションでは2億円近い価格で取引されるらしいとも教えてくれました。

こうしたことから世界中でレプリカが数多く造られているそうです。





ここで見かけたからこそホンモノかもしれないし、ジョーク好きな国民ゆえシャレでレプリカに乗ってるのかもしれません。

でもそんなことはどうでもいい、というのが正直なところ。大好きなNEW YORKでこんな素敵なクルマを見かけたことが一番でした(^^)v
Posted at 2012/10/29 23:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2012年10月24日 イイね!

NEW YORKよもやま話 クルマ編

NEW YORKよもやま話 クルマ編足を痛めた件の相方くん。もっぱらSOHOでの散歩が日課です。

ここは世界的に有名なブランドショップが並んでいる一方、石畳の道路や100年以上前の建築物が残された旧き良き時代のNYが見え隠れする街です。

5thAveが銀座ならTimes Squareは渋谷、そしてここは代官山ってところでしょうか。
特にBroadwayを一歩入った裏SOHOはアダルトな雰囲気の漂った素敵な街並みです。

そんなSOHOに集まるクルマってハンパじゃないんですよね〜(^^)b
BMやメルセデスはゴロゴロ。ポルシェにフェラーリ、ランボルギーニも必ず見かけます。
ショップの横や石畳の上にさりげなく停めてあるのもにくいところです。

クルマ好きにとってもたまらない場所SOHOで、特別な1台を発見しました。
「なんだか見たことのない平べったいクルマがあるよ」と相方くん。






近づいてみると、私も初めて見るクルマのようです。
イタリアのエキゾチックな魅力とはまた違うオーラを出して存在をアピールしています。







「うわっ、こりゃ凄い。マクラーレンMP4-12Cじゃないか!」
「モーターショーならいざ知らず、デリバリー間もないクルマがSOHOで見られるなんて」相方くんは興奮気味。







世界中の人が集まるSOHOは観光客だけでなく、アメリカンドリームを手にした人、手に入れようとする人も集まる場所なのかもしれませんね。



Posted at 2012/10/24 01:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation