• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

NEW YORKよもやま話

NEW YORKよもやま話今回のNY行きですが、毎年留守を守ってくれる相方くんが初めて同行してくれました(^^)ノ

NYに行くようになって10数年、アパートを借りるようになって10年以上。
今まで何度も誘ってはいたのですが、仕事の都合等でなかなか実現できずにいたのです。

そんな彼はというと出発1週間前に右足を負傷。親指が倍近く腫上がってしまいました。
それはもう見事な腫れっぷりで人ごとながら驚き関心した私です。




JFK空港からイエローキャブでアパートへ行く途中で見かけたハーレーおじさん
判りにくいかもしれませんがサイドカーには大きな大きな熊のぬいぐるみが座っ
ています(^^)



時間が経つにつれ腫れた指が爪を圧迫し、それが指に食い込み出血。当然ながら病院通い。
内出血で見事に青黒く変色した親指は化膿し、歩くことすら困難になってしまいました。
さらに二次感染で発熱も。一時はNY行きをキャンセルする話も出るほど症状が悪化。
しかし医師のアドバイスと消毒液に化膿止め、抗生物質等々を処方され、山ほどの薬を持ち込んでの渡航となったのでした。




アパートの屋上から見た独立記念日を祝す花火。その数4万発以上! 
ほとんどの住人が屋上に集まり、ビールやBBQをしながら見物
相方も足の痛みでヘロヘロになりながらの見物です(^^;)


足を引き摺りながら機上の人となった相方くん、NYのアパートに着いたとたん崩れるようにベッドへ。
13時間も客席に座っていたため、足下に血が下がりうっ血したのでしょう。
そして腫れが引くまでに1週間、痛みが引くまでおよそ3週間はかかったのでした(^^;)




アパートの裏手にある古い石畳の道路
正面は賑やかなBroadwayですが、横に入れば静かで古いNYの町並みが残っています



ちょっと時間が経った感もありますが、NYに2ヶ月半近く滞在したのでネタは豊富です。
実際、来年まで引っ張れるほどあるし、ブログのテーマには当分困ることもなさそうです。
もちろん帰国してからのネタもあるので、織り交ぜながら進めてみようと考えています。
Posted at 2012/10/22 15:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2012年10月06日 イイね!

NEW YORKから帰ってみたら・・・

NEW YORKから帰ってみたら・・・帰国してそろそろ1ヶ月。

例によっていろいろありすぎてブログ更新もままならず

今日に至ってしまいました。

またまたみんカラどころじゃなかったのです。

















なな、なんとNYへ渡航中、自宅に泥棒が入っていたのでした(T T)






詳しいことは省きますが、とにもかくにも警察に通報してからが大変な騒ぎ。

事情聴取から始まり、指紋採取やら刑事ドラマで観たあのシーンこのシーンが。

とにもかくにものドラマと同じことが目の前で繰り広げられたのでした。

そんなこんなで、その他諸々の処理をしているうちに10月も過ぎてしまったのです(^^;)



NYの象徴、自由の女神が迎えてくれました







MINIはNYでも人気車種。たくさん見かけました






はい、本当に本当にみんカラどころじゃなかったんですよね〜(^^;)(^^;)(^^;)

楽しかったNYでの思い出も吹き飛び、真っ白になっていましたから。

でもまあ、こうしてブログを更新できる程度には落ち着きました。

次回からはNYでのこと、MINIくんのこと、いろいろなことを綴ってみようと思います。







Brooklynの古い石畳。相方と夕日に伸びた長い影を写してみました
Posted at 2012/10/06 15:32:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2012年06月23日 イイね!

NEW YORK

NEW YORK気が付けば6月も下旬。ゴールデンウィーク以降、例によっていろいろあってブログ更新できませんでした。


毎年NYへ短期留学しているのですが、今年は病気になった母のことを始め、いろいろなことが気にかかり、どう調整すれば渡航できるか、または中止するかで悩んでいたのです。

結果から言うと、色々な方のバックアップで全ての問題がクリアでき、なんとか行けることになりました。期間は来週から9月の上旬までの2ヶ月ちょっと。本当に短期間です。とは言えすごく嬉しい時間になりそうです(^^)b

ただ航空チケットの予約とアパートメントの確保、新しいカーナビの購入と国際免許の取得以外、ほとんどができていないのが実情です。とにかく準備期間が短すぎて、やらなければならないことが山積みのまま。頭の中はぐちゃぐちゃ。スーツケースもまだガレージの中というありさまなんですよね〜(^^;)



有効期限が10年間のパスポートと1年間しかない国際免許
せめて3年間有効になって欲しいものです



もっとも今までの経験上、行っちゃえば何とかなるもんだし、どうしようもなければ向こうの友人に頼ればいいワケで、どうにかなる、どうにでもなると思ってたりもします(^^)



向こうで使うカーナビも新調。もちろんアメリカの地図が入っています♪






みんカラ的なネタとしては私のMINIくんが初めての車検を迎えました。早いもので、もう3年経ったのです。走行距離も3万9000Kmを超えました。

最初、相方がユーザー車検を考えていたものの、Dラーで受けないと購入時に大枚叩いて買った延長保証が無効になることが判明。うわぁ〜(^^;)

しぶしぶDラーで早期予約し車検整備してもらいました。支払総額は12万円弱。外車Dラーとしては思ったよりも安く、ある意味ちょっとびっくりです。



MINIくんに貼られた仮の車検ステッカー。なんとも大きくて変な感じです。かっこ悪いです


もっとも私のMINIくん、故障が直らず年中Dラー入りしては整備されていたので、車検的な整備ではほとんど問題なしの優等生だったのが真実のようでした(爆

実際にはタイヤがかなり減っていて交換を勧められたのですが、タイヤショップでということで済ませました。みなさんご存知のようにDラーで交換すると、とんでもない額を請求されますからね〜(^^;)





というワケで、2ヶ月ちょっとですが日本を離れます。MINIくんに乗れないのは寂しいけれど楽しんで学んできます。
Macも持っていくのでNYからブログアップするかも(^^)ノ







Posted at 2012/06/23 02:52:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation