• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

上信越TRG 1

上信越TRG 1久しぶりに相方と一泊二日ツーリングをしてきました。行き先は大雑把に「信州」ということだけ。細かいことなど決めず、行き当たりばったりの旅です(^^)ノ

まずは関越道から上信越道へ向かいます。心配だった空も曇りながらときおり青空が見え隠れ。ツーリングにはまずまずの天候です。

自宅を出て一時間余り、そろそろお腹も空いてきたので横川P.A.で食事休憩をとることに。ところが夏休みが始まったため、平日だというのに子供連れのクルマで凄い混みようです。楽しみにしていた峠の釜飯も長蛇の列です。

そこで碓氷軽井沢I.C.で降り、Caf'e GTでモーニングを頂くことに。マスターとママの笑顔も2ヶ月ぶり。挨拶もそこそこに、とりとめのない話で遊ばせて頂きました。またマスターを交えて次の目的地への作戦会議。湯ノ丸、浅間はきいろ組ツーリングで、美ヶ原は5月に行ったばかりなので志賀高原に決定。

軽井沢からは日本ロマンチック街道と呼ばれるR146を走り、草津温泉経由で向かいます。途中、道の駅 草津運動茶屋公園では面白い体験をしました。ときどき温泉の熱と硫黄の臭いが風に運ばれてくるのです。突然暑くなって汗ばんだかと思うと涼しくなったり。湯畑を始めとする施設は観光客で激混み。ちらっと見るだけで違う季節に再見学することに。

緑の繁る森林を抜け、荒涼とした山岳風景を望む白根山を走り、国道最高地点2,172mの渋峠へ(画像)。交通量も少なく快適なドライブでしたが横手山辺りから霧が立ちこみ、谷川岳や尾瀬の眺望を楽しめなかったのが残念でした。

霧の峠道を下り蓮池で遅い昼食を。次の目的地は相方の希望で小布施に決定。志賀高原をだいぶ下山したためか霧も少なくなり、山々の緑もくっきり見えます。途中には温泉に浸かる猿で有名な地獄谷温泉を始め、各温泉の看板が目立ちます。河原に設えた立ち寄り温泉もあり、まさに湯けむり街道といった様相です。今さらですが本当に信州に来たな〜という実感が沸いてきました。

峠道が終わったあたりで道の駅 北信州やまのうちを発見。霧中走行で目が疲れたこともあり休憩することに。果物で有名な土地なので地元の桃などを購入。信州の新しい情報も教えて頂きました。

小布施に着き、まずは北斎館へ。相方が葛飾北斎の肉筆画が展示される北斎館を見学したいと言うのです。館の周りは栗菓子の並ぶお菓子屋でいっぱいでした。栗好きの私としては、こちらのほうが魅力的でしたが、見学する時間を考え後に。しかし北斎の迫力ある肉筆画を前にすると栗のことなど忘れていまいました。本当に圧倒されます。見たがった訳がわかりました。その後、周辺を散策。暗くなる前に宿の手配をと考えたものの観光案内所はすでに終了。大きな街へ行けばと長野まで足を伸ばしホテルを予約。

チェックインを済ませ部屋に入るとどっと疲れが出てきます。シャワーを浴びて目を覚まし食事に。部屋に戻ると猛烈な睡魔が襲ってきました。特に相方は昨日ほぼ徹夜状態だったのでヘロヘロだったようです。

二人ともベッドに潜り込んだ途端、爆睡したのは言うまでもありません(^^;)











Posted at 2011/08/02 15:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation