• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

霧ヶ峰雪道ツーリング

霧ヶ峰雪道ツーリング









今年は暖冬のためか雪が少ないようで、雪道ドライブ好きにとって少々物足りません(^-^;)
大好きな富士山も雪は降るけど積もらない。少々フラストレーションが溜まってきました。

そこで雪を求めて八ヶ岳へと出かけることに。中央高速をひた走り、小淵沢へと向います。
ところが思ったより雪が少ない。道路は春先のように溶けてベチャベチャの雪があるだけ。



↑真冬にしか味わえない雪道ツーリング

↑冬ならではの雲


これではつまらないので白樺湖へ。うひゃ〜、ありました。道路一面に真っ白い雪が(^-^)v
湖畔を一周したり、周辺をしばし散策。しかしここまで来たら霧ヶ峰も走りたくなります。

昨年と比べると積雪が少ないようですが、やはりビーナスラインからの眺めは感動的です。
特に車山を過ぎた辺りからは完全な圧雪路となり、雪道ツーリングであることを実感(^-^)b



↑富士見台からの八ヶ岳(左)と南アルプス(右)。真ん中に富士山

↑上の画像だと富士山が霞んでるのでアップで(笑)

↑日本の名峰がズラリ

↑標高を稼ぐと真っ白な圧雪路に

↑真冬の雲海をバックにMINI くんの勇姿

↑八ヶ岳がどーんと鎮座


富士見台からの富士山、八ヶ岳、南アルプスの眺望はもはや神々しいほど美しく素敵です。
人っ子一人いない霧ヶ峰高原では子供を含むシカの集団、雪の草原で遊ぶキツネにも遭遇!



↑蓼科山

↑崖からシカが飛び降りてきてびっくり

↑キツネが雪原をぴょんぴょん


私は野生動物を間近で見ると、何だかとても嬉しくてなって心がウキウキしてしまいます。
霧ヶ峰自然保護センターから終点までの雪道を駆け抜け、元の道を戻り帰路につくことに。



↑霧ヶ峰自然保護センター

↑霧ヶ峰からの眺望

↑雲の流れを見るのも楽しいですね

↑日が影ると雪の色も変わってきます。雲海もきれい


しかしやっちゃいました。ビーナスラインを下り、一般道に入った途端に大スピンを(^-^;)
夕方になり気温が下がり、雪がカチカチに凍ってツルツルの路面になったのが原因でした。

運良く雪が吹き溜まった山に乗り上げたため、私もMINIくんも奇跡的なことに無傷のまま。
しかも二次災害を起こすこともなく。本当に良かった。雪道ナメちゃ駄目ですね… 反省。

ハラハラドキドキ、自分にとって良い教訓ともなり、なかなか有意義な経験となりました。
とにかく色んなことがありすぎ濃すぎ。記憶に残るツーリング大賞候補にもなりました(笑)












Posted at 2015/01/20 19:27:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪道ツーリング | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
1112 13 141516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation