• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2023年09月27日 イイね!

ジュラシックグンマー・神流町恐竜センターまでドライブ

ジュラシックグンマー・神流町恐竜センターまでドライブ











午後の仕事がオフに。そこで群馬県までショートドライブ。
あまり行ったことがない南西部、神流町周辺へ関越道でビューン。

この辺りを訪ねるのは「桜山公園の冬桜」見物以来かな。
ブログを確認すると実に3年ぶり。突発ドライブだからリサーチもなし。
町の様子も変わっただろうと、まずは「道の駅おにし」で情報収集。


道の駅のスタッフさんにいろいろ教えていただいた。ありがとう!



興味を持ったのが「神流町恐竜センター」。テレビで観たことを思い出した。
関東初の恐竜化石と足跡の判明以来、恐竜村おこし。そして造られた施設。
というわけで目的地に決定。川沿いの山道を30分ほど走ります。


施設前の沿道に設置された恐竜たちが迎えてくれました。







ところがビックリ休館日。確認しなかった自分が悪い。残念だけどしょうがない。
入り口の恐竜像と記念撮影だけして撤収。いつかリベンジしないとね(^。^;)

ちなみに館内には恐竜のレプリカを始め、恐竜が動く迫力満点のライブシアター、
地元で発掘された化石、モンゴルの恐竜化石が展示されているという。
相方くんともどもガッカリ。見たかったなー(T^T)





気を取り直し、もうひとつの目玉「恐竜の足跡」を見物することに。
手前には整備された駐車スペースもある。近辺の散策もできますね。

足跡は道路脇の山の斜面の大岩(化石)にあった。
手前にある案内板がなければ見逃してしまったかも。
大音量で流れる音声案内が限界集落がひとときだけ賑やかに。


なかなか立派な案内板。

整備された駐車スペース。手前の道は国道299号。

中央付近の大きめの穴2つと右側を縦に走る穴が足跡の化石。







恐竜と銘石で知られるご当地。トイレ前にも石の恐竜オブジェ(笑)





そろそろ帰ろう。足跡の化石前の道は県道と思うほど狭い山道。
だけど実は国道299号。秩父経由で入間まで伸びています。
起点は長野県茅野市で延長205キロほどあるそうですよ。

そういえば秋の交通安全週間の真っ最中。安全運転を心がけないと。
取り締まりと移動オービスに注意しオール下道で無事に帰宅。
5・10日なのに空いていたのも良かった。今回も楽しかった〜(^。^)b













Posted at 2023/09/27 00:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 4 5678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation