• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

ザ・ピルグリム

ザ・ピルグリム今年もわが家のバラが咲き始めました(^^)ノ

写真の黄色いバラはザ・ピルグリムという品種です。ロゼット状の花弁が外側にいくほど色が薄くなるのが特徴のいわゆるイングリッシュローズと呼ばれるものです。

本当はブログではなく、私が参加しているみんカラのグループ「きいろ組」に投稿しようと思っていたのですが、ナゼか画像を認識してくれないんですよね(^^;)
みんカラのお知らせには画像が表示されない障害が復旧した、とありますがまだダメなようです。早く直るといいですね。
Posted at 2011/05/25 22:56:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 薔薇 | 日記
2011年05月22日 イイね!

信州の湧水

信州の湧水信州ツーリングのキーワードの一つとして「美味しい湧水を飲みたい!」というのがありました。

今回選んだのは「黒曜の水」。和田峠の黒耀石の層を流れ出てくる湧水です。

看板には「太古の昔(旧石器時代)から絶え間なく湧き出ている真水」ということが書かれています。

飲んでみたところ冷たくて美味しい。いわゆる軟水で口当たりやのどごしが柔らかく、優しい水なのです。まろやか、といったらいいでしょうか。

連日、水汲みに来る人で賑わうというのも頷ける湧水でした(^^)b
Posted at 2011/05/22 15:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年05月21日 イイね!

信州ビーナスライン ツーリング

信州ビーナスライン ツーリング毎週のように行っている富士山もいいのですが、たまには違う場所へ。
というワケで相方と二人で信州ビーナスラインへ行ってきました。

コースは東京〜軽井沢〜美ヶ原〜八ヶ岳〜軽井沢〜東京をとぐるっと一回り。

きいろ組の秋ツーリング以来のcafe GT。ビーナスラインで美ヶ原高原。和田峠の黒曜の水。霧ヶ峰。白樺湖。蓼科湖。麦草峠で八ヶ岳と見どころ、走りどころ、そして美味しい食べどころ満載の欲張りツーリングでした。

平日ということもあり道路もガラガラ。特にビーナスラインやR299では貸し切り状態。対向車も含め1〜2台しか合わなかったほどの超快適ドライブを堪能できました。

それに反して道路を横断するキツネ、モグモグお食事する鹿etc 野生動物をずいぶん見かけました。信州にはまだ自然が多く残されているのを実感しました。

走行距離も550Km超と、なにもかも超満腹(ソフトクリームもあちこちで食べましたw)な一日でしたよ(^^)ノ

Posted at 2011/05/21 16:24:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation