• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

笹団子

笹団子一泊二日で信州をツーリングして来ました。本来ならばツーレポを書くべきなのですが、残した仕事や片付けねばならぬことが山積みで、まだ書く暇がありません。

そんなワケで、とりあえずお土産で買った笹団子のことでお茶を濁すことにします。

信州なのにナゼ新潟の笹団子とツッコミが入りそうですが理由は簡単。白馬まで足を伸ばしたので糸魚川〜上越〜妙高と新潟も走ったからです。

で、やっと本題の笹団子。以前はスキーのお土産などでよく食した覚えがありましたが最近はとんとご無沙汰でした。新潟方面に出かけても目にすることが少なくなった気がします。

自分の行った先に置いていないのか、たまたま売り切れなのか、以前ほど売れなくてあまり作らなくなったのかは判りません。とにかく久しぶりの対面に嬉しくて思わず買ってしまったのでした(^^)

さっそくイグサの紐をほどき包んだ笹を外します。笹の香りが鼻をくすぐり、なんとも爽やかな気分に。口に入れると笹の香りととヨモギの風味が喉の奥まで広がります。ヨモギ団子の中身は小豆餡。これがまた甘すぎず美味しくて一気にふたつも食べてしまいました(^^)b

素朴だけど力強いと言ったら良いでしょうか。久しぶりに食べても昔懐かしい味なのかもしれません。天然の材料だけで作られているのもいいですね。理屈なしに私は好きな味です。

新潟に行ったらまた美味しい笹団子を買おう!と思った私でした(^^)ノ
Posted at 2011/07/31 17:34:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年07月23日 イイね!

富士山

富士山台風も日本列島から離れ、本日の降水量50%の東京。

どこに出かけようかと思案、空を見上げると青空もちらほら見えます。

西の方は晴れていることを信じて富士山の五合目へとMINIくんを走らせてきました。

結果は大正解(^^)b 久しぶりに青空の下の富士山の姿を望むことができました。実は先週、先々週と伊豆箱根を走ったのですが、曇り空で裾野しか見ることができなかったのです。

ブログを見ると元旦以来、つまり7ヶ月振りの富士山登山です。先月までは山頂付近に雪がたくさん残っていたのに、今は白い帯程度しかありません。森林限界を過ぎると溶岩のゴツゴツした山肌で茶褐色です。すっかり夏景色となっていました。

五合目駐車場は平日だというのに富士登山の客のクルマで満杯状態でした。中高年登山者はもとより流行の山ガールで賑わっていたのも確認できました。

下山し、食事をとった後は富士山が一望できる立ち寄り温泉へ。夕焼けに赤く染まる富士山からチラチラと山小屋の赤い光が見えます。

美しい雪化粧の富士山もいいですが、四季折々、夏の富士山も格別でした(^^)ノ








Posted at 2011/07/23 11:40:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2011年07月20日 イイね!

Dラーイベント

DラーイベントMINIを購入したDラー主催のツーリングがありました。

とは言っても参加したのは相方のみで私は仕事の都合でお留守番(T T)

以下、相方のレポートです。

”夏野菜の収穫体験とBBQ”というテーマ通り、Dラーで契約している農場へ。そこで枝豆、トマト、トウモロコシ、茄子、ピーマン、南瓜を収穫。夏なのだから当たり前ですが、とにかく暑くて汗がどっと吹き出します。参加された皆さんも汗でシャツの色が変わり、頭からもポタポタ滴り落ちます。

そんなアヂイ収穫体験の後は、お待ちかねのBBQ。牛肉、鶏肉、新鮮野菜がもりだくさん。パエリアやサラダが脇を固め、名水100選に選ばれた水も用意。まさに舌鼓を打った、オイシイひと時でした。

解散後、有志で近くの立ち寄り温泉へ。カラダに付いた汗と土を流し、しばし懇談。新しいMINI仲間が増え、いろいろ情報収集できたことも収穫でした。Dラーで接客する営業さんとは違う面を見れたことも面白かったです。

みなさんお疲れさまでした&お世話になりました。
またお会いする機会があったら宜しくお願いします。
Posted at 2011/07/20 17:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年07月05日 イイね!

伊香保ツーリング

伊香保ツーリング点検が終わったMINIくんの調子を試しに関越道路に乗って伊香保まで行ってきました。

走り始めてすぐに気付いたことはエンジンの回転フィールがスムーズになったということでした。

エンジンオイルとフィルターを交換してもらったので、ある程度の予想はしていましたが激変だったのです。

今まで小さな排気量でもグリグリしたトルクあるぞー的なものが、粘度の低いオイルを入れたようにシュパーンと軽く回るようになったのです。

ロングストロークからショートストロークに、1600から1400になったような軽い回り方と言ったらいいでしょうか。高速走行でもエンジン音が静かになったような気がしました。

ロングライフオイルということで2年目、20,000Kmでの初オイル交換! 良いのか悪いのか解りませんがその驚きの感想がこれです。

ちなみに購入時にTLCに加入したため部品代と工賃は無料でした。次回のオイル交換は50,000Km時だそうです。このスパンの長さも未だに信じられないですね(^^;)

そんなことを感じながら渋川伊香保ICを下車。相方のたっての希望である「おもちゃと人形 自動車博物館」へ。伊香保の山の中腹にある、ヨーロッパの洋館を思わせるような洒落た建物がそれでした(画像)。

中に入るとテディベア、昭和レトロな駄菓子屋横町、ブリキのおもちゃ、往年の名車たちがテーマ別に展示されています。

老若男女、誰もが楽しめる懐かしテーマパークといった印象で、飽きっぽい私も最後まで楽しむことができました。所属するグループ「きいろ組」のツーリング候補地としても喜んでもらえそうな印象を持ちました。

その後、せっかくの伊香保温泉なので山頂近くの源泉を見に行くことに。
タイヤのローテーションをしてもらったおかげか峠道でのハンドリングも快調です。温泉街を抜け、公共駐車場にMINIを止め歩いて行きます。

結局、源泉へは通行禁止で入れなかったのですが、すぐそばの公共露天風呂に立ち寄ったり、飲泉(温泉水と簡易濾過の山水)したり、自然の恵みを満喫。

もちろん道の駅「こもち」も寄り、早目の帰宅。楽しかった〜♪
Posted at 2011/07/05 16:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年07月03日 イイね!

トホホな12ヶ月点検

トホホな12ヶ月点検MINIくんを12ヶ月点検に出しました。

Dラーでは特に異常なしとのことでしたが、異議ありということで、近々再点検してもらうことになりました。

1つはDSCの異常を知らせるランプが現在までに数回も点灯したのにもかかわらず、故障メモリーに不具合の記録が残っていないと言うのです。

DSCとはダイナミック・スタビリティ・コントロールの略でエンジン制御システムに介入したり、前後アクスルで必要に応じてホイールごとにブレーキをかけるなど、不安定な走行状況に陥ることを防ぐシステムのことです。

もちろん点検前にその旨を話してあるのは言うまでもありませんが、メモリーに残っていないので手を出せないという返事でした。

向こうの言い分も判りますが、私とすれば異常を知らせる数回もの点灯は事実である以上、解決してもらわなくては困る訳ですね。嘘の申告をしたところで何のメリットもないし(^^;)

メモリーに残っていないのならコンピュータがおかしい可能性が大なわけで、何でチェックしなかったのか、その辺のことも含めてしっかり見てもらおうと考えています。

もう1つはATの不調です。セカンドに固定されたままでシフトアップしないことがままあるのです。アクセルを踏み続ければエンジンが唸りだし、そのままレッドゾーンまで一直線。

今までパドルシフトを操作することで任意に回避してきましたが、これではATの意味がないわけですよね(^^;) 燃費だって悪くなるし。

これもまた点検前にその旨を話してあるのですが、試乗した限りでは、そのような症状が出なかったそうで手を付けずじまいとか.....


セカンドオピニオン探さないとダメなのかな〜(^^;))))))))

Posted at 2011/07/03 21:52:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 整備 メンテナンス | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation