• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

またまた梅雨の時期の富士山へ

またまた梅雨の時期の富士山へ










まだまだ梅雨の最中なのを物ともせず、またまた大好きな富士山へ行ってきました(^_^)v
景色が望めないのは残念だけど、家に籠っているよりは充実した時間を過ごせるのは確か。

もうすぐ梅雨明け、待望のツーリングシーズンの開幕間近。でも私は一年中出かけてます。
雨の富士山もオツなものと思えば、それなりに風情のあるツーリングにもなりますからね。



相棒はもちろんMINIくん。先日、燃焼室のカーボン除去を施してもらいエンジンも絶好調。
足回りもバッチリ。あとは長年のトラブルAT2速固定が再発しないことを祈るばかりです。

今回は旬の「桃」を手に入れるのが目的のひとつ。中央高速で名産地の山梨へと走ります。
最初の目的地は農産物直売所。ここで産地ならではの新鮮で甘く美味しい桃を買うのです。







東京のスーパーなら一個4〜500円はする大きな桃も二個パックで300円前後の激安価格。
特に「はねだし」と呼ばれる規格外品なら1個あたり50円前後、一箱1,000〜1,300円!

少し小さいだけで全く同じ味の桃。あっと言う間に売り切れる、この人気商品を狙います。
私も含め、遠方からはねだしを求める客も後を絶たず、駐車場には県外ナンバーがずらり。

何とか私も箱の桃をゲット。予約制を導入する直売所もあり、人気のほどがうかがえます。
その他、すももにブルーベリー、朝穫りのトウモロコシ、キュウリの夏野菜も同時に購入。





















あとはいつものように富士山をぐるり。久しぶりに雨に降られることなく走れました(^_^)b
多少の雲こそあったけど富士山の姿が望めたし、野生の鹿を間近で見ることもできました。

御殿場のアウトレットでお買い物、締めに日帰り温泉にも立ち寄った欲張りなツーリング。
しかも桃の爽やかで甘い香りに満ちたMINIくんの室内。とても素敵な一日を過ごせました。





PS:本日11時、関東甲信越の梅雨明け宣言されました。夏の富士山にも行かなくちゃ(^_^)/










Posted at 2014/07/22 15:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2014年07月13日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン










台風一過、フェーン現象、猛暑日、久しぶりの青空と慌ただしかった一日。
日が沈んで、過ごしやすい気温になった頃、本日のトリを飾るのはお月様。


はい、今宵は満月なのです。しかも普通の満月とはちょっとばかり違います。
月が地球に最も接近し、満月であることが重なったスーパームーンなのです。


昨年6月も同じ現象があったので、覚えている人も多いかもしれないですね。
ちなみに今夏は今日12日と8月10日、9月9日の計3回観測できるそうです。


願いが叶う言い伝えもあるというので、見逃した人はぜひ次のチャンスを(笑)
久しぶりに見た満月はいつもより大きく、いつもより輝いて見えました(^-^)b








Posted at 2014/07/13 01:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お月様 | 日記
2014年07月09日 イイね!

NEW YORK

NEW YORK










毎年恒例、NYへの短期留学。今年は残念ながら中止することにしました。

かれこれ一年以上も入院している母のことが、やっぱり気がかりなのです。

1〜2週間の旅行ならいざ知らず、三月(みつき)も家を空けるのですからね。









そんなワケでいつもはNYからブログを書いているこの次期、東京にいます。

久しぶりの日本の夏は、他所の家のような何とも落ち着かない気分です(^_^;)

それでもイベントやツーリングに出かけ、思い切り楽しもうと考えています。










でもね、決してNYに行きたい気持ちが消えてしまったワケではないんですよ。

留学がダメなら観光でも、なんて思いも実は心の隅にあったりしますから(笑)

現実的にはかなり難しそうですが、タイミングが合えばと思っています(^_^)b







Posted at 2014/07/09 15:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2014年07月07日 イイね!

70,000Km

70,000Km







MINIくんのオドメーターがついに70,000Kmの大台に乗りました(^_^)v


2009年6月28日に新車登録し、ちょうど5年の節目に達成したのです。


乗るより修理してるほうが長いというのに本当に頑張ってくれました。


次に目指すはもちろん77,777Km、めでたいゾロ目のキリ番画像です。


取りあえずは年内を目標にと思っています。頑張ってねMINIくん(^-^)b















Posted at 2014/07/07 14:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番 ゾロ目 | 日記
2014年07月02日 イイね!

MINIくん退院!

MINIくん退院!







MINIくんが修理及び車検のために入院して1ヶ月強、やっとわが家に戻ってきました。

エンジンをかけた瞬間、別のクルマかと思うほど静かなになっていて、まずビックリ。
入院前と比べ、走り出すとパワフルだし明らかにスムーズ。その変貌ぶりにドッキリ。
整備担当メカニック氏はサービス部門のトップの方で、上質で確かな仕事にニッコリ。

さらに掘り探ってみようと、東京から程近い奥秩父へとテスト走行に行ってみました。
一般道、高速道路、ワインディングの異なる状況下でチェックしてみたかったのです。
走ってみての印象は「うん、悪くない。今度こそイイかもしれない!?」でした(^_^)b



↑立ち寄り温泉施設がある道の駅大滝温泉で小休止


↑奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)。山の下は雁坂トンネル、向こうは山梨県


↑夕暮れの湖面に映った新緑がきれいでした


↑迫力があった雨上がりのダム放水


↑湖畔の崖の上から鹿の群れがこちらを窺っていました


「これはイイ!」と断言できないのは、もう少し距離を走らないと判断できないため。
特にAT2速固定は突然起きる症状のため、じっくり経過を見定める必要があるのです。
5年間、ずっとこのATの故障で悩んでいたのだから、簡単には答えを出せませんよね。



↑雨上がりの湖畔の駐車場。MINIくん一台だけ


↑この辺りは野生生物がたくさんいるようです


↑種類は判らないけど鷲鷹の仲間、猛禽類が飛んでいました


↑大きなRを描く奥秩父のループ橋


↑かわいいうりぼう発見!(^_^)


それでも過去の修理のなかでは劇的に良くなっているし、手応えがありそうな感じです。
何しろ新車時に近いフィーリングなんですよね。今度こそと願ってやまない私でした(^_^)








Posted at 2014/07/02 01:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 整備 メンテナンス | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
6 78 9101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation