• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:月4回+α(週末のドライブ毎)
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:ボディはグローブ・ミット、クロスの併用。下回り、フェンダー等はブラシ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/11 14:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月10日 イイね!

山梨〜長野・八ヶ岳周辺紅葉ドライブ

山梨〜長野・八ヶ岳周辺紅葉ドライブ










草津、志賀、水上、佐久、軽井沢と各地で紅葉を楽しんで来たこの秋。

でもキレイな色付きには早かったり遅かったりでタイミングが合わず。
勝負を賭けて以前にも紹介した小海線沿いへ出かけてみましたよ(^。^)/



中央道をひとっ走り。60万本のひまわり畑で有名な北杜市の明野町へ。
日照時間日本一を誇る場所。朝夕の温度差があり紅葉も期待できます。







思った通り。山は色付き緑・黄色・赤のグラデーションでもっこもこ。
左手に八ヶ岳、右手には富士山の眺望。嫌でもテンション上がります。











ハイジの村の沿道は真っ赤になったカエデの並木道。目前には富士山が!
思った以上に素晴らしい紅葉だった明野町を後にし、次はみずがき湖へ。









ここは日本百名山の一つとして知られるみずがき山麓に作られたダム湖。
知る人ぞ知るというほどじゃないけど、ここも紅葉の名所なのです(^。^)v

果たしてここの紅葉も見事でしたよ。徒歩で湖畔を周るのがお勧めかな。













紅葉巡りはまだまだ続きます。次は小海線沿い、国道141号を走ります。
清里の山に広がるもこもこの紅葉、道の駅の鴨さんに癒されて野辺山へ。











ご存知ヤツレンでソフ活&お土産を。ここのソフトはいつも美味しいね。
そうそう野辺山は海抜1345mに位置する日本一標高が高い駅がある高原。

この辺りまで来ると紅葉の色付き方が違う。やっぱり落葉するのが早い。
また天文学の聖地でもある。昨日の皆既月食をここで観測したかったな。











韮崎では黄色だったカラマツも赤茶色になっている。自然って凄いよね。
そんなことを思いながら走っているうちに、だいぶ日も沈みかけてきた。









さあどうしよう。渋滞情報で関越道は大渋滞。ではのんびり帰ることに。
中部横断道で佐久南へ抜け軽井沢へ。そしていつものスーパーで買い物。











今年クルマ仲間がオープンしたカフェも寄って看板犬と戯れて無事帰宅。
やっぱり紅葉巡りは面白い。思った以上に走ったけど楽しかった〜(^。^)b












Posted at 2022/11/10 03:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2022年11月09日 イイね!

撮ったどー! 皆既月食&天王星食

撮ったどー! 皆既月食&天王星食







今夜は442年ぶりに皆既月食&天王星食の世紀の天体ショーが観られる日(^。^)/
皆既月食だけなら2011年12月12日にも書いたので11年ぶりの月食ネタです(驚)
まだ11月とはいえ夜になると冷えますね。厚着して自宅から撮ってみましたよ。







皆既月食中に月の後ろに天王星が入る天王星食、確認したら撮れてました!







だんだん地球の影が少なくなります。ブロンズ色もだんだん薄くなります。







さらに色が褪め、見慣れたモノクロームの月になり皆既月食が終了。



3時間40分に渡った世紀の天体ショー。身体は冷えたけど面白かった〜(^。^)b










Posted at 2022/11/09 03:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お月様 | 日記
2022年11月05日 イイね!

霞ヶ浦周辺を走って来ました!

霞ヶ浦周辺を走って来ました!







茨城県霞ヶ浦周辺を走ってきました。恒例の買い出しドライブです。

いつもブログにしてないけど、頻繁に訪れるコースだったりします。
だから某農産物直売所のメンバーズカードまで持ってたりして(笑)

今回の目的は旬のレンコンとサツマイモ、新鮮野菜を手に入れること。
ミッションをクリアしたあとはドライブを兼ねた直売所の新規開拓に。






なぜブログにしたかというと、昼食に利用した食堂が強烈だったから。
昼どきでどこも満員。町から離れるにつれ飲食店も少なくなってきた。

そこで選り好みせず次にあった店に入ることに。それが「しをみ食堂」。
店に入ると客でいっぱい。ここでも無理かと思っていたら空きがでた。

いわゆる昔からある大衆食堂。メニューもそれっぽいものが並んでる。
相方くんは調理が早そうなカラアゲ定食、自分は中華丼をお願いした。






じゃーん、運ばれて来たカラアゲ定食がこれ。とんでもないボリューム。
ファミチキより一回り以上は大きなカラアゲが5個。ごはんもドンブリ。

あまりの凄さに相方くんも写真を忘れあんぐり。一かじり後なのは内緒。
中華丼もラーメンドンブリにてんこ盛り。撮影なんて完全に忘れました。

途中で分かったのだけど、ここは茨城では有名なデカ盛りメガ盛り食堂。
最近テレビでも紹介されたそうで思わず納得。残しちゃってごめんね〜。


満腹満腹。しかし茨城の道は直線が多い。しかも信号が少ない。


着いた場所はメロンで有名な直売所。ここも幾度となく行ってます。


トイレもメロンだったりします(爆)


気が付けばマジックアワー。


風力発電の風車でもと思ってたけど、もう暗闇だね。


さあ家に帰ろう。


意外なほど燃費が伸びた。事前に入れたガソリン添加剤の効果?




前述したようにブログ用にと考えてなかったので写真もあまり撮らず…。
でもあのカラアゲが強烈すぎて、ついついブログにしちゃった次第です。

いやはや、ディープで楽しい大衆食堂でした。今回も面白かった〜(^。^)b








Posted at 2022/11/05 00:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年11月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:汚れた車が嫌いなんです!
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:皮膜の厚いコーティングが素人でも簡単に短時間で行えること

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/04 09:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation