• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKIYOSANの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

ステアリングラックブッシュ固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ステアリングシャフト補強をしハンドルのしっかり感は良くなりました。
しかし更なるレベルアップを目指しステアリングブッシュ固定を行います。
緒先輩方のお知恵を拝借し、写真の部品をホームセンターで調達しました。
2
下廻りの作業に成る為、自家製スロープにコペンを乗せます。
なかなかファニーな顔付きです。
3
そして実際の取り付け作業。
先輩方のレポート通り、手が入らない訳ではありません。
しかし仰向けも苦しい上に手元が近過ぎて相当なやり難さです。
しかし頑張り何とか写真の状態まで持ってきました。
4
そしてグラグラの部品をステアリングブッシュ両側に隙間無く固定しながらナットを締めます。
更にミッションとネジ部分が角度によって当たる為、角度も気にしながらのナット掛けです。
こんなの聞いてないよ~って思いながらの作業です。
しかもラチェットが入らないので、スパナで少しずつ締めて行く地味な作業でした。
そして何とか作業完了。
そして試運転、確かにステアリングセンターが落ち着き、これまた効果が体感出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

機械式VVC取付け

難易度:

O2センサー交換

難易度:

プロテクションフィルム貼り付け

難易度:

コペン 雨漏り再発とその対策を考える 前編

難易度:

ルームランプレンズ交換

難易度:

ATリビルト品へ載せ替え

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KAZUKIYOSANです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2L-4ATピカソから1.6L-6EGSへ乗り換え。 2021年9月13日契約 2021 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月21日に、車両仮押さえ 現在正式契約に向けて準備中。 2015年10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2023年11月3日 子供のハスラーを見に行った中古車屋でシルバーカプチーノを発見、価格 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
赤コペンの代替えとしてバモスを選択。 約1ヶ月掛けて検索と検討を重ねました。 しかしバモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation