• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

当たり前の有難さ♪

当たり前の有難さ♪ 先日のブログに書かせていただいた通り、i-stop不調の私のBL、いよいよコンピューター移植手術を敢行しました!

ディーラーメカニックさんのゴッドハンドにより手術は無事成功。その後、実走でのデータ取りを行っていただきました。

その結果・・・

「直りました」!

いやー、納車1週間位で調子が悪くなりましたので、カレコレ2ヶ月近く経ちましたが、本日を持ちまして私のBL、復活宣言とさせていただきます!

実際には初期ロットのBLと現在のBLではコンピューターのプログラムが変わっており、バッテリー保護のため現ロットの方がi-stopが効かなくなりがちで、実際には30分位走ると一旦i-stopが効かなくなりますが、数分走ると回復します。これはディーラーさんの試乗車でのテストでも同じ結果でした。

今までは一旦効かなくなるとエンジンを手動で再始動させない限りずっと効かない状態でしたので、それから比べれば、今の状態でヨシと言っていいと思います。ただ、前回書かせていただいた通り、メーカーさんの見解、「コンピューター交換の必要ナシ」というのはやっぱりおかしかったと思っています。この点はホントにディーラーさんに感謝です!

普通に走って普通にi-stopが効くという、当たり前の事をホントにうれしく思っています!何と言いますか、病気になって健康の有難さを知る、といった感じですね。

ちなみに、エンジンブレーキを多用すると、サブバッテリーの充電がされやすくなる傾向があるそうです。ディーラーさんから、減速時にパドルでのシフトダウンを薦められましたのでご参考まで。

早速、退院祝いにタヌ尾さんからいただいた、オリジナルmazda3ステッカーを貼らせていただきました。タヌ尾さん、この場をお借りし、心から感謝申し上げます♪

ステッカーはコレ以外にも貼らせていただきましたので、お時間のある方は「整備手帳」も見ていただけたら幸いデス★

さて私、ヨメ様と「車はノーマルでヨシ!イジりたければ自分の小遣いから捻出するコト!」との契約を結んでいるため、目下ヘソクリ貯金にいそしんでいますが、コレがなかなか貯まりません・・・

でも、BLとは長く付き合いたいので、何年かかるかわかりませんが、コツコツと自分仕様にしていきたいです!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/27 17:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

この記事へのコメント

2010年11月27日 18:06
復活おめでとう!ホント、良いお店で買いましたね。マツダ仲間としてこれからもヨロシク
コメントへの返答
2010年11月27日 18:09
つきデミさんありがとうございます!かつてスバル派だった私をマツダ派にしてくれたつきデミさん、こちらこそよろしくお願いします!またプチオフ会しましょうね♪
2010年11月27日 18:07
完全復活おめでとうごさいます(・∀・)ノ

i-stopが作動するようになって本当に良かったですね~

弄りの方はゆっくりと頑張って下さいね(^-^)
コメントへの返答
2010年11月27日 18:10
モンぷりさんありがとうございます!モンぷりさんのBLには遠く及ばない私のBLですが、頑張りますのでこれからも参考にさせて下さいね♪
2010年11月27日 18:21
愛車帰還おめでとうございます。

i-stop直ってよかったですね!これからはバンバンi-stopさせましょう(笑)

車弄りは、「少しずつ、こつこつ」でいきましょう。でないと長続きしません。アクセラはベースがいいから、弄りがいがありますよね。
私はサラリーマンですが、やはり自分の小遣いの範囲でやってます。嫁はすでに呆れてるので、もう文句も言わなくなりました(爆)
コメントへの返答
2010年11月27日 18:25
ちんちらさんこんばんは!ちんちらさんのおっしゃる通り、車弄りは「少しずつ、こつこつ」やっていきます!やりたいコトはたくさんありますが、1つ1つ、楽しみながらやっていきたいです♪
2010年11月27日 19:35
退院、おめでとうございます。
ついにBL完全復活ですねっ。

「車いじりはお小遣いで。」そのとーおりです。
私のように奥さんにローンを組むことのないように(笑)

どうしてもっていうときはわたしの場合
奥さん専用車両(MRワゴン)をちょこっと弄って
カッコとくなったねー。っと・・・。
オレのもあーしたいんだけど、っとおねだりします。
コメントへの返答
2010年11月27日 19:40
ポテトさんコメントありがとうございます!ポテトさんは奥様用の車もお持ちなんですね。うちのヨメ様はいわゆる「ペーパードライバー」なので車に全く関心がなく、難敵ですがお世話になっている手前、頭が上がりません・・・
2010年11月27日 19:41
完全復活おめでとうございます

本当に良かったですね(^_^)v

私、今日久しぶりに市街地を走りましたが、確かにi-stopが一旦働かない時間がありますね…
しばらく走るとまた働くようになるし、何故だろう?
って思ってましたが、そういうプログラムになってるんですね…

あと、エンブレがサブバッテリーの充電に効くとは初めて知りました

i-stopを使いこなすにはまだまだですね…
知らない事が沢山あります

これからも色々情報交換しながらBLを楽しんで行きましょうね

コメントへの返答
2010年11月27日 19:45
がくせらさんコメントありがとうございます!
i-stopはホントに複雑らしく、正直ディーラーさんも手探り状態らしいです。

こちらこそ、情報交換よろしくお願いします!
2010年11月27日 21:05
復活おめでとうございます!!!
本当によかったですね(^_^)
コメントへの返答
2010年11月27日 21:22
メガネ担当さんコメントありがとうございます!やっと一安心です。あっ、余談ですが、私もメガネ掛けてマス♪
2010年11月27日 21:12
完治おめでとうございます!
それにしても、まさに21世紀のクルマ、
電子頭脳に大きく支配されてるんですねえ。
いろいろと気を使ってやらなきゃならないぶん、
なんだかロボットか人間の子供みたいで、
愛着がわきそうですね♪
コメントへの返答
2010年11月27日 21:26
飛行少年さんこんばんは!そうですね、ちょっと手間がかかる位がかわいいってもんですね。これからは私も目一杯走りますよ!飛行少年さんにはかないませんけどね♪
2010年11月27日 21:36
治ってなによりです。
メーカーの見解に納得しないお客さんを大事にするよいDさんで本当によかったですね。
某巨大掲示板でもistopプログラムアップデートしたら効かなくなったっていうのがありましたが量販してからもイロイロ研究されてるんですね~。

弄りたいのは山々でも奥さんの方も大事にして、こちらも愛stopなんてことにならないようにしていかなくちゃですね(^^;
コメントへの返答
2010年11月27日 21:40
へべさんコメントありがとうございます!愛stopはマズイですね!

こちらのメンテナンスも怠らないよう、注意します♪
2010年11月27日 22:48
復活おめでとうございます!
原因は、やはりコンピュータだったんですね。
ディーラーさんの対応は素晴らしい限りです!

これで、心置きなくzoom zoomですね♪
コメントへの返答
2010年11月27日 22:52
DUさんコメントありがとうございます!ついさっきまで、特に目的もなくZOOM-ZOOMしていました。ホントに車は面白いなーと、今さらながらかみしめています♪
2010年11月27日 22:53
祝・退院。

弄りは時間をかけた方が、アフターパーツがいろいろ出てくる(?)ので吉。慌てる必要ないですよねw(と、自分を戒めつつ・・・)
また、バランスや方向性を考えるとなかなか難しいです。
へべさんやタヌ尾さんのようにしっかりと目的意識やコンセプトを持って弄って行きたいですよねw

アクセラでGOさんは欧州仕様?
コメントへの返答
2010年11月27日 23:02
Nico Ponさんこんばんは!そうですね、自分はやはり「mazda3」を主軸にして、かつスポーティーさをプラスしたBLを目指したいと思っています。

現時点では、来年の春までには付けたいパーツが3つ決まっていて、それに向けて貯金中です♪
2010年11月28日 11:08
退院おめでとうございます。

私もイジリはお小遣いからですが、
お小遣い内でも勝手にやると、とんでもないことになります(笑)
コメントへの返答
2010年11月28日 11:13
り くさんこんにちは!皆さんも小遣いの中でやりくりしてるんですね。

り くさんのホワイトBLもいつも参考にさせていただいていますので、今後もお願い致します♪
2010年11月28日 12:15
退院おめでとです♪

精密機器の部類ですから、非常にシビアな
もんですね(^^ゞ
オイラの20E改も、プログラムデータの更新後は
とりあえずトラブルもなく様子見状態です( ̄▽ ̄

てか・・・・使えるのにあまりi-stopを使ってない
かもです・・・・(^_^;)
26000キロオーバーで20時間程度・・・
うむぅ。。。
あ・・・弄りは・・どうしましょw
コメントへの返答
2010年11月28日 12:36
あくれおさんこんにちは!

果たしてあくれおさんが車弄りをどこまで自粛できますかねー。ガマンは体に良くないですよ♪
2010年11月28日 13:46
結果が気になってましたwww
無事退院おめでとうございます!!!^^
これからもお互い車を大事に乗っていきましょうね☆
コメントへの返答
2010年11月28日 14:03
かっつん09さんコメントありがとうございます!

おかげ様で一段落しました。

かっつん09さんも、RX-8を満喫して下さいね♪
2010年11月28日 21:14
退院&全快おめでとうございます。

うちのアクセラも戻ってきましたが、工場から家への帰宅中、i-stopが作動しない症状が。
i-stopランプは点灯し、信号待ちで停止すると、i-stopランプが消灯し、アイドリングのまま。
しばらく乗っていなかったから?と思いつつ、2,3度エンジンを停止、再始動を行ってみました。

そうしたら、以前の状態に戻り、バシバシ?i-stopが作動するようになりました。
ちょっと、ビックリしました。
コメントへの返答
2010年11月28日 21:24
Nakatakaさんこんばんは!

Nakatakaさんの症状でしたら、しばらく乗っていなかったため一時的にサブバッテリーの電圧が下がっただけで、そのまま乗っていれば問題ないと思いますよ。

全快祝いのコメント、ありがとうございました!

プロフィール

「いつの間にか夜洗車のBGMが鈴虫くんの野外フェスに変わっていて、改めて時間の流れの速さに自分が追いついていないと実感したっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/23 21:53
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation