• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

MINIってスゴイですよねー♪

MINIってスゴイですよねー♪ MINIってスゴイですよねー♪

今のBMW製MINIもオシャレで走りも良くて好きなんですが、やっぱりRoverのMINIってスゴイと思います。

私が初めてMINIを見たのは今から30年位前、小学校低学年の頃でした。

当時から車が好きだった私はMINIを見て、子供心に「国産車と違って個性的でカッコいい車だなー」と思っていました。

今MINIを見てもあの頃と変わらず「国産車と違って個性的でカッコいい車だなー」って思います。

しかもまだ現役で走っているんですから私、尊敬に近い気持ちを抱いております。

正直、私が乗っているBLが30年後に車好きに語り継がれて更に現役で走っているのは厳しいでしょう(笑)

でもいいんです。私自身が30年後に「あの頃BLって良かったなー」と思えるよう、今BLを満喫したいです♪

マツダ車で30年後、名車として語り継がれている可能性があるのはロードスターとFDですかね?

全マツダファンの夢を背負い、頑張っておくれロードスター&FD!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/08 11:12:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの日の想い出 インギーさん😘 ...
あぶチャン大魔王さん

第2章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

晴れ(今日は年に1度の)
らんさまさん

FC-WORKS10月オフに参加し ...
つよ太郎さん

連休中日はお留守番(⁠*⁠´⁠ω⁠ ...
M2さん

無料券狙いで、金沢チャンピオンカレ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年12月8日 11:40
最後のローバーミニが2000年だから若いクルマなら10歳と意外とピチピチですよ(笑)
でも基本設計を変えず40年も作られたのですから凄いですよね。
トヨタならヨタハチことスポーツ800よりも前ですもんね。

アクセラは個人的には名車ですが、
語り継がれると言う意味ではMINIには及ばないかもしれません。
でも子供や孫に写真を見せて、
アクセラって良いクルマだった、最高だったと語れると思います(笑)
コメントへの返答
2010年12月8日 11:46
り くさんコメントありがとうございます!

私も将来孫にアクセラの写真を見せながら思い出話をしたいと思います♪

あっ、でも今現像してあるアクセラの写真は1号がレッカーされているシーンのやつだけでした!

これはこれで、思い出話になりますね(笑)
2010年12月8日 11:41
結構車歴はありますが、私的に『本当にいい車だった』と呼べる車種は少ないです。
現在のBLアクセラとP10プリメーラT4(前期モデル)だけです(汗)

話は逸れますが、NHK番組プロジェクトXでのMAZDAのルマンへの挑戦は泣けました・・・。
コメントへの返答
2010年12月8日 11:49
ちんちらさんこんにちは!

プロジェクトXの件、私知りませんでした!

うわー、見てみたーい!
2010年12月8日 11:57
MINIは名車ですね。
あんな個性的な日本車は、
しいていうならホンダのCITYですか?
でももうほとんどは知ってませんね。
何年か前にカブリオレを見かけたのが
最後ですが、
もうボロボロで、
オーナーの愛着さえ感じない状態で、
あわれでした。
昨夜たまたま前を走ってたMINIの
ヤンキー風の運転手が、
火のついたタバコを二度までも
道路に捨ててるのを見て、
MINIが可哀想になりました。
見る人によっては、
MINIなんてバカ者が乗るクルマだと
決めつけられるかも知れません。
コメントへの返答
2010年12月8日 12:07
飛行少年さんこんにちは!

確かに乗っているオーナーの態度で車のイメージが悪くなることがありますよね(ヤ〇ザのベ〇ツとか)

アクセラがそんなことにならないよう、肝に命じます!
2010年12月8日 15:26
日本車を長く乗り続けるって、考えてしまいます。古くなって修理代がかさんでくると、「買い換えるか~」ってなるもんね。ずっと乗りたくなるような車が登場するといいね。色あせないスタイルで。
コメントへの返答
2010年12月8日 15:41
つきデミさんこんにちは!

長く乗り続けるにはやっぱりデザインが重要ですよね。

国産車だと乗り換えたくなるのは輸入車のようなデザインの個性が弱い点が原因と思います。

私の場合、経済的理由が大きいですが(笑)
2010年12月8日 19:11
こんばんは

MINIはFRやRR全盛の時代にFF車の基礎を作った偉大な車やと思います

最近まで生産されてたのは、世界中で愛される飽きないデザインであることはもちろん

時代を先取りした先進的な車だったんでしょうね(^_^)

コメントへの返答
2010年12月8日 19:19
がくせらさんこんばんは!

確かにMINIが、現在の横置きエンジンFFレイアウトの先駆けですよね。

ちょっと強引に言えば、アクセラのご先祖様と言ってもいいのではないでしょうか?

ん?やっぱちょっと強引に言い過ぎました。アクセラのご先祖様はファミリアです♪
2010年12月8日 19:38
ちゃっちゃちゃ~す♪

名車はどこにでもあるんですねぇ( ̄▽ ̄
好みはあるでしょうが、名車には共通する点が
いくつかありますね(^▽^
そのもっとも足るゆえんは・・・・・

      見てるだけでもいい。

これかな(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
多くを語るもありですが、見てるだけで
時間の経過を忘れる・・・そんな車にこれからも
出会っていきたいもんでし♪
コメントへの返答
2010年12月8日 19:42
あくれおさんこんばんは!

確かに名車は、いつまでも眺めていたいですよねー。

自分のBLも、つい眺めてしまう私です♪
2010年12月8日 20:45
こんばんは(・∀・)ノ

MINIブランドは移動がありますがたしか生誕50年とかですよね(≧▼≦)

BLはもちろんですが自分があと50年この世にいるか微妙です…(~ヘ~;)
コメントへの返答
2010年12月8日 20:53
モンぷりさんこんばんは!

MINIが生誕50年とは私、知りませんでした。

BL生誕50年まで健在できるよう、お互い健康に気を付けましょう♪
2010年12月8日 20:59
こんばんは!

何十年も変らず愛される個性的な
フォルムを持った車減りましたよねー。

国産車ではマツダ車くらいですもんね。

N社ジ○ークなんかもいい線かな?
コメントへの返答
2010年12月8日 21:06
ポテトさんこんばんは!

確かにジ〇ークは近未来的というか、個性的ですね。

もしかしたら数十年後に見ても古さを感じさせないかもしれません。

アクセラも負けないように、打倒ジ〇ーク!
2010年12月8日 22:18
あのコンパクトなかわいらしさはミニならではですよね。
今のミニはでかくなっちゃいましたが,いろんなオーナーさんがいろんな色の車に乗ってて楽しそうだなと思います。
ドアが2枚でなかったら欲しかったです・・・。

名車と呼ばれるようにはやっぱり個性的なデザインですよね。
そういう意味ではマツダ車って個性的なデザインが多いと思います。
コメントへの返答
2010年12月8日 22:21
こんばんは!

マツダびいきをする訳ではありませんが、やっぱり国産ではマツダのデザインが個性的ですよね。

これからも頑張って欲しいです♪
2010年12月8日 22:28
MINI COOPER、小さい頃に乗って可愛いと思いましたが、夏場エアコン無しで死にそうにもなりました(笑) 同様のことが、VWビートルでも(^^;)。昔のは子ども心に「辛い」乗り物でした。

今は快適ですね。何も我慢しなくてすむのはなによりです。
面白味も減ってるのかな?

マツダ車で30年後・・・、いや30年後もマツダ社が存続していて欲しい!!
コメントへの返答
2010年12月8日 22:32
Nico Ponさんこんばんは!

マツダがなくなっては大変ですが、天下のGMが傾く大不況、何が起こるかわかりませんよね!

みんなでマツダを盛り上げていきましょう!
2010年12月8日 22:28
MINIはなんか「クルマ~~~」って感じがしますね。

アクセラもクルマなんだけど、少し生物がかっているというか・・・

感覚が古いんですかね(^^;
コメントへの返答
2010年12月8日 22:35
へべさんこんばんは!

MINIとアクセラ、何となく生き物っぽいの同感です!

だから愛着が沸くんですね♪

プロフィール

「いつの間にか夜洗車のBGMが鈴虫くんの野外フェスに変わっていて、改めて時間の流れの速さに自分が追いついていないと実感したっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/23 21:53
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation