• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

SEV体験レポート♪

SEV体験レポート♪ SEVというパーツをご存知ですか?

天然鉱石と金属の作用で取り付けたトコロのフリクションロスを取り除いて車本来のポテンシャルを引き出すといったパーツです。

コレを実際に自分の車に取り付けて効果を体験するというイベントに行ってきました♪

今回私が体験したのは「ヘッドバランサーV1」という商品で、低~中速域のレスポンスを上げるというものです。価格は16,800円です。

取り付けはエンジンヘッドに両面テープで貼り付けるだけ、作業時間2秒です★

スタッフさんから自由に好きなだけ走って来て下さいと言われ、お言葉に甘えて40分程走ってきました。

私が感じた感想を、正直に書かせていただきます。

効果があったかと言うと…

「効果はありました」!

劇的な変化とまではいきませんが、確かに発進~80km位までのアクセルレスポンスが軽くなり、車がスムーズになった印象です。

正直、期待以上の変化を感じました!

では、実際にこの商品が欲しいかと言いますと、私の気持ちは…

「NOです」!

メーカーさんがもしコレを読んだら反論があるかも知れませんが、率直に書かせていただきますね。

確かに変化は感じましたが前述の通り劇的とまではいかず、おそらくすぐに慣れてしまって16,800円を支払って取り付けた満足感はなくなると思います。

また、走行中気になったんですが、確かにスムーズに走りますが取り付け前と比べてECOランプがあまり付かないのが気になってMIDでランプ点灯率を見たら75%でした。私、普段特にエコランを意識しなくてもコンスタントに点灯率90%です。

決してスムーズに走るので気を良くしてアクセルを踏んだ訳でもありません。

フリクションロスを抑えると謳っているのでむしろ燃費は上がるべきではとの疑問が残りました。

燃費を落としてレスポンス上げるなら何もSEVを付けなくてもアクセル踏み気味に走るか、もしくはエグゼのインダクションBOXでレスポンスを上げてかつ吸気音を楽しんだ方が良いというのが私の結論です。

せっかく体験させていただいたメーカーさん誠に申し訳ございません!

何せ限られた予算でモディファイをしている身なので、どうかお許し下さい!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/13 00:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Get*\(^o^)/*
tatuchi(タッチです)さん

紅葉&道の駅めぐりin福島
R_35さん

モビリティショー2025-③
ベイサさん

紅葉見学
バーバンさん

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編 ...
あつあつ1974さん

2013年式 レクサス LS460 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年12月13日 0:58
ちんちらさんに続き、オカルティなグッズが続いたので驚きです(・д・ノ)ノビクッ

「効果がある」というのが不思議なのですが、HP等での説明を何回読んでも理解出来ませんでした(^^;) フリクションロスを抑える、空燃費を減らすなどはどう考えても物理的に何らかの施工が必要な気がしてしまうんですよねw これって古いのかしらん?

エコランのプロ・GOさんにとっては、75%は許せないでしょう(^_^)
コメントへの返答
2010年12月13日 1:05
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

確かに私も何でコレでフリクションロスが押さえられるんじゃ?とメーカーさんに質問しましたが私の頭では理解不能でした(笑)

ECOランプ75%は正直私、傷付きました(涙)
2010年12月13日 7:55
おはようございます

この手の商品はマユツバっぽいので、個人的にはあまり興味ありませんが、体感出来る効果があるんですねぇ…ビックリ(・o・)

そのレスポンスアップに16,800円払うかどうかはそれぞれの価値観次第でしょうね(^_^)
コメントへの返答
2010年12月13日 8:14
がくせらさんコメントありがとうございます!

私、一時期このテのオカルトグッズにはまり、色々試しては裏切られましたがそういう意味ではSEVが一番体感できました。

でも16,800円の価値は私にはなかったというのが本音です。

ホントに効果があれば、自動車メーカーも純正採用しますよね♪
2010年12月13日 8:09
おはようございます。今日は私用で休みです(笑)

出ましたね『SEV』!この存在は結構以前から知ってました。高価な商品ということで、いつもガラスのショーケースて展示されていて、扱いが別格です。
アクセラでGOさんの感想から推測すると、どうやら燃調やインジェクションに働きかけているのかなあという印象です。ECO75%が殆どというのも納得いかないですね。おそらくレース車両には効果ありなのでしょうが、アクセラのようなECOを謳う一般車両には不向きかもしれません。

i-DASH装着済みのオカルティちんちらが生意気なコメントをしちゃいました(汗)
コメントへの返答
2010年12月13日 8:29
ちんちらさんコメントありがとうございます!

確かにレースシーンではSEVをよく見かけますので1/1000秒を争う世界では効果がありそうですが、タウンユース向きではないのかも知れませんね。

またSEVはパーツ毎にラインナップが沢山あるのでこれらをトータルで組み合わせないと「車が変わった」というレベルにはならない気がしました。

そうすると、総額10諭吉を余裕で超えてしまうので、私のモディファイプランとは合いませんね(汗)
2010年12月13日 21:03
GOさんこんばんは!

SEV知りませんでした。貼り付けるだけで効果が体感できる商品があったなんて。
でも、GOさんのおしゃる通りエグゼのインダクションボックスのほうが楽しいですよー!

自分が装着してるんでf^^;)
コメントへの返答
2010年12月13日 21:08
ポテトさんこんばんは!

スポーツインダクションBOX+プレミアムテールマフラーは私の憧れです♪

ヘソクリ貯金、頑張ります!
2010年12月13日 22:06
この手のグッズは初めて知りました。

効果はそこそこありそうですが、けっこー高いんですね!

う~ん、私も見送りですかね(^_^)
コメントへの返答
2010年12月14日 0:10
モテさんコメントありがとうございます!

確かに効果を感じるパーツでしたが、私のモディファイプランには合いませんでした。

でも、体験試乗会を開いているメーカーさんさんの姿勢はユーザーに対してとてもいいと思いました♪
2010年12月13日 22:07
技術的な部分に働きかけるモノで、劇的効果があるモノならメーカーが採用してたり、ビッグメディアが取り上げたりすると思うので、あんまり信用しないことにしてます。
しかも数百円とかならまだしも、16800円は高すぎますね(>_<)
コメントへの返答
2010年12月14日 0:16
へべさんコメントありがとうございます!

私も同感です。ホントに効果があるなら自動車メーカーも純正採用しますよね。
確かに以前から気になっていたパーツだったんですが、ある意味これですっきりしました(笑)
2010年12月13日 22:54
あっ!これ前に何かで見ました(◎-◎;)

貼るだけなんて読んだ時に正直きなくさいと思ったのですが、普通の状態とは違って効果らしきものがあるという事には少し驚きました(>_<)

でもいらないです(笑)
コメントへの返答
2010年12月14日 0:20
モンぷりさんコメントありがとうございます!

体験試乗会を開く位ですのでメーカーさんはそれなりに自信があるんでしょうが、確かに私もいりません(笑)

大切なお金は他のパーツに使わせていただきます♪
2010年12月13日 23:06
こんばんわー。

一応,化学をかじってきた人間ですが,この手のアイテムの原理っていまいち自分の知識では理解できません・・・。
だからうさんくさく感じてしまうのですが,,,レポートを読ませていただく限り,効果あるのかなぁ・・・。
今夜は眠れないかもしれません・・・寝るけど。(^^)
コメントへの返答
2010年12月14日 0:24
CHELLさんコメントありがとうございます!

私もいくら考えでもって理屈がわかりませんので、お互い明日に備えてゆっくり睡眠を取りましょう(笑)
2010年12月14日 1:17
この手のパーツ、たまに雑誌で見かけますが、
効果が体感出来るものなんですね!

でも、燃費が落ちるのなら、自分も手は出さないです。
値段もしますし、これやるなら、ROM弄った方が幸せになれそう・・・。
コメントへの返答
2010年12月14日 1:20
DUさんコメントありがとうございます!

確かに不思議なパーツなんですが、私もコレを付けるなら他のコトやりたいなっていうのが本音ですね♪
2010年12月14日 11:57
はじめまして!

私が思ったこと書かせてもらうので気に障ったら削除お願いしますm(_ _)m

ブログに書かれているレスポンスなどが上がってエコ度が下がったというのはあなたが無意識かもしれませんが商品を意識して単純にアクセル踏み気味になったということやないですかね?

正直読んでて商品が効果あると言うよりは説得力あると思います!

あと体験展示会を開いているからメーカーも自信あるんやろうと言う前提が間違えています!

あんなのは一言で言えば集団催眠の場です!

普通の人は展示会の場で酷評は出来ないやろうから大概聞こえてくるのは他の客の良いという声と社員のべた褒めトークですよ!

それにその前提で見に行く人は確実にその気になりますわ!

なんせ売る方はプロですからね!

長々とすいませんでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年12月14日 12:03
!まっちゃん!さんコメントありがとうございます!

削除なんてとんでもない、むしろ色々な意見、情報を得られるのがみんカラのいいトコロだと思っています。

ご意見、参考にさせていただきますね♪

プロフィール

「いつの間にか夜洗車のBGMが鈴虫くんの野外フェスに変わっていて、改めて時間の流れの速さに自分が追いついていないと実感したっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/23 21:53
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation