• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月01日

代車インプレッション♪

代車インプレッション♪ 景気付けに、新年2発目のブログアップいっちゃいます★

新年をBLで迎えられなかったのは残念ですが、せっかくの代車、ランサーを満喫しにドライブへGO♪

以前P10プリメーラに乗っていた私、久しぶりの5ナンバーセダンに懐かしさを覚えました★

走り出しは意外とトルクがあり快適です。そう言えば、私が花沢パーツ店オーナーさんの次に尊敬する徳大寺有恒先生が著書「間違いだらけのクルマ選び」の中でランサーを、「低速トルクがあり街乗りに最適」と評価していました。

一方、回転数を上げていくとさすがに頭打ち感があり、この辺りは本格的的なスポーツセダンではないので致し方ないかも知れません。

私見ですが、三菱は低速トルクがあり街乗りし易く、マツダは高速でのスタビリティに優れている印象があります。三菱は日本向け、マツダは欧州向けという感じでしょうか?(どシロウトが生意気言って申し訳ございません!)

低速でのトルクと高速での伸びを可変バルタイ等でうまく両立できるといいのになーと思いました。

5ナンバーサイズはさすがに取り回しが良く、車の4隅が自分の手のひらの中にあるような安心感がありますね♪

あと、今更ながら実感したのがセダンのトランクの使い勝手。

私、ラゲッジの使い勝手はハッチバックの方が良いと思い込んでいました。

実際、高さのある荷物はハッチバックの方が良いと思いますが、リアのオーバーハング部がラゲッジになっているセダンも容量的には充分ですね!

初めて乗ったランサーですが、軽くてキビキビと走り、なかなかカワイイやつめ♪と愛着が湧いてきました★
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/01 16:07:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2011年1月1日 17:02
三菱と言えば、カリスマに興味ありました。三菱とボルボとオランダ政府が出資して作ったネッドカー社製でしたが、ランサーと通じるところがあると思います。
コメントへの返答
2011年1月1日 17:06
「カリスマってからには訳がある」っていうCMでしたっけ?

ルーフが低めでスタイリッシュな車でしたね♪
2011年1月1日 17:30
明けましておめでとうございます!コメ第2段です。

ランエボのⅣ、Ⅴ、Ⅵのベース車ですから、基本設計は優れていると思います。
空調のビジュアル表示は見やすいですよね。この前のモデルのランサーには、なんと1.8LでV6がありました(汗)

もう殆ど見かけませんが、三菱の「スタリオン」好きだったなあ・・・。

今年も宜しくです!

コメントへの返答
2011年1月1日 17:33
ちんちらさんこちらにもコメントありがとうございます!

スタリオン、カッコ良かったですね。特にブリスターフェンダー仕様はクラクラする程好きでした♪
2011年1月1日 17:40
こんばんは!

三菱と言えば、前々車がGDIギャランに乗ってました

スタイリングはBMWチックで好きでしたが、1.8Lエンジンに3ナンバーボディは少々非力で…この車にはトルクの三菱って感じはなかったですね
また、ハンドリングも手応えが曖昧で退屈な車でした

時々、こんなことならランサーにすりゃ良かったかな…と思ったもんです(^_^;)

コメントへの返答
2011年1月1日 17:45
がくせらさん今年もよろしくお願い致します!

確かにギャランのサイズで1.8Lですとバランス的に少々厳しいですね。デザインはカッコ良くて好きでした♪

VR-4だったらスゴかったんでしょうね★
2011年1月1日 17:47
近頃の台形顎をもつ顔立ちは好きです、三菱。

ギャランフォルティススポーツバックはアクセラと迷った一台です。結果奥さんが「これ、でかすぎて、あたち、のれない」で終わりました。
今の三菱は何でもついて、この価格! って勢いでバーゲンセール状態でしたよ。
コメントへの返答
2011年1月1日 17:51
Nico Ponさんこちらにもコメントありがとうございます!

フォルティススポーツバックも個性的でカッコいいですね♪
特にラリーアートは通好みでいい感じです★
2011年1月1日 20:57
昔に働いていた会社の社用車(ADバン)が壊れ代車として
ランサーディーゼルに乗っていた時がありますが
黒煙を撒き散らす凄い奴でしたw
確か100km位からノビが無くなってヒーヒー言ってた記憶があります(;^ω^A
前車の車検でディアマンテを乗った時は
エクステリア+インテリア以外は良かったですね~
EVO10に乗ってみたいですw
コメントへの返答
2011年1月1日 21:05
ネギsさん今年もよろしくお願い致します!

やっぱり三菱と言えばランエボですよね♪

世代的には私、エボⅢ思い入れがあります!
2011年1月1日 22:50
むか~し短い間だけランサー乗ってました。
腰が低い車<うーん、なんと表現していいのか、とにかく見かけより車高を感じずにコーナーなんかでも路面に貼りつく(アクセラとはまたちがった感じなんですけど)っていう印象があります。

どんな車にも愛着を感じてしまうって、GOさん、ほんっと車好きなんですね(^^)
コメントへの返答
2011年1月2日 0:07
へべさん今年もよろしくお願い致します!

何故かハンドルを握ると大抵の車は愛着が湧いてきますね♪
基本的に、運転が好きなんですね♪
2011年1月2日 0:05
私は三菱だと過去にRVRスポーツギアを検討した事があります(・∀・)ノ

でもやはり三菱で本年に乗りたいのはエボ(^^ゞ
これも予算的に無理(笑)

実際あのPowerで4駆ってどんだけモンスターなのか一回乗ってみたいです(^o^;
コメントへの返答
2011年1月2日 0:20
モンぷりさんこちらにもコメントありがとうございます!

私の後輩がギャランフォルティスラリーアートに乗っているんですが、エボでなくてもかなり刺激的な加速感でした。

でも、ひいき目なしで判断して、昨年試乗したMSアクセラの方が私の好みでした♪

果たしてエボだとどの位凄いのか、車好きとしては興味が沸きますね★
2011年1月2日 1:35
私もフォルティススポーツバックを競合に検討していた事があります。
でも三菱はあのリコール隠しの一件以来イメージが悪過ぎて・・・。

バブルくらいの時の三菱車は華というか毒がありましたね~。
コメントへの返答
2011年1月2日 1:53
り くさんこちらにもコメントありがとうございます!

確かにリコール隠しの影響はなかなか消えないですね。

技術力のある会社なだけに、残念ですね。

マツダがそうならないよう祈りたいです!
2011年1月2日 9:19
あけましておめでとうございます(^▽^
今年もよろしくにございあんす♪

ランサーは乗った事ありませんが
ギャランを所有してた事ありまして
けっこう楽しかった思い出ありますやね( ̄▽ ̄

BL復帰したらどんな形でもいいんで
オフしましょうね♪

今年もよろしくでやんすヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
コメントへの返答
2011年1月2日 9:23
あくれおさん今年もよろしくお願い致します!

早くアクセラが直って皆さんに報告したいと思っていますので、あくれおさんも体調整えておいて下さいね♪
2011年1月2日 15:55
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

セダンって、意外と荷物も載って、
実は使いやすい車なんですよね!

代車で色んな車に乗れるのは、
これはこれで楽しいですよね♪
コメントへの返答
2011年1月2日 16:01
DUさん今年もよろしくお願い致します!

代車、結構楽しいですね♪

ふと自分がこの半年で乗った代車を振り返ると初代デミオが確か2回、ファミリアSワゴン、BLアクセラ15C、ランサー、番外編で兄貴のステージア…

うーん、私のBL入院し過ぎ?
2011年1月2日 22:36
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

三菱は早い時期からオートマのスポーツモードをやってましたよね。
INVECSの4速の頃から興味はありました
アクセラが納車されるまでの期間、代車でコルトプラスに乗る機会がありました。
取りまわしがよくて、結構よかったですね。
コメントへの返答
2011年1月3日 0:07
Nakatakaさん今年もよろしくお願い致します!

三菱のスポーツモードAT、FTOに搭載された時はインパクトありましたね。

当時MT派だった私もかなり気になる存在でした。

コルトプラスも使い勝手の良い、なかなか面白い車ですね♪

プロフィール

「@ちんちらさん お疲れサニーカルフォルニア!お見受けしたところ、こちらの店舗さんは完全屋内施工でしょうか!?理想的で何よりです!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/09 17:00
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation