• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

事故後の保険料更新♪

事故後の保険料更新♪ チュー〇ッヒ保険から私宛に封書が届きました。

「契約内容変更依頼書」と書いてあります。

私の保険、2月で満期ですが、既に去年更新手続きを済ませていました。

今回の事故で保険等級が変わるので、再手続きの上追加保険料をお支払い下さいとのコトです。

ヤベーな、一体いくら上がんだよーと書類を確認すると…






「追加保険料 1,540円」





…えっ、そんなもんしか上がんないの…?

いやっほ~♪♪♪

私、かなりビビっていましたが、この位、誤差の範囲(?)てなもんです♪

思わずヨメ様にこう叫びました★

「おーい喜べ!保険料、1,540円しか変わんないって!」

ヨメ様の返答は、

「何浮かれてんのよ!免責10万は払うんでしょ!(怒)」

…おっしゃる通りです(謝罪)

いやーでも保険料はホント助かりました!さすがチュー〇ッヒ保険、外資系は違いますな♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/11 11:51:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 12:33
こんにちは!

保険料のアップ、予想より少額で良かったですね(^_^)

ちょっと得した気分になるのは解りますよ~♪

実際は損してるんですけどね…
コメントへの返答
2011年1月11日 13:21
がくせらさんコメントありがとうございます!

実際損してるんですけどめっちゃ嬉しいです♪

今年はいい年にしたいです!
2011年1月11日 12:48
こんにちは。

この件で今の奥様に何を言っても焼け石に水かもしれません・・・。「免責」という言葉で全てがリセットされそうな(汗) それより家庭内サービスでゴマを擦りまくりましょう!

ちなみにうちの保険はアメホです。
コメントへの返答
2011年1月11日 13:23
ちんちらさんコメントありがとうございます!

全くもってヨメ様には頭が上がりません!

しっかり家族サービスでフォローします♪
2011年1月11日 13:43
元が20等級だったし、年齢条件の関係で大幅アップせずに済んだのでしょうね。外資系(通販型?)ってやはり安いのですか?
コメントへの返答
2011年1月11日 14:03
けものみちさんコメントありがとうございます!

以前会社の共済保険(某国内損保)を勧められましたが、チュー〇ッヒの方が5,000円位安かったですね。

やっぱり通販型の方が安いと思いますよ♪
2011年1月11日 14:47
一昔前なら17等級と20等級と
割引率は同じだったと思うのですが
現在は違うのかも知れませんね。
無事故割引見たいのもあるかもしれませんし。

何はともあれ、1500円なら良かったですね~。
弱り目に祟り目にならなくて。
コメントへの返答
2011年1月11日 14:54
り くさんコメントありがとうございます!

自分、てっきり何万も上がると思っていたので拍子抜けしました。

後は車が直るのを待つだけです♪
2011年1月11日 18:00
月1540円UPですよね?(´•ω•`)?年間?
これが少ないのか大きいのか…
アクセラでGOさんは保険使用を考えるとお得!?
全損の時は幾ら程、保険金おりましたか((゚m゚;)?
ついでに、その時は保険料は幾らUPでした(`・ω・´;)?
コメントへの返答
2011年1月11日 18:08
ネギsさんコメントありがとうございます!

年間1,540円アップですのでお得ですよ♪

1号の全損の時は車両保険220万+全損お見舞い金10万で合計230万がもらえて2号購入に至りました。

水没は天災扱いで免責ゼロ、保険料アップもありませんでした♪

まさかそのわずか3ヶ月後に本物の車両保険を使うとは想定外でした(汗)
2011年1月11日 18:16
連投ですw
年間なら充分お得ですね~
天災だとそうなんですか(((゜д゜;)))
車両保険は使った事が1度もないので…(;^ω^A
自分のはアクセラで上限240万?だったかな?に入ってますが
年式で金額はやっぱり下がるんですかね?
例えば、5年後に走行7万kmオーバーで天災全損とかなったら
上限いっぱい出るのか相場金額になるのか…
事故等だと相場ですよね?
コメントへの返答
2011年1月11日 18:29
連投ありがとうございます!

240万というのはアクセラ20Sの初年度最大保険料ですね(初年度は掛け金に応じて190万~240万の間で好きな金額が選べます)♪

2年目以降はかけられる上限金額が相場に合わせて自然と下がってきますので、仮に5~6年後に車両保険をかけるとすると多分200万もかけられなくなり、結果的にその時の相場価格の車両分しか出ない仕組みになっています♪
2011年1月11日 19:09
まぁ保険もあまり審査が厳しいと
顧客逃げちゃいますからね(^_^;)
保険料UPはやむをえませんが
10万・・・大きいなぁ(-_-;)

オイラの場合の件は、話が複雑なので
お会いしたときにお話をばwww
コメントへの返答
2011年1月11日 19:20
あくれおさんコメントありがとうございます!

あくれおさんの複雑なお話、お互い全快した時までとっておきましょう♪

ガマの油の里、デビューの日も近い?
2011年1月11日 20:00
事故したら等級ガッツリあがって、保険料も何万も上がるイメージありますが、この程度でよかったですね。

でも、車両名だけで高い保険になったりしないよう、アクセラ乗りみんなで気をつけていきましょうね^^;
コメントへの返答
2011年1月11日 20:23
へべさんコメントありがとうございます!

確かに事故率で保険料上がりますよね。

以前スバル車に乗っていた時、インプレッサWRX、事故率が高いので保険料高いって聞きました。

あとカプチーノも事故率で保険料が高いと知り合いのオーナーがボヤいていました♪
2011年1月11日 20:59
免責はさておき、追加保険料額は良かったですね。

今年に入ってからのことですよね。
ということは・・・
今年はツイてる?
コメントへの返答
2011年1月11日 21:03
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

今年は私、風向きが変わってきました♪

この流れに乗って、いい年にしたいです!
2011年1月11日 21:03
こんばんは!

よかったですね!
1,540円で済んで。
すぐ、もとに戻りますね。


免責はがんばって返済を・・・。
コメントへの返答
2011年1月11日 21:05
中ポテさんコメントありがとうございます!

免責返して、事故のケジメを早くすませて、心機一転、張り切っていきたいですね♪
2011年1月11日 22:13
保険のUPは意外と安くて良かったですね(・∀・)ノ

以前に自分の日記で自分の保険について書いた事があるのですが…
私は車両保険280万です(^^ゞ
ちなみにあいおい損保
アクセラが一昨年の10月納車で前車の保険8月契約を10月に切り替えし、昨年8月に1回目の満期を迎えました!
そして昨年の契約時も前回と変わらず車両保険MAXが280万かけられたのでそのままに(≧▼≦)
納車から一年未満だったから上限が変更なかったんでしょうかね(?_?)

先日も言いましたが、いっぱいかけてるのに車両保険使った事ありません^ロ^;
コメントへの返答
2011年1月11日 22:19
モンぷりさんコメントありがとうございます!

保険はあくまでも「保険」として入るものですので使わないのに越したコトはないですね♪

それにしても車両保険280万はスゴイですね!

あっ、でもモンぷりさん号はチューニング代を入れたら280万でも足りませんね!
2011年1月11日 23:39
1等級の私が通りまーす(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 6:30
オセ@LEDさんコメントありがとうございます!

お互いこれからコツコツと頑張って行きましょう♪
2011年1月12日 10:27
再び失礼します。
車両保険の上限金額の事があったので参考までに。
私(7月登録・保険満期9月)で7月入れ替えの時260万(ナビ代含む)が上限でした。
昨年9月の更新の時180万でした(笑)
1年目に落ちる金額が一番凄いとは言え80万ダウンとは(泣き)
割合で言えば3割ダウンだから普通なんでしょうけど。
コメントへの返答
2011年1月12日 10:33
り くさん情報ありがとうございます!

保険料の落ち込み、スゴイですね(笑)

ちなみに私、保険に詳しくなかたったんで1号が水没した時てっきり車両保険降りないと思っていたんですよ。

実費でBLは買えないなーと思って中古でBKの前期型にすっかなと思っていたら全額+見舞金のオプションが入って助かりました♪

プロフィール

「東京都庁の展望台から街を見下ろしながら、イマジネーションの世界で新宿の王を気取ってみたんだ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/03 17:27
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation