• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月18日

アメリカンなオプション♪

アメリカンなオプション♪ 私が小学生の頃、隣の家に車好きのカッコいいお兄ちゃんが住んでいました。

私はお兄ちゃんから

「このキラキラの塗装をラメって言うんだぜ♪」

とか

「太いタイヤを履いたらオーバーフェンダーを付けるんだぜ♪」

とか

「サスを2巻半カットするとベタベタのシャコタンになるんだぜ♪」

など、学校では教えてくれない大切なコトを学びました★

ある日、お兄ちゃんが「コルベットがあるから乗りにきなよ♪」と誘ってくれました。

初めての外車にワクワクしながら乗り込んだその時、国産車では見たコトのないアメリカンなオプションに目を奪われました。

それは

「レコードプレイヤー」

です!

運転席と助手席の間にドーンと付いていました★

実際レコードはかけませんでしたが、幼心に「アメリカってスゴイなー!」

と感銘を受けたのを覚えています。

もし今私がこのコルベットを運転できるのなら、夜明け前の湾岸線を、ブルーススプリングスティーンの「明日なき暴走(Born To Run)」を聴きながら走りたいですね★

でも現実問題、運転中にレコードかけたら針、間違いなく飛びますよね?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/18 05:04:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年1月18日 9:31
走行中のレコードはダメですね(笑)
確かCDもダメです。
MDが世に出て来た時、「音飛びしない」ってふれこみだったと思います。

レコードはきっと夕焼けの海岸線に停めた時にBGMを流して、
ムードを出すのに使うのでしょう♪
コメントへの返答
2011年1月18日 9:43
り くさんコメントありがとうございます!

なるほど、そういう使い方ですねポンッ(手をたたく音)

私、陽気なアメリカンは針が飛んでもノープロブレムなのか?と不思議に思っていました。

30年来の謎から解放され、私スッキリしました♪
2011年1月18日 12:45
こんにちは!

車にレコードが付いてるとはびっくりですね!

レコードって振動やキズが付くと音が飛ぶし、今から考えるとデリケートな代物でしたね…

私はカセット世代ですが、今は安物ナビなのでCDしか聞けません(>_<)

個人的にはMDが小さくて扱い易いので好きだったんですけど最近の車はMD付いてませんね(>_<)
コメントへの返答
2011年1月18日 13:17
がくせらさんコメントありがとうございます!

私のナビもMDは聴けないのでCDをナビに落とし込んでいます。

家族で乗る時は子供優先なので、クレヨンしんちゃんがヘビーローテーションで流れています♪
2011年1月18日 18:17
あめりけんですねぇ♪

お兄ちゃんの教えは、今違う形で
発揮されてるかもしれませんね(^▽^

あは!間違いなく針飛びますねwww

そぅいや・・・車ん中にでっかいラジカセ
持ちこんでガッツンガッツン走ってた
人いたっけ( ̄▽ ̄
コメントへの返答
2011年1月18日 18:21
あくれおさんコメントありがとうございます!

お兄ちゃんの影響ででプラモデルもハの字シャコタン&竹ヤリ仕様にモディファイしていました♪
2011年1月18日 18:44
EP専用で吊り下げ式のものではありませんでしたか?
オールディーズなアメ車に結構ついてますね。
サスが柔らかいので音飛びもほとんどないと聞いたことがあります。
オートチェンジャーもついてるんですよね。
コメントへの返答
2011年1月18日 18:49
へべさんコメントありがとうございます!

吊り下げ式があるんですか?私知りませんでした!

どんな物なのか、一度見てみたいですね♪

なるほど、やっぱりアメ車には結構付いているんですね。

雰囲気にはピッタリ合いますよね★
2011年1月18日 19:08
そう言えば最近のものはもうカセットはもちろんMD入れるとこ付いてないですね(>_<)
両方すでに使わないので違和感ありませんでした(*с*)

車にレコードは凄いですね(o‘∀‘o)
実家に帰ると兄貴が学生時代に買って貰ったレコード付きのステレオがまだあります!
動くかはわかりませんが(;^_^A
レコード針ってまだ売ってるんでしょうかね?
取り寄せとかになるんでしょうかね(?_?)
コメントへの返答
2011年1月18日 19:14
モンぷりさんコメントありがとうございます!

私が10年位前に、家にあるレコードが聴きたいなーと思って電気屋さんに針を買いにいったら取り寄せ不可と言われた記憶があります。

でもJazzを聴く人とか、レコード愛好家は沢山いると思いますのでアキバ辺りに行けば入手できるんでしょうか?
2011年1月18日 19:39
先日のコルベットの思い出とは素敵な隣のお兄さんでしたか(`・ω・´)

このボディ…エロい(´Д` )ハァハァ
アクセラ売って買おうかな…w

前車には当時まだDVDナビが主流の頃に購入したハイエンドモデルのHDDナビ…
CD/MD/DVD/TV/メモリースティック対応でしたがHDDとDVDしか使用しませんでしたw
ナビも年1~3回起動する位(;^ω^A

レコード針はレコード取り扱い店に売ってますよ~
DJとかも使うので製造終了とかもないでしょう(・ω・)b
コメントへの返答
2011年1月18日 19:44
ネギsさんコメントありがとうございます!

ネギsさんからコルベットのコメントをもらってお兄ちゃんを思い出し、ブログネタにさせていただきました!

このボディラインはホントカッコいいですよね♪

レコード針、確かにDJさんには必需品ですから売ってるハズですね(納得★)
2011年1月18日 21:44
こんばんは!

このグラマラスなバディー、よだれが出そうです(*_*)ハァハァ
振るいつきたくなる・・・。
ボンネット開けるとピカピカメッキのエアクリでしょうか?

金髪ですね~!!
コメントへの返答
2011年1月18日 21:47
中ポテさんコメントありがとうございます!

コルベットに金髪、間違いのない組み合わせです(笑)

アクセラもいいですが、たまにはこんな車にも乗りたいですよね♪
2011年1月18日 22:59
Bruce Springsteen・・・いいですねー。
The American Dreamって感じで。

リンカーンのオープントップでJBのLiving in Americaってのはどう?
コメントへの返答
2011年1月18日 23:57
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

リンカーンもいい味出していてカッコいいですよね。

アメ車の独特な押しの強さは、マニア心をくすぐりますよね♪
2011年1月19日 11:34
おそコメントすいません。

家にまだレコードプレーヤーあります。ちゃんと動きますし、なんとリニアトラッキング(針のアームごとスライドしていくタイプ)なんです。レアなので、捨てられない状況になってます(汗)

現地のゲルマン人のおねーさま、何もかも大きいです。ただ顔は我々より小さいです(笑) おねーさまのお尻が我々のお腹の高さくらいです・・・。
コメントへの返答
2011年1月19日 11:37
ちんちらさん異国の地からコメントありがとうございます!

無事帰国される事をお祈り致します!

お仕事及び現地のマツダインプレッション頑張って下さい♪

プロフィール

「@ちんちらさん お疲れサニーカルフォルニア!お見受けしたところ、こちらの店舗さんは完全屋内施工でしょうか!?理想的で何よりです!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/09 17:00
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation