• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

家族会議で詰められました♪

本日、我が家で家族会議が開かれました。

主催は息子(8才)と娘(6才)。

議題は、

「ボクとワタシは好きな物を買ってもらえないのに、お父さんだけ車イジってズルくない?」

です(汗)

しつけ上、欲しがる物を何でも買い与えるのは良くないですよね。

しかし、私が好きな車にお金をかけるのも確かに子供に示しが付きません。

しかも今、私、AutoExeのプレ〇アム〇ールマ〇ラー(日本語訳:価値あるシッポの排気管)がどうしても欲しいんです…

父親として自らガマンする姿を見せるべきか、一人の男として夢を叶えるべきか、私は揺れました。

そして、私は一つの結論に達し、子供達に私の思いを伝えました!

「おっ、お父さんは38年間、頑張ってきたんだもん!だから38年間、頑張った分だけ好きな物買ってもいいんだもん!」

…神様教えて下さい。私の答え、これで良かったのでしょうか?

→〇か×かで言えば「×」、シロかクロかで言えば「クロ」ですよー♪(神様の声、代弁)

…自分が残念な父親なのは分かっています。

でも私、やっぱり後悔したくないんです!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/23 16:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

清麺常藤 祐天寺
morrisgreen55さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年1月23日 17:08
GOさん・・・、答えはプレミアテールマフラー購入GOです!

親あっての子供ですもんね(笑)
まずはお父さんからってことで。
子供達にはクリマスマまで騙し騙しってわけには
いきませんかね(~_~;)

おっと、我が子のミルクの時間だ (T_T)
コメントへの返答
2011年1月23日 17:12
モテさんコメントありがとうございます!

子育ては大変ですけど、楽しいですよね♪

子供達は私の開き直りに口、あんぐり状態でした(笑)

絶対に買います!
2011年1月23日 17:13
おとうさんは家族の大黒柱なんです!おとうさんあってのGOさん家なのです。さらにおとうさんは家族で一番偉いんです!・・・と思いたいし言いたいよ~(泣)

マフラー買ったほうがいいと思います。買わないとGOさん体壊しそうな気がしてきました(大汗)

ただ春まで待って、心底欲しいんだという気持ちをアピールしましょう。愛があれば、奥方もお認め頂けると思います。頑張って~!
コメントへの返答
2011年1月23日 17:16
ちんちらさんコメントありがとうございます!

自分の小遣いから捻出することだけはきっちり守って、これからも車を楽しみたいです♪
2011年1月23日 17:15
なるほど,子供からそう詰め寄られると返答に困りますね。
(+_+)
どう言う回答がBESTなんでしょうか・・・今から考えておこう。
コメントへの返答
2011年1月23日 17:38
CHELLさんコメントありがとうございます!

子供もいっちょ前のコトを言うようになったのも成長の1つと少し嬉しく思いますが、今回は厳しかったですね(汗)
2011年1月23日 17:39
なかなか鋭いお子さんですね( ̄▽ ̄
まぁ子どもには子どもの言い分ってのが
ありますからね^_^;

まぁここは、みんなには色んな物を
買ってあげてるんだよ~形には残ってない
けどねぇ~なんて事言って・・・・

    通じないかwww

オイラも、狙ってる部品です♪
コメントへの返答
2011年1月23日 17:53
あくれおさんコメントありがとうございます!

子供達には、普段ガマンさせる代わりに誕生日には好きな物を絶対買ってあげる(値段がいくらでも)ということと、兄の誕生日には妹にもプレゼントを買って、妹の誕生日には兄にもプレゼントを買ってあげる約束をしています♪

あと、本とか役に立つ物は欲しいと言ったらその場で買うようにしています♪
2011年1月23日 17:43
私自分が子供の時に欲しい物を買って貰えない事はたくさんありましたが、親父は買ってるのにずるいなんて思いませんでした(*с*)

できた子供だったんでしょうか^ロ^;

もう少し大きくなれば、仕事をしてお金を稼いで来ているのは親父なんだって事をもう少しわかってくれるかもしれませんね(・∀・)ノ

マフラーは親父の特権としてOKだと思います(≧▼≦)
コメントへの返答
2011年1月23日 18:01
モンぷりさんコメントありがとうございます!

子供達には「お父さんも自分のお小遣いで買うんだいっ!」て言ってあるので一応納得したみたいです♪

モンぷりさんの言う通り、働いてお金をもらう大変さを理解するにはもう少し大きくなってからになりそうですね。

それも成長だと楽しみにしています★
2011年1月23日 17:56
確かに車のパーツは高いですからね。子供たちの言い分も解らなくはないけど・・・難しいですね。たまには好きな物を買ってあげて下さいね。自分は独身ですが、子供ができたら携帯持たせたり、学習塾行かせたりしなきゃいけないのかと思うと不安です。
コメントへの返答
2011年1月23日 18:05
けものみちさんコメントありがとうございます!

子供達には、スーパーに買い物に行った時に、「好きなお菓子を1コずつ選んでいいよ」とかはやっています。

でも現実問題、教育費とか考えたら節約は必要ですね!
2011年1月23日 18:12
「お父さんは仕事をして働いてお給料を貰って家族皆のお金を稼いでる。
家もご飯も服もオモチャも教育費もお前達の小遣いも…
そして車弄りもその中のお父さんのお小遣いでやっている。
だから、お前達もお小遣いを貯めるか仕事(家の手伝い)をすればお小遣いをあげるから欲しい物があるなら自分達で頑張れ!」

長文ですがこんな感じでどうでしょ?(爆w

最悪「お前達のお小遣いはお父さんのお金だ!お小遣い無しにしてもいいんだぞ?」
っと言ってみましょうwww
120%でお子様に嫌われます(°∀°)b


コメントへの返答
2011年1月23日 18:19
ネギsさんコメントありがとうございます!とネギsさんのページにメッセージを送ってしまい失礼しました!

いやークセって怖いですね(言い訳)

私、子供達とは友達感覚で楽しく接していたら、威厳のない父親になってしまいました(汗)

病気のこともありますが、それなりにしっかり働いて、子供達に父親の存在感を伝えていきたいです♪
2011年1月23日 18:38
こんばんは!

GOさんの答えはそれでいいと思いますよ
頑張って勉強して、大人になってお父さんのように真面目に仕事を頑張れば、何でも買えるわけではないけれど、好きな物を買えるようになる

子供のうちはお父さんの働いたお金で、ごはんも服も、誕生日やクリスマスプレゼントも買ってもらってるんですから…
そこを理解して欲しいですねっ
コメントへの返答
2011年1月23日 18:45
がくせらさんコメントありがとうございます!

ちょっと(かなり?)言い訳になりますが、車を通じて「お父さんには熱中するものがあるんだ!何かに熱中するって楽しいぞ!」というメッセージを伝えたい気持ちもあります。

それに、子供達には元気な父親を見せたいですしね♪
2011年1月23日 19:10
多少なりとも、後ろめたさがある中でのその問い詰めはキツそうっすね><

俺も同じ立場なら同じような受け答えをしてしまうかもしれないっすw
コメントへの返答
2011年1月23日 19:14
るーくさんコメントありがとうございます!

るーくさんのBL、お世辞抜きでカッコいいのでちょくちょくページにお邪魔させていただいています★

少ない小遣いですが、私もコツコツやっていきたいです♪
2011年1月23日 19:21
あざっす><

去年1年でほぼやり尽くした感があるんで、今年はほとんどページの更新が出来なさそうですw
コメントへの返答
2011年1月23日 19:39
追コメありがとうございます!

確かに既に完成されていますよね★

今年もお互いBLライフを満喫しましょう♪
2011年1月23日 20:15
この問題の決定打は奥様です。
奥様が子ども側についたら、間違いなく負けです。

後は簡単ですよ。
「おとなと子どもは違う」
一見、理不尽なようですが、子どもが親のラインに入ってくるのは問題外という態度でいれば大丈夫!!! じゃないと子どもが子どもで居られないんです。
一応、マジメに書いてますよん(^o^)P。
コメントへの返答
2011年1月23日 20:21
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

Nico Ponさんのアドバイス、とても分かりやすくて参考になりました!

父親として、変に威張る訳ではありませんが、振る舞いは心掛けます!
2011年1月23日 20:49
この話、うちでも、よく議論になりますよ~。
↑の方々も言われてるように、我が家の金は父親が稼いでる。だから、父親がまず優先順位がある、みたいな言い方ですよね、やっぱり。
ただ、これを本人が言うと、良くないかも?!
やっぱ、奥方の協力が必要かと思いますよ~。(^^)v
コメントへの返答
2011年1月23日 20:56
敬助さんコメントありがとうございます!

うちのヨメ様は子供達に「お父さんが働いてくれているんだよ」とは言ってくれますが車イジりには否定的(車に興味がないので何でイジるのかが理解できないみたいです)なので微妙です(汗)

焦らずコツコツやっていきますね♪
2011年1月23日 21:38
こんばんは!

すばらしいご家庭ですね!お父さんも、お子さんも
対等な立場で話ができるなんて、すばらしい。

お父さんもお小遣いをためて欲しい物を買ってるんだよって
教えましょう^^)

ちなみに千葉へ行っていいですか?
花沢さんとGOさんにお目にかかりたいです。
コメントへの返答
2011年1月23日 21:44
中ポテさんコメントありがとうございます!

中ポテトさん愛知県からいらっしゃるんですか!?

もちろん大歓迎ですが、無理はしないでもし来れたらにして下さいね♪
2011年1月23日 23:06
やっぱり大人と子供は違うってのをしっかり言って、自分のやりたいことをやったほうがいいですね。
大人と子供の違いを分かってない子供が多すぎる昨今ですから。
まだまだ小さいお子さんですから、しっかりしつけた方がいいと思います。
多少の理不尽でも上のモノのいうことを聞くのが当然という意識を根底に植え付けるのは、社会に出てからも役立つ意識だと思います。
コメントへの返答
2011年1月23日 23:09
へべさんコメントありがとうございます!

社会の仕組みとして、大人が偉いことを教えるのは大切ですね。

アドバイス、ありがとうございます!
2011年1月24日 10:34
父さんはこれだけ欲しいものがいっぱいあるなか、
我慢してコレだけを今買うんだぞ!って言ってみてはどうでしょう。

親で無いので参考にすらならないでしょうけども。

奥様がカギを握ってらっしゃいますね。たしかに。
コメントへの返答
2011年1月24日 11:04
り くさんコメントありがとうございます!

色々なアドバイスが今回聞けて、大変参考になりました★

これからもよろしくお願い致します!
2011年1月24日 11:26
昔もっとウインナー食べたいと駄々をこねて

親父に自分が働いたら自分の金で好きなだけ食えと

言われたのを覚えていますねー。

要はマフラーGOGO!
コメントへの返答
2011年1月24日 11:35
オセ@LEDさんコメントありがとうございます!

マフラーは永年の夢でしたので、ビシッと付けたいと思います♪
2011年1月25日 21:30
てめえの道楽にてめえの稼ぎつぎ込んで何がわりぃよ?
へん、
まだ毛も生え揃わねえうちから聞いた風な口きいてんじゃねぇぞこの。
悔しかったらさっさとこの家おんでて、てめえの稼ぎでオマンマ喰って見やがれて言わなかったのは良かったですが、
「…もーん」 という語尾は父親としてやはりちょっとアレかな…と。
いえいいんすけどね♪
コメントへの返答
2011年1月25日 21:32
飛行少年さんコメントありがとうございます!

父親の威厳をもう少し付けられるよう、精進します!

プロフィール

「東京都庁の展望台から街を見下ろしながら、イマジネーションの世界で新宿の王を気取ってみたんだ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/03 17:27
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation