• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

みんカラ始めて半年経ちました★

みんカラ始めて半年経ちました★ 私事ですが、みんカラは前車BL1号が廃車になり、現車BL2号の納車を待っていた昨年の9/25から始めましたので、本日付でちょうど半年が経ちました★

まだまだみんカラ初心者の私ですが、これからもどうぞよろしくお願い致します♪

半年の節目的な日記をアップしたいところですが、特にネタもないのでこれまでのカスタマイズを振り返り、また今後やっていきたいカスタマイズについて書きたいと思います★

ではこの半年間で取り付けたパーツを順に書いていきます。

・Mazda純正アルミフットレスト
→BL1号から移植のため納車時に取り付け。BLのフットレストはカーペット地ですので私的には必須アイテムです★

・Mazda UKボンネットインシュレーター
→こちらもBL1号からの移植のため納車時に取り付け。元々は花沢パーツ店さんで購入しました。体感できるほどの効果があったかは微妙ですが、走行直後でもボンネットがチリチリしませんのでロングスパンで見ればボンネットの色あせ防止効果はありそうです。何より海外では標準装備ですので「Mazda3化」をカスタマイズテーマに掲げる私としては避けて通れないパーツです★

・Mazda UKオーナメント「3」
→もはや説明不要の定番品ですね。納車翌日に取り付けしました。もちろんBL1号にも取り付けていて、私のカスタマイズ原点というべきアイテムです★

・Mazda UKサイドブレーキ&ブーツ
→コレは最高に気に入っています!アルミグリップと皮製ブーツの質感は最高です!冬冷たく、夏熱くてもいいという方には是非オススメしたいアイテムです★

・Mazda UKフロントスカート
→フロントバンパー両サイドに取り付けるアンダースカートです。あんまり目立たないパーツなのでボディがホワイトの方限定でオススメします。濃色系の方が付けたら120%埋もれます★

・Mazda USAラベル各種(タイヤ空気圧・FUEL・エミッション、エアコンガス・バッテリー・ボンネットバー)
→コレはシャレで付けましたのでオススメしません!「Mazda3化」を推進するに当たって、日本語表記のラベルを全て英語にしたいという半ば意地を張って取り付けしました★

・Mazda香港 オーナメント「S」
→私のプロフィール画像に載っているオーナメントです。自己満足パーツの代表格ですが、コレも私的には相当気に入っています★

・AutoExeプレミアムテールマフラー
→私自身13年振りのマフラー装着!コレはハンパなく嬉しかったです!装着して1ヶ月経過しましたが、音質が装着直後より低音になり心地いい走りになってきました。特にi-stopから再始動する時に「ボワッ!」という音がするのがお気に入り♪でも直噴特有のススのせいで、ピカピカだったステンレスが耐熱塗料吹きかけた?ってな位真っ黒です・・・

・AutoExeカーボンシフトノブ
→コレも相当気に入っています!ATだからあんまりシフトノブ関係ないぢゃん!と思われるかもしれませんが、上からシフトノブを握る私には超ジャストフィット!基本触らないとは言え、エンジン始動・停止時には必ず触りますので、ここは絶対に譲れないポイントです★

以上が半年間に取り付けたパーツです。

では今後取り付けたいパーツは、

・タイヤ ミシュランPirot Sports3(205/50ZR17)
・ホイール RAYS GRAMLIGHTS57XVセミグロスブラック(17/7J/+50)
・セパレートスピーカー carrozzeria TS-C16 10A
・サブウーファー carrozzeria TS-WX 11A
・Mazda UKリアタイヤハウスインナー
・Mazda UKスピーカーリング
・Mazda UK自動防眩ミラー
・Mazda UKサンバイザー
・AutoExe ストリートプラスブレーキパッド
・AutoExe カーボンインテリアパネルセット
・KIGHT SPORTSレシプロ用スポーツロム(BL 2Lエンジン用現在開発中)
・マップ、ルーム、ラゲッジ、ライセンスランプLED化

と考え(妄想?)ております。

ホントはローダウンやボディ補強もしたいのですが、家族と楽しくドライブする事を考慮すると乗り心地の悪化は極力避けたいので、仮に費用の工面ができたとしてもやらない方向で考えています(MS純正ブレイスバー流用は惹かれますが・・・)

その代わり、タイヤだけは絶対にこだわります!ヨメ様が「テメぇ一番安いヤツ買えやぁ!」とプレッシャーかけてきても絶対Pirot Sports3、もしくは新作でアクセラにマッチするタイヤが発売されたらそれにします!早く純正タイヤの溝減ってくんないかなー♪

あと現在開発中ですが、KIGHT SPORTSのスポーツロムが気になりますね!現在発売されているデミオ用ロムを見ると中速域の燃調を薄めにするセッティングでレスポンスと燃費向上を図っていますので、是非その方向で発売して欲しいですね★

正直、今年はマフラーと事故の修理代(免責10万)で相当な諭吉さんが私の元を去っていきましたので、しばらく新しいパーツ購入はできないのが現実ですね・・・

でも私、ホントにアクセラが好きで、もっともっと自分好みにしたいと思っていますので、1年・2年・3年とコツコツ地道にやっていきたいです!

この日記をタイムカプセルにして、何年か後に読み返して、果たしてどの位実現できたか確かめたいですね♪

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/03/25 14:29:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年3月25日 16:55
GOさん、こんにちは!

クルマに対するGOさんの気持ち、ひしひし伝わってきます。GOさんにとって、2台目のアクセラなので、その思いはいっそう強いものだと思います。
どんなに熱を上げて購入したクルマでも、半年、一年と経っていくと、気持ちも落ち着いてくるものですが、私もGOさん同様、いっこうにクルマに対する気持ちは購入当時と変わりません(むしろ深くなってる・・・?)

今まで取り付けたもの、さらに今後取り付けたいもの、こうやって書き出してみるの楽しいですよね!私も一覧表になってます(笑) 目標に向かって、本当に実現出来ちゃう気がします♪
コメントへの返答
2011年3月25日 17:13
ちんちらさんコメントありがとうございます!

私、通勤でアクセラ乗って、休日も家族と買い物など、何だかんだでほとんど毎日乗ってるんですが、乗る度「ええ車じゃないか!」と思えるんですよね★

1台アクセラを廃車にした時、他の車に乗り換えようとは思いませんでしたね。あえて言うなら、予算の都合でBKアクセラという選択肢もありましたが、あきらめきれなかったです。

不満があるからカスタマイズしたいと言うより、好き過ぎて純正じゃいられないんですよね♪
2011年3月25日 17:56
目標が明確でいいですね~!
KNIGHT SPORTSのスポーツロムなんかは私も興味あるな~(^_^;)
これだけやってローダウンしないのも、ある意味アクセラでGOさんの強い意志の現れなんでしょうね!?
私がファミスポ時代に装着していたAuto Exeのスプリング、乗り心地も決して悪くありませんでしたよ!
若干、フロントよりもリアの方が下がって見えるけど・・・(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月25日 18:10
なみじさんコメントありがとうございます!

AutoExeのスプリングは超気になるんですけど、アクセラで装着されている方のインプレを見るとちょうどいいという方と乗り心地が硬いという方に分かれてるんですよねー。スタビリングを入れるとだいぶ乗り心地が改善されるみたいですけどね。

正直、私は固めが大好物なので逝っちゃいたいのですが、家族に今のアクセラ(純正OPの17インチ仕様)の乗り心地が評判がいいので、そちらを優先したいと考えています♪
2011年3月25日 20:06
ukフロントスカートが気になります
インシュレーターと一緒にいってしまいそうで…

コメントへの返答
2011年3月25日 20:10
akir@さんコメントありがとうございます!

私と同じホワイト20Sですからフロントスカートはオススメします★

あんまり目立ちませんがガリガリ擦る心配もありませんので気がラクです(笑)
2011年3月25日 20:43
半年にしてこのいぢり用・・・凄いですね(☆д☆)!
野望も素晴らしい!(私もスピーカー変えたいでし)
自分がなかなかいぢれないので・・・GOさんアクセラの変身で妄想させてもらいますwwww

コメントへの返答
2011年3月25日 20:50
Hareさんコメントありがとうございます!

妄想は無限の広がり!心の中は誰にも触れません!

Hareさんも是非私と共に妄想族のメンバーになって下さい★

現実忘れるって、ステキ♪
2011年3月25日 21:42
半年でかなりの進化をされましたね~^^
みんカラにいるといろんな毒をもらうので方向性がズレてしまいがちですが、GOさんはコンセプトを明確にしているのでとてもまとまりのあるスタイリングでイイですね☆

わたしもできることなら車高ペタペタにしたいですがなかなか・・・
ファミリーカーとの両立は難しいですね(汗
コメントへの返答
2011年3月25日 21:48
Rossoさんコメントありがとうございます!

ファミリーカーと趣味の車の両立は永遠のテーマですね(笑)

アクセラは素性のいい車なので、セカンドカーを持てない私にとってはベストチョイスと思っております♪
2011年3月25日 22:54
ROMが気になりますね~(;゜;Å;゜;`)w
MSブレイスバーいっちゃいましょう(°∀°)b
MAZDA3逆輸入で購入した方が安くなりそうな勢いですね~w
とことん拘って弄りまくって下さいね(σ・∀・)σ
コメントへの返答
2011年3月26日 6:17
ネギsさんコメントありがとうございます!

やっぱりブレイスバーは気になりますね。1年点検の時に、こっそり装着すればヨメ様にバレないんじゃね?と企んでいます♪
2011年3月25日 23:09
こんばんは(・∀・)ノ

振り返ってみると結構弄ってますね…なのにこの先やりたい弄りがまだまだあります(☆。☆)
私も同じで~す(;^_^A

私は当初初回車検までの3年間で弄って、その後は次期愛車の為に貯金したいな~なんてちょっと思ってましたが…資金的にちょっと無理そうです^ロ^;

同じくゆっくりやっていきたいと思います(≧▼≦)
でも…来月あたりまた何かしら弄りたい(謎)

みんカラ節目の半年おめでとうございます!これからもよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年3月26日 6:24
モンぷりさんコメントありがとうございます!

こちらこそよろしくお願い致します!

来月あたり何が弄られるのですか?装着したらソッコーでアップお願い致します★

これからもお互いコツコツやっていきましょう♪
2011年3月25日 23:21
こんばんは!

私もGOさんに習い、振り返ってみると、みんカラ始めて8ヶ月目になってました…

初めて付けたパーツはGOさんとお揃のエグゼマフラー♪

装着してちょうど1年経過ですが、なじんできた感じでますます良い音を聴かせてくれてますよ♪

アクセラはノーマルでも十分素敵過ぎる車ですが

愛しさゆえに…

自分好みに弄りたくなってしまいますよね~(^^;

私、こんなに弄ったのはこの車が初めてです…

これからもお互いにコツコツやって行きましょ~(^∀^)ノ
コメントへの返答
2011年3月26日 6:29
がくせらさんコメントありがとうございます!

アクセラはホントに私にとってベストな車だと確信しております★

アクセラを弄りたいのは、自分の子供にカワイイ服を着させたいのと近い感覚ですね♪
2011年3月26日 0:47
こんばんわ^^

アクセラでGOさんは自分のカスタムに
明確な目標があり、こだわっているところが良いですよね♪

自分も色々と迷走していましたが、だんだんやりたいことが
固まってきました(´∀`)

とりあえず、ナイトのマフラー逝きましたww
コメントへの返答
2011年3月26日 6:32
danさんコメントありがとうございます!

ナイトのマフラー逝かれたんですか!おめでとうございます!

まだまだ大変な状況だと思いますが、何とか乗り越えてまたアクセラを満喫して下さいね♪
2011年3月26日 12:21
半年記念、おめでとー(^^)/

今後の弄り計画書には、タイヤハウス・自動防眩・ROMなど楽しそうなブツがいっぱいですなぁ。参考にさせていただきます。

そしてアクセラ愛溢れるGOさんには是非DIYもリクエストしたいとこですぅ(^^)
コメントへの返答
2011年3月26日 12:55
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

DIYですか!自分、高倉健さんバリに不器用ですから(滝汗)

でも自分から動かなきゃ何も変わりませよね!みなさんの整備手帳をくまなく読んで勉強します!
2011年3月26日 19:17
こんばんは!

これまでの弄りの経過を振り返ってみると、
何となくドライバーの趣向というか、
キャラクター性を感じさせますね。

これからもお互いに、アクセラ楽しみましょう♪

コメントへの返答
2011年3月26日 19:25
モテさんコメントありがとうございます!

この半年間、「Mazda3化」を基本コンセプトにしてきましたので、今後もこの基本コンセプトを軸にスポーティーテイストを加えていきたいですね。

お互いコツコツ楽しみましょう♪
2011年3月26日 21:34
付けたいパーツが実現できるよう応援してます。アクセラは素が良さそうなので、過剰なチューンはやらないほうがいいかも知れませんね。ところで奥様のセリフがいつも怖いなと思っていますが、そんなに言葉づかい悪いわけではないですよね。
コメントへの返答
2011年3月26日 21:51
けものみちさんコメントありがとうございます!

けものみちの言う通りアクセラの素性の良さは私も惚れ込んでいますのでこれを崩したくはないですね。いわゆる「Mazda3」のパーツクオリティが日本の「アクセラ」より高いと感じていますのでその領域まで自分のBLを昇華させたいと思っています。

ヨメ様のコメントはフザけて書いていますが、普通の口調とは言え内容自体はノンフィクションです♪
2011年3月27日 1:24
こんばんは。
たった半年でこれは・・・すごいです。
でも楽しいですよねー,車弄りは。
やめられません。
(^O^)/
コメントへの返答
2011年3月27日 6:24
CHELLさんコメントありがとうございます!

車弄りはホントにやめられませんね!これを励みに仕事も頑張ります!

お互いこれからも車を満喫しましょう♪
2011年3月27日 12:45
こんにちは~

みんカラに登録して見ている以上は弄りは止められません(^-^;
前車も弄りましたし(笑)

初のマツダですが、意外性の溢れる車だと思います!乗って楽しいですよね♪
コメントへの返答
2011年3月27日 14:03
HIROさんコメントありがとうございます!

ホントにみんカラには毒を盛られますね(笑)

でも知ってしまった以上、もうやめられません!

私もアクセラが初のマツダ車ですが、この楽しさも格別ですね♪

プロフィール

「いつの間にか夜洗車のBGMが鈴虫くんの野外フェスに変わっていて、改めて時間の流れの速さに自分が追いついていないと実感したっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/23 21:53
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation