• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

磨くぜ!内窓★

磨くぜ!内窓★ さて、昨日の日曜日は快晴でしたのでヨメ様手作りお弁当持参にて家族でピクニックに行ってきました♪

で、出発前に朝イチで洗車に行ったのですが、私、今回の洗車はあるテーマを掲げて臨ませていただきました!

それは

「今日という今日はぐわんぐわんに内窓磨いてやんぜ」!

です★

先週は雨が多くてすぐに内窓が曇ってしまいうんざりでしたのでココはキッチリ磨いちまうぜゴルア!!!

で、今回用意したブツがコチラ

「PROSTAFF窓ふき上手」



「PROSTAFFくもり止め上手」

の2品です★

ハイ!ぐわんぐわんに磨くと言っておきながらお手軽ウエスで済ませるのが私流(//▽//)

まずは「窓ふき上手」でぐわんぐわん!

続いて「くもり止め上手」でぐわんぐわん!

お手軽ウエスと言ってもコレだけぐわんぐわんいわすと相当クリアな仕上がり★ついでに窓ふき上手でマフラーのススもフキフキし洗車終了♪

ではピクニックに出発するために家族が待っている自宅に戻ろうとしたその瞬間、驚きの事実が発覚!

なんと!

「クリアになり過ぎてダッシュボードがクッキリ内窓に映り込んで余計見ずれえ」!(TдT)

何なんスかコレ…オレ一体どうすりゃいいっちゅーねん…orz

気のせいかもしれませんが歴代の愛車の中でアクセラが一番内窓が曇りやすい気がするんですよね。

まっ、まさかこんなトコロにもMAZDAクオリティなのでしょうか…(((゜д゜;)))
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/16 12:43:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年5月16日 13:13
内窓、私もすっごい曇ります。
一番の原因は「汚れ」らしいですが・・・。
一番効果があったのは上記の様な窓ふきクロスで拭いた後、
綺麗なマイクロファイバークロスで乾拭きした時はけっこう効果が長持ちしてました。

密閉性が高いとかあるんですかねぇ、アクセラ。
コメントへの返答
2011年5月16日 13:34
り くさんコメントありがとうございます!

り くさんのアクセラも曇りやすいとはやっぱり何かあるのでしょうか!?前車のインプレッサワゴンと比べると明らかに曇りやすい気がします(汗)

密閉性は確かに高い気がしますよね―。
2011年5月16日 13:38
こんにちは~

昨日は絶好のピクニック日和だったんじゃないんですか?さぞかし楽しい1日だったのでしょうね)^o^(

おお~(ノ゜⊿゜)内窓拭きには「窓ふき上手」と「くもり止め上手」の二刀流で勝負ですね!これなら汚れも曇りも完全シャットアウトですね!

そういえば、私のアクセラも妙に曇りやすいですね・・・。なんでエアコンの出番が多いです^^
コメントへの返答
2011年5月16日 14:36
akuzouさんコメントありがとうございます!

ピクニックはおかげさまで子供も楽しそうで良かったです♪

あらっ、BKも曇りやすいですか!コレはアクセラの気密性が高いと良い方に解釈しましょう(笑)
2011年5月16日 15:26
こんにちは!

こんな窓拭きグッズがあるんですね(^-^)
私は固く絞った内装用の雑巾でふきふきしてます!

晴れた日は外気導入にしとけば曇りませんが、雨が降ると良く曇りますね…

仕方なくエアコン稼働してます(^^;
コメントへの返答
2011年5月16日 15:54
がくせらさんコメントありがとうございます!

私も基本外気導入にしてますのでそんなに曇らないはずなのになーと思いながら今回専用ウエスを試してみました。

これで梅雨時期を乗り越えられるか、期待しております♪
2011年5月16日 15:42
 こんにちは

 ピクニックお疲れ様です。なんか色々と窓拭きグッズがあるんですね。

 そして最近では窓拭きグッズが100円ショップなどでも売られている場合がありますね。なんか洗車グッズもたくさん出ているのでどれを選んで良いか分かりにくいですね。
コメントへの返答
2011年5月16日 15:59
天草シノさんコメントありがとうございます!

洗車道具、確かに種類がいっぱいあって悩みますよね★

私もはじめはフクピカの窓バージョンにするつもりでしたが、こっちの方が安かったのでつい買ってしまいました♪
2011年5月16日 17:50
お疲れ様です。自分は内窓は水拭きのみです。タバコ吸わないので大丈夫かと・・・ケミカル使うとキレイになるだろうなとは思っていましたが、キレイすぎて逆に視界不良になるとは。相変わらず良い父親してますね。
コメントへの返答
2011年5月16日 18:21
けものみちさんコメントありがとうございます!

正直、水拭きだけのほうが良かったのかもしれませんが(汗)せっかく買いましたので使い切りますね★

大していい父親じゃありませんので、また遊びにいきましょう♪
2011年5月16日 17:51
そのての商品は時間が経つと曇りやすくなる場合が多いので気を付けて下さいね~

アクセラは確かに曇りやすいですね…
りくさんも言ってますが曇りは汚れがメインです
自分は禁煙車ですが曇りが酷いので専用ウエスで拭いたら汚れが…
外気より内気の方が多いのですが予想以上に排気ガスの脅威を感じました(((゜д゜;)))

窓は水で硬く絞ったウエスで全面が綺麗になるまで拭いて(乾いた時に拭き後が曇らないまで)
その後に乾拭きで長持ちしますよ~(・ω・)b
窓用のマイクロファイバークロスで乾拭きが良いです(°∀°)b
乾拭きは絶対にやって下さいね~
コメントへの返答
2011年5月16日 18:27
ネギsさんコメントありがとうございます!

実はBL1号の時にSABで曇り止め施工(500円ワンコインメニューです)をやったらしばらくして妙に曇り出しましたので今回も同じ目にあいそうな予感ですね(汗)

窓用マイクロファイバーは良さそうですね!今度試してみますメモメモ♪
2011年5月16日 18:31
内窓、うちも悩みます。

子供の手垢やらなんやら。

タバコすわないだけまだマシなんでしょうけど。

自分で拭いても余計汚れが目立っちゃったり…
コメントへの返答
2011年5月16日 18:48
wajyaさんコメントありがとうございます!

意外と内窓拭きって大変ですよね!拭きムラができて見ずらくなったりしますのでつい億劫になってサボッてしまいます。

これからはメンテ気分でしっかり拭きたいですね♪
2011年5月16日 19:01
私も同じような窓専用商品使いますが…パッケージから出した時は若干湿ってますが乾燥するのが何じゃこれ!っていうくらい早くて困ってます(;^_^A
全然拭き終わらないうちにパサパサになってしまいます(*с*)

スポーツカーに比べればアレですけど、フロントガラスの角度が内窓拭きにはキツいですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月16日 19:08
モンぷりさんコメントありがとうございます!

そうそう!あっさり乾燥しちゃって1枚で車内全面できないですよね!ちょっと悔しい気分になりますね★

フロントガラスの角度、絶妙にしんどいですね(笑)
2011年5月16日 19:44
こんばんは!

たまに内窓拭いてやると、結構汚れているのがわかります(汗) 知らぬ間に内窓って汚れていて、それが曇りの原因になっているようです。

自分は特別なウェスは使わず、洗車用の人工セーム革(スポンジ)で拭き拭きしてます。でもフロントガラスが結構奥まっていて、すみずみまで拭くのに苦労しますよね・・・。どこに摑まって体支えればいいのか?
コメントへの返答
2011年5月16日 19:51
ちんちらさんコメントありがとうございます!

セーム皮なら吸水性がありますので拭きムラが少なそうですね!普通のウエスだとカラ拭きしないと水滴がムラになって残るのでつい面倒になってしまうんですよね。

それにしてもフロントガラスを拭く体勢は難しい問題ですね(汗)
2011年5月16日 19:55
お弁当・・・なんかいい響きw

窓・・・くもりますねぇ(~_~;)
オイラ、アクセラに乗り始めてから
車内禁煙を徹底してますが・・・・
それでもくもります(爆

ん~マツダクオリティーw
そゆ事にしちゃいますか(おぃ・笑
コメントへの返答
2011年5月16日 20:00
あくれおさんコメントありがとうございます!

あくれおさんも是非ハニーさんとお弁当を持ってお出かけして下さいね(//▽//)

どうもアクセラにしてから曇りが妙に気になるんですが、走って楽しいのでヨシとします♪
2011年5月16日 20:04
BKも曇ってるけど、BLも曇るんですね。(^_^;)
下手に曇り止めするとさらに白くなった事も有ります。_| ̄|○

今は諦めてエアコンが一番です。(笑)
コメントへの返答
2011年5月16日 20:11
いっちゃん!さんコメントありがとうございます!

その通り!エアコン作動させれば一発解消なのですが、貧乏性の私は燃費が気になってつい粘ってしまいます(汗)
2011年5月16日 20:05
こんばんは^^

私も色々試しましたが、りくさんがおっしゃっているように、専用シートで拭いた後、クロスで乾拭きする方法に落ち着きました。

梅雨に入るとますます厄介ですね^^;
コメントへの返答
2011年5月16日 20:19
いちはちろくななさんコメントありがとうございます!

やっぱりカラ拭き仕上げしないと筋が残ってダメですよね。ズボラな性格なので車好きと言っておきながらどう効果的に手抜きしようかと考えてしまいます(爆)

皆さんを見習って、しっかり拭き取ります!
2011年5月16日 20:47
私も内窓は息子の手形いっぱいなので、
けっこーまめに拭いてます!

やっぱ洗車は朝イチっすね♪
コメントへの返答
2011年5月16日 21:07
モテさんコメントありがとうございます!

子供の手形はもー宿命ですよね!私の子供はもう触らなくなりましたが以前は心霊写真バリにベタベタでした(爆)
2011年5月16日 21:13
窓拭きはいろいろためしましたが、何度も洗濯して捨てる前位のタオルでぎゅっと絞っての水拭きが一番という結論に落ち着いてます。

フロントガラスが曇ったり汚れてたりするのがなんといっても許せませんね。ボディー洗えないときでも、窓だけは綺麗にしてます。
コメントへの返答
2011年5月16日 21:25
へべさんコメントありがとうございます!

さすが内装にこだわるへべさん、きっちりフロントガラスも拭かれてますね★

安らぎの空間にきれいなフロントガラス、勉強になります!
2011年5月16日 21:38
こんばんは!

私も子供たちが小さい頃は近場へお弁当持参でよく出掛けました。

曇ったらエアコーンですね、拭くのはフツーの雑巾ですね。
もう、手形を付けるやつもいませんし・・・。
コメントへの返答
2011年5月16日 21:44
中ポテさんコメントありがとうございます!

やっぱり曇ったらガソリンケチらずエアコン付けないと危険ですよね★

だいぶ暑くなってきましたので、そろそろ覚悟を決めてフツーにエアコン使います♪
2011年5月16日 22:35
こんばんは。

自分もアクセラはフロントが曇りやすいかな
と思ってました。それだけ気密性がいいのかも?

窓ガラスをきれいにするのは晴れてる時が
いいですね。
というのも、曇っている時では汚れが
あまり見えず、晴れた明るい時に
(特に西日)汚れが目立っちゃいます。

また、ガラス掃除用の弱アルカリ性の薬剤を
希釈してぬれたウエスで拭くといいですね。
タオル生地などでは繊維がつき易いので
不織布などのウエスがいいです。

その拭いた所を乾いたウエスで水分を
拭き取ればきれいに仕上がります。
スクイージーを使えば楽ですが、フロントガラスは
曲面になってますので…。






コメントへの返答
2011年5月17日 5:28
Gimletさんコメントありがとうございます!

私は夜(会社帰り)にガソリンスタンドに寄って、その時についでにフロントガラスを拭いていますが、次の日乗ると拭きムラがギラギラしている事が多々ありますね。やっぱり晴れた昼間にやらないとダメですね★

Gimletさんの拭き方はかなり本格的ですね!是非参考にさせていただきます♪
2011年5月16日 23:05
湿度高い+フル乗車=曇る(確定)ですね。
人の呼気や汗などで一気に湿度倍増ですもん!!

すでに良い方法はみなさん書かれてますね。
下手な曇り止め剤を使わないのが一番です。
そして決定打は・・・グローブボックスにマイクロファイバー
コメントへの返答
2011年5月17日 5:40
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

今回は皆さんからアドバイスをいただき勉強になりました!やっぱりマイクロファイバーはよさそうですね。近々入手しに行ってきますね♪
2011年5月17日 1:06
ウチのBKアクセラも冬はよく曇ります。
冬になると、窓の外だけでなく、内側もガッツリ凍ります(-_-;
サスガにマイナス二桁だと暖機運転+デフロスター解氷で
とんでもなく時間がかかります・・・

夏場こちらは乾燥している上に気温もフェーン現象で意外と高くなり、
過去に何度か日本一暑い日になったこともある(最高37.8度)ので、
問題は冬です。「曇り止め上手」、冬前にやってみようかな~
ちなみに私が地元で経験した気温は37.8度~-28.6度までです(^^;)
海水浴ができる海で氷結するところは世界でここだけです・・・
コメントへの返答
2011年5月17日 5:47
なみじさんコメントありがとうございます!

なんと内窓まで凍るとは凄すぎますね!そして夏と冬の温度差もハンパない!(((゜д゜;)))

花沢パーツ店さんでUKのアクセラのカタログを見たんですがフロントガラスにも熱線が入っているみたいでした。

日本も寒冷地仕様には必要かもしれませんね♪
2011年5月17日 8:26
はじめまして!
ピクニックいいですな!

私もアクセラの内窓がよく曇るので、参考になります。
さっそく真似させていただきます!
コメントへの返答
2011年5月17日 9:26
(^ω^)ノさんはじめまして!コメントありがとうございます!

先程ページを拝見しましたがベロシティレッドのセダンにExe(ですよね?)のフロントノーズギザカッコユス!ヽ(゜▽、゜)ノ

これからも是非よろしくお願い致します♪
2011年5月17日 9:32
我が家はまだ奥さんとの二人乗車がメインなのと、エアコン常用派なので曇りはほとんど気になりませんでした(^_^;)

なので、内窓の掃除はGS等で車内清掃をお願いする場合が多いです。
あ、フロントだけはグローブボックスに常備してあるマイクロファイバーのクロスでちょこちょこ拭いてました。
コメントへの返答
2011年5月17日 11:16
Nakatakaさんコメントありがとうございます!

おおっ、Nakatakaさんもマイクロファイバークロスをお持ちなんですか!

これは是非私もこの波に乗って入手したいですね♪
2011年5月17日 19:47
随所に溢れ出るマツダクオリティw

でも欠点があるくらいが可愛いですよね(*´▽`*)
コメントへの返答
2011年5月17日 19:55
danさんコメントありがとうございます!

そうです!ちょっと手がかかる子のほうがカワイイってもんです★

カワイイアクセラ、これからも満喫ですね♪

プロフィール

「なんか最近MAZDA3を運転すると腰イワしてたもんで、純正シートのランバーサポートを調整し直したら随分楽になってシートポジションの神様に感謝の祈りを捧げたい思いだっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/17 16:45
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation