• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

祝!40周年★

祝!40周年★ 今日は子供の運動会の予定でしたが雨で中止になりました。

が、子供たちは今日は学校で授業を受けて月曜日が代休になるとの事でお弁当持参で学校へ、ヨメ様は内職で私にかまっているヒマはなし。

ハイ!日曜日に父ちゃん一人ぼっち決定★(σ・∀・)σ

こーゆー日に家にいても時間がもったいない!一人プチオフ決行ですおりゃあ!

さてどこに走りにいくべかな?と考えた時、ふとみんカラでロータリーチューンの老舗KNIGHT SPORTSさんが設立40周年イベントをやっているとアップされていたのを思い出し行き先決定★

開店10分前に現場に着くと既にハードチューンのFD、8、更には希少モデルFC∞やFCカブリオレまで来ていて私クラクラです★

ピットが開いて予約の車が続々とロータリーサウンドを響かせながら入庫!私もうきゅん!きゅん!

また店内にはタービンやマフラーなどのパーツがディスプレイされ、また壁には歴史を感じさせるRXー3のパネルなども展示されていて、ここは東京都大田区ですか!?それとも桃源郷ですか!?ハァハァ!

また社長さん宛にお祝いの品を持参されている方もいらして私そのシーンに感動です!(TдT)

更に来店された方の車をウォッチングしていたら一番遠方の方は豊橋ナンバー!(((゜д゜;)))スゴ過ぎです!

私、大学で経営学科に通っていたのでそこで習ったのですが、会社の「平均寿命」は30年と言われております。

多くの会社が30年の壁を越えられずに廃業したり経営統合など姿を変えていくなか、チューニングショップというカテゴリーで40年第一線を走られてきたKNIGHT SPORTSさんに敬意を評します!(*゜▽゜ノノ゛☆

これからはレシプロエンジンにも力を入れられるそうですのでMAZDA車全般を盛り上げていって欲しいですね★

あっ、既にコメを下さった方もいらっしゃいますが今日現場からフォトギャラリーをアップしましたので良かったら見てやって下さいね♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/29 14:54:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

パナソニック。
.ξさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 15:27
ナイスポさん既に1.5GRADE中心にやられてますがアクセラ2.0GRADEの商品ももっとやって欲しいですね(・∀・)ノ

特にExeさんからPROGRAMの書き換え商品が出る事はないと思うのでその辺りに期待したいです(☆。☆)

i-stopのからみで敬遠されていたのだとすれば…

現在デミオの商品はかなり手広くやられてますが、今度出るSKYACTIVE搭載のデミオにもGRADEによってはi-stopが搭載されると予想されますので、ちょっと期待したいです(´∀`)
コメントへの返答
2011年5月29日 15:36
モンぷりさんコメントありがとうございます!

BL2Lモデルのラインナップ、是非期待したいですね!BL用でカーボン製のミラーカバーがあって(デモカーに付いてるやつです★)思わずカード支払いしそうになりましたが2LはLEDウインカー付きなので形状合わず(TдT)

こうなったらモンぷりさんが開発車両としてピットに持ち込んで下さい♪
2011年5月29日 15:44
 こんにちは

 会社の平均寿命が30年とは意外と短いですね。
 
 少しびっくりしました。
コメントへの返答
2011年5月29日 15:52
天草シノさんコメントありがとうございます!

そーなんですよ!会社経営ってやっぱり大変なんですね。

大学時代に教授から「会社員になったら自分が経営者になったつもりで、こういう人材を雇いたいと思えるような社員にならないとダメだ!」と教え込まれましたがいつの間にかその教えを忘れていましたので初心にかえって頑張ります!
2011年5月29日 16:00
こんにちは

今日は生憎の雨ですね…
ある意味GOさんには恵みの雨ですかね^^
勢いでKNIGHT SPORTSリアバンパーいっちゃってください^^
コメントへの返答
2011年5月29日 16:17
いちはちろくななさんコメントありがとうございます!

あのリアバンパーは最高にイカしてますよね!私生まれ変わったらモンぷりさんになりたいですw

私がリアバンパーを装着した時、「あーアイツんとこ家族崩壊したんだな」と思って下さい(爆)
2011年5月29日 16:22
こんばんは!!

お互い今日の雨はいいことないですね~(笑)
栃木には大雨警報まで出ていますよ!!

「俺もあの爆光なブツが付けられないし。まったく(怒)」

へ~、こういう店があったんですね!!
私は足回りなど走りに関する方は詳しくないので(-_-)
外装はデイライトとマフラーカッター以外、特に弄っていませんね…

でも、エンジンやマフラーの音はいいですよね~
コメントへの返答
2011年5月29日 16:32
DenDenさんコメントありがとうございます!

車の楽しみに決まりはありませんので、チューニングで走りを楽しむ(周りに迷惑をかけないように★)もヨシ、DenDenさんのように「光」にこだわるのも素晴らしいと思います!

タイプはそれぞれでも、車好きという気持ちに変わりはありませんね♪
2011年5月29日 16:47
すごい雨ですね。チューニングって、人によっては理解されないかもしれないけど、「愛車をさらに良くしたい」っていうオーナーの気持ちの表れですよね。ショップもそういうニーズに応えてこそ永く続けられるのでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月29日 16:56
けものみちさんコメントありがとうございます!

いやー今日は雨でしたね★

チューニングはある意味反社会的行為と捉えられてしまいますよね。KNIGHT SPORTSさんが創業された40年前なんかそれこそ東名キャノンボールなどチューニングと爆走行為が直結していましたのでそういうイメージがまだ根強い気がします。

チューニングが「大人のたしなみ」になるといいですね♪
2011年5月29日 17:18
こちらも雨で運動会中止。
今日は、近所のみなとみらいSABで仕込みを済ませてきました。

確かにレシプロに対しても楽しいモノが増えるのを期待したいですね。ストリートチューンの扱いやすいROMとか出ちゃうと、オトナユーザーもかなりそそられるはずですから。
というか、今は若者がそういうことをしないからこそ、ジェントルなROMってありだと思うんですよね~。
コメントへの返答
2011年5月29日 17:28
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

おおっ、Nico PonさんはSABみなとみらいですか!ついにMPIS逝っちゃいました?w

ROMチューンで低速トルクを稼いで流して走る中速域は燃調を薄めにして燃費悪化を防ぐようなセッティングなら現代のニーズにマッチしていいと思います★

そういうチューニングを期待したいですね♪
2011年5月29日 17:26
いや~、精力的に車を楽しまれてますね~。

エンジン回り、足回りはお財布的に私の弄りの範囲を超えているので、こゆ世界はちょっと疎いです(^^;
コメントへの返答
2011年5月29日 17:33
へべさんコメントありがとうございます!

私、車以外は趣味も取り柄もない実はつまんない男なんですよ(爆)

楽器ができるへべさんがうらやましいです♪
2011年5月29日 17:26
私も人間40周年をちょこっと越えましたが、生まれた頃からチューニング一筋とは考えたらスゴい事ですね♪

今後アクセラ用のパーツが色々と開発されると選択肢が増えていいのになぁ…

桃源郷…行ってみたいな♪
コメントへの返答
2011年5月29日 17:37
がくせらさんコメントありがとうございます!

チューニングの世界で40周年はスゴイですよね。ぶっちゃけ私が車に乗り始めたころにあったショップやメーカーで既に存在していない会社も結構ありますからね。

これからもMAZDA車を盛り上げて欲しいですね♪
2011年5月29日 17:33
こんばんは。

独特のロータリーサウンドがわんさかとは
胸キュンものですね。うらやましいです。

上のほうのコメントへの返信のミラーカバーが
気になっちゃいました。 でも、カーボン製じゃ
高そう…。
コメントへの返答
2011年5月29日 18:01
Gimletさんコメントありがとうございます!

おおっ、カーボンミラーカバーにご関心ありますか!確か2諭吉位でしたよ★

まだみんカラレビューで見たことありませんので、人柱さんよろしくお願い致します♪
2011年5月29日 17:52
この雨の日を有意義に過ごされたようですねー!

RX-3・・・ガキの頃の憧れでしたよ。
近所の今で言う「ヤンキー兄ちゃん」が白煙上げてました?

こちらは土砂降りで何にもできませんでした(T_T)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:08
中ポテさんコメントありがとうございます!

RX-3は極悪な燃費がアダになり当時ケンメリあたりと比べて人気がなく、中古車価格が安価だったのをゾッキーが目を付けて爆走仕様にしてしまった悲運(?)のモデルですね★

ホントはもっと名車扱いされてもいい車だと思います♪
2011年5月29日 21:20
ロータリーに魅了された老舗ですからね~
これからも頑張ってもらいたいですね(°∀°)
MAZDAもこういったチューナーやユーザーの為にも噂される次期RXシリーズに期待ですね!
コメントへの返答
2011年5月29日 21:27
ネギsさんコメントありがとうございます!

今巷を賑わせているRX-9も、ちょっと大げさですが私的にはアストンマーチンとタメ張れるプレミアム感があると期待しております★

コアなファンのために、MAZDAには頑張ってほしいですね♪
2011年5月29日 23:01
こんばんわ(○´∀`○)

チューニングパーツを見て妄想しているだけで、
時間はあっという間に過ぎちゃいますよね♪

今日は収穫あったんですか(・∀・)?ww
コメントへの返答
2011年5月30日 2:02
danさんコメントありがとうございます!

今日は私はギャラリーに徹しておりましたので収穫ゼロでした。

アクセラは1.5L用パーツはかなり充実してきましたね!これからもアクセラを盛り上げて欲しいですね♪
2011年5月30日 8:50
KNIGHT SPORTSイベントでは感動を満喫されたようですね!

その勢いで4、5年後にはRX-9を乗りまわしてるかもしれないですよね?
コメントへの返答
2011年5月30日 9:03
akuzouさんコメントありがとうございます!

RX-9、ロータリー+ハイブリッドとの噂ですので一体いくら位になるんでしょうか?気になりますね!

きっとモーターのように滑らかに回るエンジンになりそうでせめて試乗だけでもしたいですね♪
2011年5月30日 11:57
あれ?GOさんってそんなお歳だったかしらと考えちゃいました(笑)
歴史と伝統を守りながら革新を重ねていく老舗の底力、
クルマ離れ云々言われる世の中に見せつけてほしいところです!

リアバンパー、良いですねぇ・・・(涙
コメントへの返答
2011年5月30日 16:39
り くさんコメントありがとうございます!

ギリ30代ですが心は永遠のティーンです(笑)

どちらがいいという訳ではありませんが、Exeさんは「体感できる官能性」という感じがするのに対してナイスポさんは「数値に現れる性能」にこだわられていますね。

「パーツサプライヤー」と現場合わせを基本にする「チューニングショップ」のベクトルの違いかも知れませんね★

それにしてもあのリアバンパーは傑作ですよね!何もかも振り切って逝っちゃって下さい(爆)
2011年5月31日 0:04
こんばんは!

雨大変でしたね(ToT)
40周年イベント、大変興味深いです!

う~む関西でもやってくれないかしら…

コメントへの返答
2011年5月31日 5:56
(^ω^)ノさんコメントありがとうございます!

いやー雨はハンパなかったですね!

関西では柿本レーシングさんやHKS関西さんが老舗ですよね★

日本で初めて「車検対応マフラー」の販売に乗り出した柿本レーシングさんに一度行ってみたいなーと思っております♪

プロフィール

「東京都庁の展望台から街を見下ろしながら、イマジネーションの世界で新宿の王を気取ってみたんだ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/03 17:27
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation