• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

眠れぬ夜は湾岸MID NIGHT★

眠れぬ夜は湾岸MID NIGHT★ PM0:00、何となく今夜は寝付けなさそう…?と思っていたらどこか遠くからこんな声が聞こえてきました…


『Youハイウエイに星を捕まえに逝っちゃいなよ…』


おっしゃあ!ココんとこご無沙汰のナイトラン1本かましに逝っちゃいまShow!本当は大黒PAを目指したいところですがどーせこの時間だと閉鎖だべ?という前提でルートを首都高速湾岸線→C1→レインボーブリッジ→辰巳第一PAに設定!BGMは夜の湾岸線ならSalamanderしかないっしょ!?とゆー訳で『ELLEGARDEN』に即決定★ヽ(゜▽、゜)ノイッチャウゼオリャー♪

ディズニーランド手前の首都高速案内掲示板を見たら今夜は事故、渋滞とも皆無じゃなイカ!(*゜▽゜ノノ゛☆が、嬉しさのあまりオーディオのボリュームを上げたその矢先、嗚呼無情の雨が降る…orz

それでもC1から見るライトアップされた東京タワーは何度見ても最高!これの建設に携わった全ての方に心の底から全力でリスペクト★そして私が東京の夜景でBEST OF BESTと断言させていただくレインボーブリッジをブリッジを経由し、首都高ナイトオフの聖地辰巳第一PAに到着★

さすが辰巳第一、今夜のオフ会ラインナップもフェラーリ360モデナ、ポルシェボクスター、32&33GT-R、インプSTI、S15シルビア、インテタイプR、更にプントアバルトやST205セリカの痛車と1ミリの隙間も感じさせません!此処は高速PAの姿を借りた桃源郷なのでしょうか!?(*´ρ`)アタシイマシアワセッ♪

一通りパーキングウォッチングをさせていただき、もう一発C1逝っちゃいますか!と再度走り出しましたが、雨が強まりましたのでC1には入らず千葉方面へルート変更して無事帰宅の途に着きました★

大黒と比べてこじんまりとした辰巳第一ですが集まっている方のマナーも良く(大黒が無法地帯過ぎ!?)楽しい一時を過ごしてまいりました★今夜は単独での突発ランでしたが次回はどなたか是非ご一緒して下さいね!

あっ、今夜寝付けない理由は、日中家族が自治会の運動会に参加してるにも関わらず家で一人食っちゃ寝食っちゃ寝してたからという事実はココだけのヒミツです(//▽//)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/10 01:40:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 1:44
夜のドライブいいですね^^
首都高私も大好きです!
もっと近かったらなぁ~~
首都高って芸術ですよね。

ウチの近くには伊豆スカイラインとゆう
とても景色が綺麗な道があります^^
夜景最高☆
コメントへの返答
2011年10月10日 1:54
まりもーもさんコメントありがとうございます!

『首都高って芸術』!ハイ!名言頂戴致しましたあ!ヽ(゜▽、゜)ノ

私は千葉でもいわゆる湾岸エリア沿いに住んでいますので小一時間位走るのに首都高はピッタリです!伊豆スカイラインは昼間走った事はかりますが夜はないですね!熱海の夜景とかも私激好きですのでたまには伊豆方面にも走りに行きたいです!
2011年10月10日 1:53
首都高はサッパリわかりません。
良く通通過するんですけど、全然覚えられません(^-^;

今日の雨凄かったですね!外苑辺り走ってたんてすが、視界の悪さに車内で一人で爆笑していました(^-^)v

深夜の首都高、辰巳PA連れていって下さい!
悪魔のMSでGOさんの後ろをストーキングさせて頂きます♪
コメントへの返答
2011年10月10日 2:13
チカさんコメントありがとうございます!

チカさんは今日(今となっては昨日?)も遠征だったみたいですね!走りにストイックでステキ過ぎます!

悪魔のMSに張り付かれたら私のテクでは歯が立たちませんので、ブラックバード役のモン〇りさんにやっつけてもらうんだからねっ(//▽//)
2011年10月10日 1:56
おぅおぅ、すっごい時間に上げとると思いきや、ジャ○ーさんの声が聞こえたんじゃ、仕方がない。お帰りなさい。

確かに近頃の大黒様はお世辞にも麗しきマナーとは言い難いし、こちらの天気は相変わらずの雨模様ですので、今夜のコースは大正解だと思います。

湾岸大師線も怖ろしいカーブの連続&出入り口で、飛ばそうにも滅入ってきますのでボクは片手走行レベルをキープします(チキン)
コメントへの返答
2011年10月10日 2:21
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

大黒は車好きの私的には楽しいと思う反面、普通の利用者の方にはとんだ迷惑というのも事実ですよね。しかも毎週末夜間閉鎖じゃPAの機能果たしてないですし(汗)

私も知らず知らずの内に回りに不快を与えないよう、マナーだけはキッチリ守っていきたいです!
2011年10月10日 7:57
いいですね!

近かったらよいのに。

というわけで私は川口PAで貰ってきた首都高ナビマップ見ながらハアハアしときます。

ちなみに息子は大橋JCTの図をみて、「ぐるぐるどーろ!」とこれまたハアハアしてます。

コメントへの返答
2011年10月10日 8:32
wajyaさんコメントありがとうございます!

『ぐるぐるどーろ』とは的を得ていますね!私が初めて首都高に行ったのは大学生の頃ですが当時カーナビなんて高嶺の花で地図を見ながらぐるぐるしてんなー、コレ実際走って道間違えないかなーと思いました!(σ・∀・)σ
2011年10月10日 8:04
都会は夜も楽しめていいですね~。
こちら田舎では、夜中に走ってるのは珍走とK察だけなんでMIDNIGHTRUNとかできないですw

昨日はウチの方も自治会の運動会でした。
私も実はひとり家で食っちゃ寝してましたよwww
コメントへの返答
2011年10月10日 8:38
へべさんコメントありがとうございます!

深夜のK察さんはヤル気ですから危険過ぎますね!(((゜д゜;)))

私、一応運動会にちょっとだけ行ったんですよ。あっ、ヨメ様からケータイで『お弁当余ってるけど食べる?』と呼ばれただけですけどね(//▽//)
2011年10月10日 8:11
おはようございます^^

いいですね、夜の首都高^^
昔すんでいたところより湾岸線出るまで、結構時間がかかりますが・・・
やってみたいです^^
コメントへの返答
2011年10月10日 8:49
かじゅじゃがさんコメントありがとうございます!

千葉県内だとちょうどいい走りスポットって案外ありませんので私の住んでいるところからは首都高に乗っちゃう方が時短にもなって便利です★

今回はワンショットでしたがその気になれば何周でもできますし、あとあえて首都高を降りて深夜の都心を走ったりすると前から行きたかったラーメン屋さんに偶然出くわしたりして楽しいですよ(σ・∀・)σ
2011年10月10日 8:49
おはようございます!

なぜ声をかけてくれなかったんですか(爆)? GOさんには携帯番号もメルアドも告知してあるので、いつでも出撃OKですよ(その夜アルコール飲んでなければ・・・汗)

夜のレインボーブリッジは、すんごいキレイですよね!!あそこを流すとき、首都高代を払った甲斐があると、ちょっとだけ感じます(笑) あそこは、個人的に『ぷちマンハッタン』と呼ばせてもらいます♪
コメントへの返答
2011年10月10日 9:03
ちんちらさんコメントありがとうございます!

何とちんちらさん突発でもお越しいただけますか!?今全力で絶賛後悔中です…orz

深夜の辰巳第一は『ハナからその気』で集まってきた方ばかり(私が見る限り一般の方は皆無でした)で、まるで一人でコンサートを見にきたような寂しさを感じてしまいました(滝汗)

ちんちらさんもレインボーブリッジお好きですよね!『ぷちマンハッタン』という表現よくわかります!是非アクセラでパレランしたいですね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年10月10日 9:00
おはようございます!

首都高は走りだけでなくPAにも楽しさがあるんですね^^

自分は大黒PAや辰巳PAに入ったことないんで時間さえ合えば是非、夜空の星達を捕まえにご一緒したいですね!
コメントへの返答
2011年10月10日 9:15
akuzouさんコメントありがとうございます!

PA巡り楽しいですよ!深夜なら首都高系が人もいて楽しいですが、例えば日中の東名海老名SAや京葉道幕張PA、アクアライン海ほたるPAあたりは食べ物屋さんが充実してますのでつい寄りたくなりますね!是非一度PA&ランオフご一緒しましょうね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年10月10日 9:30
お疲れ様でした。
レインボーブリッジや東京タワーのライトアップは復活したのですか~もう若くないのでギンギンに走るより、クルージング感覚でいきたいな。
PAの缶コーヒーって、なぜかいつものよりウマイ感じがするんですよね。
東京タワーにはスカイツリーに負けず、いつまでも輝いていてほしいです。
コメントへの返答
2011年10月10日 9:44
けものみちさんコメントありがとうございます!

けものみちさんのおっしゃる通り今や人気をスカイツリーにもってかれた東京タワーですがC1から見ると圧巻ですよね!内回りで逝くと『あのカーブ』を超えたところで一気に視界が開けて東京タワーどーん!じゃないですか!あのポイントは見とれて運転に支障が出ないように注意が必要ですね!缶コーヒーもTEPPANですね!今度のもてぎ遠征でも乾杯しましょう!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年10月10日 10:25
私はK3~東関東が好物です。。。

今は週末閉鎖されてしまいますが、やはり大黒は私の車人生で聖地です!
コメントへの返答
2011年10月10日 10:42
とにぃさんコメントありがとうございます!

K3~東関道のラインものびのびばきゅーんと走れていいですよね!東関道の制限速度が80km/hなのはいくらなんでもおかしいぞ!と国土交通省に直訴したい位です!(`Д´)ノ

大黒は私が免許を取得した頃に正真正銘関東最大のアゲアゲスポットでしたので私も特別な思い入れがありますね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年10月10日 15:57
北見Tuneに負けず劣らずのGOTuneアクセラが深夜の首都高をテールライトで彩る後ろ姿を観た人はアクセラがECOをウリにしてるとは思わないでしょう(`・ω・´;)w
うさぎドロップは気に入ってもらえたでしょうか?w
是非、アニメ版も観て下さいw
コメントへの返答
2011年10月10日 16:26
ネギsさんコメントありがとうございます!

そう言えば物語の中では北見さんの本業って自転車屋さんでしたよね!では悪魔のママチャリでロードバイクを蹴散らしてまいります(//▽//)

うさぎドロップもう1巻の真ん中あたりで泣けてきました!子供に罪はありません!大人が全力で支えていきましょう!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年10月10日 20:57
 こんばんは

 夜のドライブは最高ですね。

 後家で飲み食いしながらゴロゴロするのは最高ですが、メタボになってしまう可能性もありますね。

 やはりヘルシア緑茶は欠かせませんね。
コメントへの返答
2011年10月10日 21:34
天草シノさんコメントありがとうございます!

そーなんですよ!家でゴロゴロは至福の時なんですが、私もリアルに健康には注意しなければならない年齢に差し掛かりました(滝汗)

ヘルシア緑茶は意外と美味しいですし、心強い味方ですね!(//▽//)
2011年10月10日 22:40
こんばんは!

MIDNIGHT RUNですか、しかも首都高を。
なんだか(゚∀゚*≡*゚∀゚)カッケェ~♪

走行に、車見物に楽しそうですね!
寝付けなかったのに、そんなに堪能しちゃったら余計に興奮して眠れなかったんじゃないんですか?
コメントへの返答
2011年10月11日 6:24
Gimletさんコメントありがとうございます!

3連休の中日という事もあってつい走りたくなりました!Gimletさんのおっしゃる通り結局朝方まで起きていたので翌日ずっと気分が悪かったです(爆)
2011年10月10日 23:08
こんばんは☆

GOさんぐらい首都高を知っていると運転が本当に楽しそうですが、僕の様にたまにしか走らない人にはナビに注意して目の前のカーブに合流とで楽しめません(笑)

夜のレインボーブリッジに東京タワー・・・良いですね~(*^_^*)

コメントへの返答
2011年10月11日 6:30
さわやか営業マンさんコメントありがとうございます!

首都高も昔と比べたら随分路線が増えて複雑になりましたね。もうついて行けませんので何となくカンで走っております(汗)

いわゆる『環状線』なのでルートを間違えても1周すれば元に戻れますのでなんとかなります(//▽//)
2011年10月10日 23:13
こんばんは☆


眠れずのMidnight Running最高ですね!!!


またコースのチョイスが渋い!

GOさんのblog読んでたら走りに行きたくなっちゃいました(>_<)


最近視力が落ちて夜の運転が少々怖いですf^_^;
コメントへの返答
2011年10月11日 6:34
グラファイトマイカさんコメントありがとうございます!

私も視力落ちましたね!いつまでも若いと思っていましたが体は正直です(汗)

雨の夜は相当しんどいのでもう少し走りたかったのですが退散しました(//▽//)
2011年10月11日 10:44
C1・・・なんて都会の響き!
ワタクシ以前外回りの芝公園付近のブラインドコーナーで、
GT-Rがクラッシュして真横向いて車線をふさいで居たのを見て以来、C1のブラインドコーナーは飛ばすもんじゃないな、と恐れております(汗

サラマンダー・・・C1で「Just let it slide」なんてなっちゃダメですよ(笑)
(意訳すると意味が違うと思うので直訳で 爆)
コメントへの返答
2011年10月11日 11:01
り くさんコメントありがとうございます!

何とブラインドコーナーでGT-Rが横向きクラッシュとは!日産が誇るアテーサの制御を過信してはいけませんね!(((゜Д゜;)))

おーサラマンダーにそんな歌詞があったとは英語全く理解していませんでした!(爆)エルレは英語歌詞の曲と日本語歌詞の曲がありますが、個人的には英語の方がドライブのテンションが上がります(//▽//)
2011年10月11日 16:20
こんばんは。

首都高、いいですね~
そしてMID NIGETにドライブ…
夜も夜でいいと思います!!

そして、いろいろな車を見られるのもいいですね。

明日、アクセラ退院となります!!
もう修理上がっているそうですが、今日はDが休みで。
コメントへの返答
2011年10月11日 16:41
DenDenさんコメントありがとうございます!

夜の首都高はスポーツカー天国ですので、もちろん一般車に迷惑をかけないのが大前提ですが車好きの心を刺激しますね★

おー!!!おー!!!ついに直りましたか!!!ヽ(゜▽、゜)ノオメデトワチョーイ!

いやマジで良かったですね!今回の一件はDenDenさんの中で思う所が沢山あったかとは存じますが、それを消化したらあとは教訓を生かしながら楽しむだけです!みんなで復活をお祝いしましょうね!
2011年10月11日 19:55
こんばんは~

悪魔のmazda3ですか^^
首都高は私もよく利用してますが、ナビ任せでルートが全く覚えられません^^;
個人的にはヒルズ近辺のビル群を横目に走るのが好きです^^
コメントへの返答
2011年10月11日 20:20
いちはちろくななさんコメントありがとうございます!

さすが関東BL組屈指のイケメン18ROCK7さんにはスマートなヒルズがよく似合います!

では私はヒルズを横目にC4経由で新宿ゴールデン街にて焼き鳥かおでんでも喰らってきます(//▽//)

プロフィール

「なんか最近MAZDA3を運転すると腰イワしてたもんで、純正シートのランバーサポートを調整し直したら随分楽になってシートポジションの神様に感謝の祈りを捧げたい思いだっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/17 16:45
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation