• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

緊急参戦!Rotary Meeting★

緊急参戦!Rotary Meeting★ 一部のお友達はご存知かと思いますが、私はとある病気を患っていますので土曜日に月イチ恒例の病院に行ってきました(σ・∀・)σ

既に発症して1年半が経過、当初は会社を完全休職して療養していた私ですが現在はほぼ普通に生活できるまで回復、そして今まで大量に服用していた薬もついに1コだけ飲めばいいよん★という段階までたどり着きました!

私の病気は再発率が高いため、調子が良くてもこのラスト1コの薬は当分飲み続けなければならないのですが、1日1回で済みますしおやつのラムネでも食べる位の気軽さで付き合っていくべかなと考えております★

で、病院が終わって午後から仕事だったのですが、今日は千葉でデケえ祭りがあんだよなー。30分だけ、祭りの空気だけでも感じたいじゃなイカ!と、ロータリー車日本最大級イベント『第12回Rotary Meeting in SAB千葉長沼』に逝ってきました★

去年の同イベントは朝イチの段階でキャパ300台のパーキングがロータリー車で埋め尽くされていましたので停められるかな?と心配しましたが今年は10:00の段階で8割位の入りで問題なく停められました★

でも『イベントのメインステージはパーキング』が持論の私、ロータリーマシンをズラッと並べて欲しかったので端っこに駐車してパーキングウオッチングを開始★

さすがロータリー、RX-7、RX-8ともハードに仕上げたオーナーさんが多く、大型キャリパーを拝見しながらブレーキ萌え(//▽//)

そしてちょうどいいタイミングにデモカーブースにD1車両が移動を開始し、圧巻のロータリーサウンドにトロけました!(* ´ρ`)モオダメェ‐☆

バリバリバリバリ!と歪んだ爆音を響かせながら明確なリズムを刻んだアイドリング!何と表現したらいいのでしょうか!?まるで壊れる寸前のMAXパフォーマンスをアイドリングの段階で感じさせるようなギリギリのテンション!最高です!チューンドロータリー最高です!

更にAutoExeさんブースでチューニング相談に乗っていただき、先日『カスタム一区切り宣言』をしておきながら、気持ちは『第2期スタート』に傾いてしまった事実はココだけのヒミツです(//▽//)

短い時間でしたがイベントの熱い空気、そしてチューンドロータリー特有の甘トロ排気ガスというイケナイ空気も体に取り込み(滝汗)、楽しい一時を過ごさせていただきました!(//▽//)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/06 10:29:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

はじめから?!
shinD5さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 10:45
おはようございます!

今日だったら行けたのですか、昨日行ってしまいましたか!
自分はぽっち独りで行く情熱はないので、今日は大人しく会津エージェントさんに行こうかしら…

GOさんの病気って言うと、初音なんとかが真っ先に浮かんできます(^-^;
すみませんすみません(>_<)

薬をおやつのラムネだなんて漢ですね!
自分もそのココロイキを見習いたいです(*_*)
(そう言えば医者に飲めって言われていた薬、もう何ヵ月も飲んでいないのを今思い出しました(笑))
コメントへの返答
2011年11月6日 10:58
チカさんコメントありがとうございます!

スミマセン!当初はブログアップして一緒に逝く方を募りたかったのですが仕事が入ってしまい逝かないつもりだったんですね(イベントは本日もやっていますが今日も別件のため…)

会津さんも楽しいスタッフさんがいらっしゃいますので是非足を運んで下さいね!あっ、駐車場がわかりにくいのですが、お店の裏の民家の敷地に停めるという感覚です(σ・∀・)σ

お互い体が資本です!お医者さんのゆー事はよく聞いて薬もちゃんと飲んで、初音さんもちゃんと聴くのが健康の近道です!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月6日 11:03
ロータリーサウンド・・・ハァハァ・・・

近所でそんな良い祭りがあるなんてなんて羨ましい。。。

病気の件も存じませんでしたが、いつもコメを下さり楽しく絡んでいただいて
ありがとうございます。しかも服用量が減ったのは
本当にうれしい事ですね!
コメントへの返答
2011年11月6日 11:14
とにぃさんコメントありがとうございます!

SAB千葉長沼さんは以前からロータリーに力を入れていて、有名ショップと提携して普通の量販店では対応できないチューニングや中古車の販売、また大きなロータリーチームの主催もされております。(σ・∀・)σ

私、みんカラは病気療養の気分転換に始めたんですよ!私こそ皆さんと交流させていただき加速的に体調が良くなったのを実感していますので心から感謝しております!改めてありがとうございます!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月6日 11:22
近くでそんなイベントがあってうらやましいですね~。
こちらはそーゆー上品に(?)車を楽しむ土壌がないのでそういうイベントはほとんどありません。族車だけは元気ですけどw
(筑波サーキットまで行けば時々はありますが・・・お金高いし)

そうそう、先日ホイールの写真アップされた時に、ローターが小さめなのがちょっち残念かな~と思ったんで、大径化あたりから逝きませんか?(^^;
コメントへの返答
2011年11月6日 11:34
へべさんコメントありがとうございます!

サーキットも最高に楽しいですが確かに入場料かかりますよね!コチラのイベントは出入り自由で入場料もかかりませんので気軽に楽しめて良かったです!

ホイールを替えるとローターが目立ちますので大径ローターはキマりますね!オシャレは足元からといいますのでレーシーな雰囲気に憧れてしまいます!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月6日 11:33
ロータリーは生産終了するようですが根強いファンがいますね。ロータリーに限らず、マツダは楽しいです。
体調が良くなってきているようで何よりです。無理せず、のほほんといきましょう。
ちなみに早起きできればFポン最終戦に行こうかと思っていましたが、いま起きました・・・
コメントへの返答
2011年11月6日 11:41
けものみちさんコメントありがとうございます!

体調の件、ありがとうございます!もう完治したと言ってもいい位に回復して、これからは再発させないという方向で進めていく感じですので、後戻りしないようにコントロールしていきたいです!

あらっ、今日はFポンだったのですか!またそういったモータースポーツを観戦に行きましょう!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月6日 11:35
こんにちは☆彡
やはり好きなことをするって事も治療の一つになるんじゃないですか☆彡

こないだお会いした時はそんな事があったんだってわからなかったです。

無理せず
マイペースで
一緒にカーライフを楽しもうぢゃありませんか☆彡

コメントへの返答
2011年11月6日 11:48
KAzuさんコメントありがとうございます!

KAzuさんがおっしゃる通り、もうハタ目では私が病気とは誰も気付かないと思います!1年半前に発症した時は家から出られない状況でしたが今は普通の生活を満喫しております★

やっぱり好きなものに触れていると健康になりますね!お互いこれからも車を楽しんでいきましょう!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月6日 11:47
こんにちは!
ロータリーサウンドってレシプロエンジンじゃ出せないし世界でマツダだけのサウンドですもんね!

来週神戸で似たようなのがあるので行きたくなりました!

病気大丈夫ですか??早く完治するといいですね!
コメントへの返答
2011年11月6日 12:06
海鴎さんコメントありがとうございます!

ロータリーの音はホントにシビれますね!海外にはフェラーリやアルファロメオなど伝統的にエンジンサウンドを重んじるメーカーは結構ありますが日本では少ないですよね。その点マツダはロータリーを始め、確かロードスターも意図的にエンジン音が車内に入ってくる作りになっていたかと存じますのでスポーツカーの演出が通好みですね★

海鴎さんも今回20SにMS用2本出しマフラーというこだわりカスタムを敢行されましたので、どんな音色がするか楽しみですね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月6日 12:26
 こんにちは

 ロータリーエンジンの車は未だ乗った事がありませんが、一度ロータリーエンジンの音を体験してみたいです。そして、次はディーゼルのロータリーエンジンとか作って欲しいですね。

 後病気大丈夫ですか、早く完治すると良いですね。お大事に
コメントへの返答
2011年11月6日 13:12
天草シノさんコメントありがとうございます!

天草シノのおっしゃる通り、ディーゼルは新しい形の次世代エンジンとして注目ですね!高回転が得意だけど低速トルクが苦手なロータリーと、低速トルクはバリバリですが上まで回しにくいディーゼル、この2つを組み合わせると奇跡的なエンジンになるかもしれませんね!

体調の件ありがとうございます!去年の今頃は自分の体の事しか考えていませんでしたが、今年は去年働けずに大幅ダウンした年収をどうしよう!?と考えるようになりましたのである意味正常に戻りました!(滝汗)
2011年11月6日 12:37
第二期って何だろう? ステージ2ってなんだろーー???
気になるぢゃなイカ(・ω・)

昨晩、ピカルの定理で車馬鹿のモンエン西森が7とロータリーエンジンを紹介してました(笑) 別格の格好良さですよねww 爆音を体感できたとは、羨ましい(´д`)

薬、減って良かったですね。どうしても長い付き合いを強いられてしまいますが、負担が減ることが何よりです。マイペースで!
コメントへの返答
2011年11月6日 13:38
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

一度は封印した吸気系への想いが募る今日この頃です(//▽//)消耗品交換との最強言い訳でひとまずExeさんの純正交換タイプ乾式フィルターはアリかなと狙っております(キリッ

あとやっぱりフロントスピーカーもどげんかせんといかんです!ヘッドユニットがナビなのでおのずと限界があるにしても、内蔵アンプが『純正じゃ音割れちゃうよ!オレをキチンと鳴らし切ってくれよ!』と訴えかけております!(滝汗)

体調の件ありがとうございます!皆さんとの交流を励みにここまできましたのでヘンに焦らず、かつ完治という明確な目標に進んでいきたいです!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月6日 13:48
こんにちは!

あらっ、またローターりサウンドを体感してきたんですね。
先日のRX-8試乗に引き続き羨ましい限りでです。

カスタム第2期スタート?これまた気になります。EXEさん関係ですかね~?|*・ω・*)?

傍目には分かりにくい病気のようですが、だいぶ症状も軽減されているようなのでよかったですね。無理せず、Take It Easyでいきましょう♪
コメントへの返答
2011年11月6日 14:03
Gimletさんコメントありがとうございます!

現実的にはリアルにお金ありませんのでそうそう弄れませんがやっぱりマツダ車専用という信頼、安心感のあるExeさんブースに寄ってしまうとマフラーに続いてあと1品、いや2品?いやいや3品…と目移りしてしまいますね!アレいいなー、コレいいなーと考えてるだけで幸せですよね!(//▽//)

体調の件ありがとうございます!初めてGimletさんとお会いした時もかなり回復してましたのですが更に良くなりましたので、次にお会いしたら『うわっ、コイツ無駄にウゼェ!』と思われそうです!(爆)
2011年11月6日 16:16
ロータリーミーティングレポお疲れ様でしたm(__)m


やっぱロータリーサウンドは格別ですよね!


なんとも表現しずらいサウンドですがf^_^;



体調大丈夫ですか?
ブログを拝見している限り体調が悪いなんて思いもしませんでしたが…


私も体調が余り良くなくお腹いっぱいになるくらい薬を服用しております。


お互い体調管理に気をつけて元気になれるよいにがんばりましょう☆
コメントへの返答
2011年11月6日 17:40
グラファイトマイカさんコメントありがとうございます!

当初は仕事のため諦めていたのですが私的に千葉で開催される車関係のイベントではオートサロンの次に重要なポジションですのでほんのちょっとだけ逝ってきました!マジメにグラファイトマイカさんとはイベントなりオフ会なり偶然バッタリなり、とにかくお会いしたいと思ってますので是非機会を作りましょう!ヽ(゜▽、゜)ノ

体調の件ありがとうございます!グラファイトマイカさんも薬を飲まれているとはお互い大変ですが、車を励みに頑張っていきましょう!
2011年11月6日 17:24
昨日自分も仕事帰りになんかやってる事に気付き、一瞬の判断でハンドルを切って入ったんですが、速攻で場違いさに気付いて端に駐車しました(笑)職場出てから、やけにMAZDA車多いと思ってたら… 結構ハイペースで開催してますよね?前回からそんな日が経ってないような…
コメントへの返答
2011年11月6日 17:58
ロミオでしょさんコメントありがとうございます!

おー!ロミオでしょさんも立ち寄りましたか!さすがに我々は端に駐車せざるを得ないロータリー率ですよね(//▽//)

SAB千葉長沼店さんでは年2回、『RX-8 DAY』と今回の『Rotary Meeting』というロータリーイベントが開催されていますので前回のはRX-8 DAYですね★

SABって店舗によって力を入れている車種がイロイロな印象がありますね!私のイメージでは

千葉長沼=ロータリー

かしわ沼南=スイフトスポーツ&コンパクトカー

東雲=スバル車

って感じです(σ・∀・)σ
2011年11月6日 19:20
薬なんてラムネと一緒!って考えれば気楽ですよね!!
ドラマ「相棒」に出てくる大河内監察官だったかな、あの人はピルケースにただのラムネ入れてムシャムシャ食べてて「ピルイーター」って呼ばれてますが、あんなカンジでクールにイケばいいんじゃないでしょーか!
ピルイーターGOさん!

D1車両間近で見れるなんていいですね^^
私モタスポのマシンならなんでもペロリなのでうらやましーっす。
(去年鈴鹿の帰りにGSでカレラカップ出走してたポルシェに遭遇して失神しそうになりましたw)

ロータリーといえば!
ちょっと前にBTCSに参戦したMazda3がゾルダーで優勝して感動でした。・゚・(ノД`)・゚・。
3ローターとか魔改造すぎて超ヤバかったです 笑
音がヤバかったです(´ω`)
ついでにカラーリングも最高でした!アクセラ最高(・∀・)
将来水素ロータリーのアクセラとか出たらいいのにな~ フヒヒ・・・
コメントへの返答
2011年11月6日 19:59
まりもーもさんコメントありがとうございます!

ピルイーターとはステキな響き!では今夜も忘れずにピルイーターです!(//▽//)

3ローターのMazda3、私もYouTubeで観ました!『ぷあーん!』とかいっちゃってどんだけ変態!?と笑ってしまいました!あとオーストラリアでしたっけ?MSアクセラがラリーで活躍してますね!アクセラにレーシーなカラーリングって似合いますよね!

おー!水素ロータリー搭載のアクセラとか最高にイカしてるじゃないですか!EVに押されてちょっと目立たない水素ですが、常に爆発行程を繰り返すロータリーと相性がよく、何より水素は爆発力がありますので走りと環境性能の両立として期待したいですね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月6日 19:22
GOさんそう言って頂けて嬉しいですO(≧∇≦)o


私もGOさんとはお会いしてお話したいと思っています!次回アイズエージェントさんに行くなら都合合わせてご一緒できたらなんて思ってますが、いかがでしょう?GOさんが入れた添加剤も気になっているのでf^_^;


私は基本的に土日、祝日が仕事休みなので週末か祝日なら合わせられますよ(^^)
コメントへの返答
2011年11月6日 20:14
グラファイトマイカさん連投ありがとうございます!

おー!アイズエージェントさんオフ是非バビッとやっちゃいましょう!ヽ(゜▽、゜)ノ

まだ日程は決めていませんが、タイミング的には12月の前半~中旬にRECSカマそうと思っていますので近くなったらメッセ送らせていただきますね!フロントノーズも是非見させて下さいね!
2011年11月6日 19:35
こんばんは!

ロリータ…いやいや、もとい、ロータリーミーティング!!なんて素敵な響き♪

お近くで開催されるとは羨ましい限りです(^-^)

ご病気の方も、順調に回復されてるようで良かったですね!

アクセラとみんカラは私にとりましても、今や元気の源となっておりますよん(^-^)/
コメントへの返答
2011年11月6日 21:13
がくせらさんコメントありがとうございます!

ロリータ☆(//▽//)

京都SABにもあるかもしれませんが、千葉~東京のSABには車種別チューニングコーナーがありまして、千葉長沼店さんはロータリーとフェアレディZのコーナーが充実しております★で、私はアクセラの前にインプワゴンに乗っていましたので、スバル系なら東雲店さん(東京)に行くとコーナーがあるといった感じでおのずと特定車種のチームが集まりやすい環境になっております。あっ、もちろん他の車種で行ってもバッチリですよ!

みんカラで交流させていただいている方への感謝はホントに言い表せません!正式に完治宣言できるようにコツコツやっていきますので改めてよろしくお願い致します!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月6日 22:24
こんばんわ^^

自分の中で線を引いても、一旦毒を盛られてしまうと
もうダメですよねww

自分もちょっと車弄りにブレーキかけていたんですが、先週筑波に行って
物欲が爆発してしまいましたよ(^_^;)

ご病気も順調そうで、なによりです♪
無理せずにアクGOさんのペースでまったり行きましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2011年11月7日 6:00
danさんコメントありがとうございます!

そうですね!自分のペースでコツコツやっていきたいです!ヽ(゜▽、゜)ノ

筑波山はまだ一度も行った事がないのですが、以前YouTubeに動画がアップされていたのを観ました!間違いなく走って楽しそうなコースですね!次の機会は是非お伺いしたいです!
2011年11月6日 22:55
こんばんは~

イベント効果で、せっかく抜いた毒がまた体に廻ってきたようですね・・・
おめでとうございます^^

さあ次は何処イジりましょうかw
やっぱりキャリパー?
コメントへの返答
2011年11月7日 6:14
いちはちろくななさんコメントありがとうございます!

やっぱりキャリパー塗装いいですよね!サビ止め効果も期待できそうですし心惹かれます!ヽ(゜▽、゜)ノ

案外『シルバー』塗装もいいなか?と思っております★以前はシルバーのキャリパーをシルバーに塗るのはもったいない気がしてましたが、キチンとしたシルバーとブラックホイールは相性がいいかなって考えております(σ・∀・)σ
2011年11月6日 22:55
これはまた・・・。
楽しそうなイベントです。

アクセラにロータリーを積みたくなっちゃったりしません?
端っこに並べずにすみますよ!
(^^)v
コメントへの返答
2011年11月7日 6:21
CHELLさんコメントありがとうございます!

アクセラに夢のロータリー搭載、伝説になれそうですね!ヽ(゜▽、゜)ノ

千葉にはロータリーチューンの大御所『RE雨宮』さんがありますので見積だけ!見積だけ取ってみましょうか!?(//▽//)
2011年11月6日 23:23
こんばんは☆

ロータリーサウンドは独特で本当に良いですよね~♪
それにRX-7もRX-8もかっこ良いですよね(*^_^*)

ま、こんな刺激的な所に行ってテンション上がっていると思いますが、弄りはのんびりと行きましょう♪
あと、体は大事なのでそちらの方も焦らず完治して行きましょう♪ 

コメントへの返答
2011年11月7日 6:28
さわやか営業マンさんコメントありがとうございます!

特にFDのデザインは最高にカッコいいですね!歴代の日本車の中で一番カッコいいんじゃないかと思っております!

体調の件ありがとうございます!焦らずじっくり治していきますね!
2011年11月7日 23:44
体調上がって何よりです。
ヒマしてたので私も行けば良かった…p(´⌒`q)
コメントへの返答
2011年11月7日 23:55
緑乃大地さんコメントありがとうございます!

おかげ様で体調はバッチリです!緑乃大地さんのブログによく茂原ツインのドリフトが書かれていて面白そうと思ってましたので来期は観戦に行きたいです★やっぱりイベントは楽しいですね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2011年11月8日 19:33
こんばんは。

ロータリーサウンドは、間近で聴いたことまだないです。

いずれ、SKYAKTIV+ロータリーという、MAZDAが得意とする二つの技術を組み合わせたエンジンが登場するかもしれませんね~

ZoomZoomを謳っているMAZDAですから、いつまでも走る歓びのある車を出し続けてもらいたいです。
コメントへの返答
2011年11月8日 19:52
DenDenさんコメントありがとうございます!

ロータリーサウンドは、言葉では表現しずらいのですが、『くおーん☆』という独特な音がします(//▽//)

ロータリーエンジンを発明したのはメルセデスですが量産化にこぎ着けたのは世界で唯一マツダだけですね。コンパクトなボディに搭載できてハイパワーかつスムーズなフィーリングはまさしく走りへのこだわりが生み出しましたね!マツダにはこのスピリットをいつまでも持ち続けてもらいたいですね!

プロフィール

「東京都庁の展望台から街を見下ろしながら、イマジネーションの世界で新宿の王を気取ってみたんだ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/03 17:27
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation