• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

イチゴ食べ放題と踊れ!ヽ(゜▽、゜)ノ

イチゴ食べ放題と踊れ!ヽ(゜▽、゜)ノ さて私、ここんトコ週末に家族で出掛けるのは近場の買い物程度でした(σ・∀・)σ

さすがに子供らも

『何かウチの世帯主よぉ…マヂ家族サービス手抜き感120パーじゃね?家じゃケータイでみんカラばっか見てっし、てかケータイ充電しながらみんカラ閲覧とかどんだけ必死!?ぷぷっ!』

てな雰囲気を醸し出しておりましたので(滝汗)名誉挽回逆転ホームランをカマしに本日家族でイチゴ狩りに逝ってまいりましたで候!ヽ(゜▽、゜)ノワチョーイ☆

向かうは千葉県成東市にある『石橋いちご園』さん!こちらはイチゴ一筋40年!17棟のイチゴハウスを有するモンスタースペック!(キリッ

全国のストロベリー戦士の皆さんならご存知の通り、イチゴ狩りは午前中が全てかつEverything!お腹を空かせてから…なんて思ってお昼頃に逝ったら負けですよ!めぼしいイチゴは食い尽くされ、『本日のスープは終了しました』的な人気ラーメン屋さんバリに営業時間内でも店じまいしてしまいます!

開園時間の10:00に若干の余裕を持って9:50に現場到着!時間配分は完璧だ!今日のヲレ、乗れてるZE!(//▽//)

そしていよいよ狂喜乱舞のイチゴ狩り開始の瞬間(とき)!NO 甘いモノ NO LIFEな私、早速練乳を付けようとしたらヨメ様が

『まずは自然の味を楽しむんじゃないの?』

ええっ!?何!?イチゴ奉行!?(((゜Д゜;)))

では気を取り直して自然のイチゴをはむはむ…

…(*´▽`*)ウマシッ☆

続いて練乳を付けてはむはむ…

…(*´▽`*)ウマウマー☆

コレを約100回くらいはむはむ…















…(*´Д`)モーイラネ、イチゴモーイラネ…

もちろん行き・帰りは魂の愛機アクセラでドライブ!私的にはやっぱりアクセラは高速道路を100km/h位で流すのが一番しっくりしますね!高速走ると何でこんなに楽しいんだい心の友アクセラ!ヽ(゜▽、゜)ノ

家族乗せの時は初音さんを封印しなければならないビハインドがたまらなく辛いですが(//▽//)、子供が好きなAKBを聴きながら『嗚呼…ポニーテールとシュシュは名曲と言わざるを得ないな…コレは次回マンキツに逝ったらYouTubeヘッドホン爆音で頭振らざるを得ないな…』と考えながら春の足音を静かに感じた一日でした(σ・∀・)σ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/04 19:15:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

0730 🌅💩◎🥛◎🍱❌ ...
どどまいやさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

奥様の誕生日でした
M2さん

浜松の聖地!
バーバンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 19:24
 こんばんは

 イチゴ狩り良いですね。

 イチゴはやはり最初は何もつけずに食べて次は練乳で食べたいですね。

 そして、私の住んでいる奈良県ではアスカルビーと言う銘柄のイチゴがあります。多分奈良で取れたからアスカルビーかも知れませんね。
コメントへの返答
2012年3月4日 19:43
天草シノさんコメントありがとうございます!

酸味の強いイチゴがちょっと苦手なのでつい練乳に手が出てしまいますがそんな心配必要のないしっかりした甘さでしたヽ(゜▽、゜)ノ

アスカルビー初耳です!今日食べたイチゴは10品種位でしたがイチゴはまだまだ奥が深そうですね!
2012年3月4日 19:29
こんばんわ^^

家族サービスにも抜かり無しですねww

AKBは特別好きな訳じゃないんですが、どの曲も耳に残って
口ずさんでしまいますよね

って、メインの苺の話題に触れてませんでしたw
コメントへの返答
2012年3月4日 19:48
danさんコメントありがとうございます!

子供がAKBが大好きでアルバムを買ったのですが、私も大して興味なかったんですがいざ聴くと楽曲がしっかりしてますよ!やっぱりあれだけ支持されているのは相応の理由があるもんだと思いました!

いつかアキバのAKB劇場に子供らを連れていってやりたいですね!(*´▽`*)
2012年3月4日 19:33
家族サービスしてますね♪
今年は いちごが高いので、なかなか口にしませんから
羨ましいです(T_T)

狩りは午前中がいいんですかぁ。
いつも昼過ぎのデザートとして行ってました。

次はいちごオフですか・・・(笑)
コメントへの返答
2012年3月4日 19:54
モテさんコメントありがとうございます!

毎年この時期にイチゴ狩りに行くのですが、一度午後に行ったらもう食べ尽くされていてそれ以来午前中に狙いを絞るようにしました!(//▽//)

イチゴオフですか!?イチゴ農園の駐車場がアクセラで埋まっている様は圧巻ですね!?
2012年3月4日 19:42
イチゴ狩りいいですね~。茨城でも盛んなので私も何度か行ってます。
でもやっぱ練乳は最初っからはイカないですね~。素の味に飽きてきたら練乳でしょ~。
2度おいしいですからね~w

ドキュメンタリーオブAKB48はケッコースゴいらしいですよ。
私もお金ないのでレンタルになるまで待ちですが(^^;
コメントへの返答
2012年3月4日 20:02
へべさんコメントありがとうございます!

あっ、全く同じ事を言われました!『味に飽きてきたら練乳でしょ?』って(滝汗)

ウチは特に娘がAKBが好きでたかみな推しです。学習机のデスクマットにもたかみなの写真を挟んでいて、AKBが出るTVは録画して繰り返し観ているので私が録画したイカ娘がなかなか観れません(//▽//)
2012年3月4日 19:49
こんばんは!

奥様はイチゴ奉行だったとは・・・

聞いた話ですが、イチゴは先端から食べるよりヘタのほうから食べたほうが甘くて美味しいそうです(まだ試した事ありませんが)

今回走った高速道路は[千葉東金道路]でしょうか?ワタシは東金から松尾横芝までの片側一車線区間がお気に入りです。
コメントへの返答
2012年3月4日 20:09
けものみちさんコメントありがとうございます!

ええっ!?ヘタから食べた方が甘いんですか!!今日は私、100個は食べましたが一粒残らずアタマから食べました…orz

ハイ!今日は京葉道経由の千葉東金道で山武成東ICまで走りました!景色も良くて楽しめる道ですね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月4日 20:06
イチゴ狩りですか~いいDeathね(//∀//)
しかも100個近くも食べたのですか(((( ;°Д°))))ごいすー

自分はアクセラは80km3速からの140km(メーター読み)の加速と高回転のサウンドが大好きです(*≧ω≦)/
AKBは…分かりません(;´Д`A ```
コメントへの返答
2012年3月4日 20:22
ネギsさんコメントありがとうございます!

2ケタじゃ帰れません!漢の3ケタ越えです!(キリッ

ああっ!80km/h3速からの加速!いいっ!(//▽//) いやー150psでも使い切ると楽しいですよね!ヽ(゜▽、゜)ノ

AKBはYouTubeとかで『弾いてみた』を観ると意外と面白いですよ!特に『ギターで弾いてみた』シリーズで聴くと楽曲の良さが伝わってくると個人的には思っております!よかったらお試しあれ!(σ・∀・)σ
2012年3月4日 20:59
3桁とは凄まじき根性(^^;;;;;
コメントへの返答
2012年3月4日 23:20
marunukoさんコメントありがとうございます!

イチゴは友達ですから3桁逝けますよ!無心で食うべし!(//▽//)
2012年3月4日 21:03
美味そうですね!

いちごがり、一度だけいってことありますが、仰せのとおり午後から行きましたんで不完全燃焼でした。

コメントへの返答
2012年3月4日 23:27
wajyaさんコメントありがとうございます!

やっぱりイチゴ狩りは午前中が間違いないですね!もし次回行かれたら是非燃え尽き症候群になる位完全燃焼して下さいね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月4日 21:07
イチゴをたらふく食べて家族サービスを兼ねてご自身のリフレッシュもできましたかね~(^-^)

イチゴ農園さん的には100over個/人を食べられるとちょっとキツかったりして(笑)
定額で園内で食べれる分のみを摘み放題みたいな感じですかね(?_?)
コメントへの返答
2012年3月4日 23:39
モンぷりさんコメントありがとうございます!

大人一人1,500円と、イチゴは甘くてもお値段はスパイシーでしたので私の中の野性が目覚めました(//▽//)

ハイ!コチラは園内で食べられる分だけ食べるビュッフェスタイル(?)です!持ち帰り不可で不正防止のため園内はバッグの持ち込みが出来ない形になっております!普段小食のモンぷりさんご夫妻が本気の牙を剥いたら何個のイチゴを召し上がるのか気になります!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月4日 21:25
こんばんは イチゴ狩りいいですね。

うちも年に1~2回成東市にイチゴ狩り行きますよ~
いつも行くのはかわつらイチゴ園で4種類位の食べ比べが、できます♪
練乳も持ち込みokで使い放題です。

おなか一杯になったら帰りは足を延ばし九十九里浜の沿岸を走る波乗り道路(有料)を
走って帰るのが定番です。海を見ながらのドライブかなりおすすめですよ♫
コメントへの返答
2012年3月4日 23:49
音もとさんコメントありがとうございます!

おっと音もとさんもイチゴ狩りは成東派ですか!千葉県だと館山方面もイチゴ狩りが盛んですが何となく成東の方に足が向いてしまいますね!

あー!九十九里ドライブいいですね!うっかり普通に来て普通に帰ってしまいましたので次回はウチもそうします!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月4日 21:40
こんばんは☆

家族サービスお疲れ様でしたm(__)m

やはり苺は奥様の言う通り何もつけず、苺本来の旨味を味わうのが一番です!


最近の苺は酸味が少なくかなり甘い物が多く私的にはちょっと残念です(^^ゞ私はかなり酸っぱいのが好きなので、レモンとかまるかじりできますのでw


アクセラちゃんも元気そうで何よりです(^^)
コメントへの返答
2012年3月5日 0:01
グラファイトマイカさんコメントありがとうございます!

ええっ!?レモンまるがじりですか!?今日からグラファイトマイカさんを『現代のサムライ』って呼んでいいですか!?(((゜Д゜;)))

おかげさまでアクセラは平常運行異常ナシです!あっ!まだ私グラファイトマイカさんのHKS×KNIGHTSPORTS仕様を拝見しておりませんので是非『ああっ!もうお前アッチ行けよ!』って言われるまで見させていただきMAX!(//▽//)
2012年3月4日 22:02
こんばんは☆

何気に昨日いちご狩りしようとしたのですが、イチゴ狩りって予約しないとできないんですね~
GOさんの家と違って気合いが足りなかったので、昨日は敢え無くイチゴを食べそこなってしまいました(>_<)

それにしても100個って多すぎでは?(笑)
コメントへの返答
2012年3月5日 0:12
さわやか営業マンさんコメントありがとうございます!

おっとコチラのイチゴ園は逆に予約が出来ないんですよ!予約は団体客だけで一般のお客さんはTELでイチゴの出来を確認してから逝くかもしくは出たトコ勝負で逝っております(σ・∀・)σ

私意外と大食い自信あります!実際に会ったら『あー…コイツ食いそうなツラしてんな…』とご納得いただけるかと!(//▽//)
2012年3月4日 22:15
こんばんは~

家族サービスお疲れ様でした(^-^)

イチゴ狩りって、ボクは行ったコトないですけど…たらふくイチゴを食べるのってどんな感じなんでしょうか?

やっぱり、しばらくイチゴを見るのもイヤになるんでしょうね…

アクセラは100キロ前後でスンスンするのが、キモチイイ♪に同感致しまーす(^-^)/
コメントへの返答
2012年3月5日 0:23
がくせらさんコメントありがとうございます!

イチゴって主成分は『水』かと存じますのでその気になればいくらでも食べられますよ!帰り道で間違いなくトイレに行きたくなりますが!(//▽//)

おー!ご賛同ありがとうございます!アクセラ(20S)の魅力って『走っていて雑な負荷を感じない』ところだと思っております!100km/h位だとホントスイスイ走って気持ちいいですね!更に踏み込んで回した時も、パワーは使い切っているのに挙動が乱れないのもステキです!あの安定感、150psのシャシーじゃないですよね!(*´▽`*)
2012年3月4日 22:18
なるほどww
一発目練乳禁止は、ラーメン屋でいきなりコショウを入れないのと一緒。味変ってヤツですな!
そして、午前中に行かなくては美味しいイチゴが食べられないというのも納得です。

イチゴ狩り、正しい家族サービスです。うちの奥さん曰わく「ふつーのトコ行きたい(T^T)」
藪ん中とかばっかだから、たまにはこういう素晴らしいサービスもしなくてはσ(^◇^;)
コメントへの返答
2012年3月5日 0:32
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

確かにまずは素の状態を確かめないといけなかったですね!あっ、でも家系の時は無意識にいきなりニンニク、ショウガ、辛ミソ(コチュジャン?)を小さじ半分づつ投入しちゃってます(汗)

ふつーのトコ行きたい…奥様…残念ながらNico PonさんとJr.氏のスタンダードでソレを求められるのは…(TДT)
2012年3月4日 22:57
いちごだべた~い(^^♪

私は、今グレープフルーツにハマってます(爆)
結構、○○狩りって、行ったほうなんですが(さくらんぼ、ぶどう、みかんなど)
いちごは、7?年くらい前に一度行ったっきりなんです・・・

また行きたいなあw
コメントへの返答
2012年3月5日 0:40
MPVLWEWさんコメントありがとうございます!

おっとグレープフルーツにハマってるんですか!?そー言えばグレープフルーツってちょっとしたブームでしたっけ!?

『数』を食べるならイチゴがオススメですね!ウチは毎年梨狩りにも行くのですが梨はせーぜー2個も食べれば満足しますので個人的にはイチゴ狩りが楽しいですね!今年は是非参戦してみて下さいね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月4日 23:06
やばい、イチゴが食べたくなりました…。(o'¬'o)ジュルリ

しかし、100個近く食べたとは!そりゃ、しばらく食べたくなくなるというのも分かります…。でも、一度はイチゴ狩りしてうんざりするほど食べてみたい…。

ラーメンオフばかりではなく、たまにはイチゴ狩りオフというのもいいかもしれませんね♪(o'∀'o)
コメントへの返答
2012年3月5日 0:54
Gimletさんコメントありがとうございます!

今日は力出し切りました!ヽ(゜▽、゜)ノ

確かモンぷりさんのブログかり くさんのブログで何か果物狩りのオフ会があったような?福島で開催されたようだった記憶があります!

…でもGimletさん、帰りにはラーメン食べるんですよね?(//▽//)
2012年3月4日 23:09
良い家族サービスでしたね~

3月に入りましたからイチゴもそろそろシーズン終盤。。。
静岡は『章姫』と『紅ほっぺ』発祥県。
清水区にイチゴロードなる国道があり、シーズン中はイチゴの風船を持った
おねいさん(謎)たちがブンブン振りながら呼び込みをしております。

しかしそれだけ食べたら今シーズンはもう終了ですね。。
コメントへの返答
2012年3月5日 6:07
とにぃさんコメントありがとうございます!

ほほぅ、章姫と紅ほっぺは静岡県の発祥なんですか!しかもイチゴロードにキャンギャル(?)までいるとは力が入っていますね!ヽ(゜▽、゜)ノ

もう今シーズンはイチゴいらないです(//▽//)
2012年3月4日 23:23
イチゴ狩りいいですね。千葉にいた頃は成東まで何度かいきました。
さすがに茨城からだとちょっと遠いので県内(かすみがうら)あたり行こうかなぁ~なんて思ってます。

100個食べたらおなかいっぱいになりますよねー。去年巨峰狩りをしたときには元をとるために何房食べさせられたことか…(- -;;)
コメントへの返答
2012年3月5日 6:14
けるるさんコメントありがとうございます!

なるほど茨城県のイチゴ狩りはかすみがうら辺りなんですか!来年はドライブを兼ねて茨城県まで行くのもいいですね!ヽ(゜▽、゜)ノ

巨峰も結構数イケそうな気がしますがボディブローのように効いてきそうですね!(//▽//)
2012年3月4日 23:29
こんばんは
イチゴ狩りとは粋な家族サービスですね♪
子供のころの夢で一度でいいから、イチゴ食べまくってみたいと思っていた頃がなつかしいですw

当分は、イチゴ見たくないんではないでしょうかw?
コメントへの返答
2012年3月5日 6:19
T.K.A.K.U。さんコメントありがとうございます!

子供らが喜んでいたので良かったですね!ちなみに私は子供の頃一人でコンビーフの缶を食べるのが夢でした(//▽//)

もうイチゴはいいです!見るのもコワいです!(爆)
2012年3月4日 23:56
ラーメンオフばかりの者です♪
相変わらずの疾走感あるブログ、ご家族と楽しい休日を過ごされた様ですね(^-^)

土日とも今週は夜勤だったので、せめてもの腹いせに「イチゴ」を「幼女」に置き換えて読んで楽しませていただきました…(すみません、不快でしたらコメント削除してください^-^;)


自分は八街~成東までの下道が結構好きですよ!むしろ高速は使った事がありません( ̄^ ̄)
しっかしイチゴ100個ですか(Д)°°
イチゴ狩の相場がわかりませんが、損はしていなさそうですね!!

ブログ用の写真ばかりでなく、ちゃんとご家族の写真も撮っていますか!?(笑)
コメントへの返答
2012年3月5日 6:32
B3Fさんコメントありがとうございます!

アクセラ時間をたしなむB3Fさんは下道派ですね!気の向くままのドライブ!イカしてます!ヽ(゜▽、゜)ノ

ハイ!娘に『 わ た し も 撮 れ や ゴ ル ァ ! (゜Д゜) 』と怒られました!(滝汗)ちなみにウチは家族でプリクラを撮るのですが最近のプリクラって補正がガシガシ入ってキレイに撮れますよね!私、あのツラで黒目がクリクリしてたりクチビルがぷっくりしたプリクラが撮れて我ながら気持ち悪いです…orz
2012年3月5日 6:10
おはようございます!「踊れ」シリーズ続きますね♪

僕もイチゴ大好きです!やはり、いきなり練乳がけ逝っちゃうと思います(笑)

千葉から海ほたるまでの道も、100km程度で流すと気持ちいいですね~!自由度の高いドライビングポジションとシフトノブの絶妙な位置、さらには出来の良いシートのおかげで、アクセラはホント運転していて楽しいです。

GOさん復活記念に、竹岡らーめんツアー再始動といきますか(わくわく)?

コメントへの返答
2012年3月5日 10:11
ちんちらさんコメントありがとうございます!

あっ、何となく今年は『踊れ』シリーズです(//▽//)

いやー練乳は素晴らしいアクセントです!甘いモノ万歳!ヽ(゜▽、゜)ノ

海ほたるも最近ご無沙汰ですがなだらかな直線を走りながら海を感じるのもいいですね!おっと竹岡らーめんの事すっかり忘れてました!3月はSABをアクセラで埋め尽くせ!オフ(仮)、4月は京都のGさん迎撃という一大イベントが控えておりますので5月の連休明けあたりで仕切り直しを検討致します!
2012年3月5日 11:08
イチゴはヘタから食べると旨いと言うのはどうやらそのようで、私も出産時に妻に買った「千疋屋あまおう」にも食べ方が書いてあり知りました。
昨日シルシルミシルで北斗昌が言っていてビックリしましたが(笑)
先端に甘みが詰まって行くからヘタから食べていくと徐々に甘くなっていって美味らしいですよ。
これで次回は200個いけますね。

私も妻も練乳がけに慣れて無くて、一昨年友人とイチゴ狩りに行こうとしたら、「練乳持ってきた?」って聞かれて「んなもん無いわ、かき氷かよ」って突っ込んだらキョトンとされた覚えがあります。ポピュラーなんですねぇ・・・。
コメントへの返答
2012年3月5日 12:16
り くさんコメントありがとうございます!

何とトップカテゴリー千疋屋さんが推奨しているとは本物ですね!では目指せ200個!…は果てしなく無理です!昨日も情熱だけが私を突き動かしていましたのでリアル限界です(//▽//)

練乳がけは自宅ではやりませんが子供の頃牛乳と砂糖をかけて食べた記憶はありますね!そのまんまイチゴミルクですね(σ・∀・)σ

私も死ぬまでに一度は千疋屋さんの逸品を食べてみたいです!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月5日 18:24
自分は一昨年、生まれて初めてイチゴ狩りをしました。

イチゴ狩り初心者なので、午前中が勝負なんてコトも知らずにのほほんと現場に到着しました。
当日は天気も良かったせいで、ハウス内は暖かく、イチゴもホットでした(T_T)

今度行く時は、オープンアタックしてきます。
流石に3ケタは食べられませんが・・・。
コメントへの返答
2012年3月5日 19:56
Nakatakaさんコメントありがとうございます!

あらあらホットなイチゴはちとキツいですね!(//▽//)

Nakatakaさんも本気出せば3ケタイケますよ!よくわかりませんが多分イチゴって1個10g位ですよね?100個で1kgですので何とかなりますよ!ヽ(゜▽、゜)ノ


2012年3月5日 19:37
イチゴの国の王子様こんばんは~

何だかんだ言いつつも、しっかりと家族サービスを欠かさないGOさんはさすがですね(^^)

これからも世のお父さんの見本として頑張ってください(^^)/
コメントへの返答
2012年3月5日 20:06
いちはちろくななさんコメントありがとうございます!

そうなんです!千葉県はイチゴの国なんです!そしてこりん星なんです!(//▽//)

いやいや私なんて最高にダメ人間ですよ!(爆)月に2回、土曜日にこども会で公園掃除があるんですが、ヨメ様は付き添い兼手伝いに行きますが私はもれなく家で寝ているか柿ピー食べてるかの2択ですから…orz

ななさまはきちんとした大人になって下さいね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月6日 21:30
拝見していたら、イチゴが無性に食べたくなってしまいました!(●´ω`●)
娘がもう少し大きくなったら、是非連れて遊びに行きます。

アクセラでの高速走行、ホント楽しいですよね!
コメントへの返答
2012年3月6日 22:23
ととセラさんコメントありがとうございます!

ウチは下の子(娘)も小学生になりましたのでだいぶ楽になりましたがお子さんが小さいとなかなか出掛けるのも場所を選ばないといけないですね!是非もう少し大きくなられたらイチゴ狩りを楽しんで下さいね!

ヨーロッパCセグを主要マーケットにしているだけありアクセラは高速で余裕を感じさせてくれますね!いよいよ春のドライブシーズンが迫っていましたのでツーリングに出掛けたいですね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月7日 0:03
こんばんは。
なんだか無性にイチゴ食べたいです!

普段は皮剥いたりがメンドくてほとんど果物は食べないんですが、イチゴならそんなにメンドくなさそうで良いですね( ≧▽≦)b

果物でお腹いっぱいとかチャレンジしてみたくなりました。
コメントへの返答
2012年3月7日 6:29
たけpanさんコメントありがとうございます!

たけpanさんのおっしゃる通りイチゴの魅力は皮を剥かずにダイレクトはむはむです!一定のリズムで食べられますので結果結構な数イケますよ!ヽ(゜▽、゜)ノ

是非年に一度は果物に溺れてみて下さいね(//▽//)
2012年3月8日 0:14
こんばんは。
遅コメ失礼します!!

いちごと来たので栃木に来られたのかと思っていました…
場合によっては迎撃でもしようかとww

いちご、甘いのがいいですね~
家族サービスもお疲れ様でした!!
コメントへの返答
2012年3月8日 6:15
DenDenさんコメントありがとうございます!

栃木はイチゴの産地でしたね!今回は地元の千葉でしたが栃木が誇る『とちおとめ』もバビっと食べましたよ!とちおとめはいつ食べても決して裏切らない安定感のある味ですね!ヽ(゜▽、゜)ノ

プロフィール

「@おとぅさん こんばんワーゲンタイプII!賛同くださりありがとうございます!この思いを共有できてアタイ幸せだっちゃ!(*´ ▽ `*)」
何シテル?   07/11 19:38
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation