• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

BMWと踊れ!ヽ(゜▽、゜)ノ

BMWと踊れ!ヽ(゜▽、゜)ノ さて以前私のにーちゃんの愛機アルファロメオ156のネタをアップさせていただきました。ご記憶にあるお友達はいらっしゃいますでしょうか?(σ・∀・)σ

が、何とそのアルファが首都高(C1)を走行中突然エンジンストップ!(((゜Д゜;)))

イタ車の信頼性を飛躍的に向上させたと言われる156でしたが、さすがに10年以上前の車体では…orz

にーちゃんはうわ言のようにつぶやいていました…


『 イ タ 車 は 無 理 だ … 』


そんなにーちゃんが次期愛機に選んだのがコチラ!

『E90 BMW320i Mスポーツ』

です!ヽ(゜▽、゜)ノワチョーイ☆

アルファとはある意味対極に位置するBMW!その乗り味やイカに!?早速試乗に逝ってまいりました!

このBMW、何と6速MTなんですよ!M3とかならともかく4ドアの3シリーズでMTってあんまりイメージにないですね(汗)決めつけはよくないとは存じますが3シリーズをMTで乗る人っているのでしょうか?…












…身内にいた!(//▽//)

クラッチは軽く繋がりもスムーズ、出だしで気難しい事はなんもありません(σ・∀・)σ

シフトフィールは剛性感重視と言いますか、スコスコ入る感じではなく『カキっ』と入る感じです。決して扱いにくくはありませんが人によっては『渋く』感じるかもしれませんね(σ・∀・)σ

パワーフィールは正直アクセラとさほど変わりません。排気量、馬力は私の20Sとまんま同じ(2L 150ps)ですので相応といったところでしょうか?

でもスタビリティの高さはスゴいです!『真っ直ぐ走る感』は真性素人の私にも体感できますね!Mスポーツは専用サスにホイールが18inchでフロント225/40 リア255/35というきゅん☆きゅんサイズをカマしておりますので私の運転で挙動を乱すのはマヂ不可能ですね!果てしない安心感!(*´▽`*)

更に特筆すべきはエンジンの音&振動の少なさ!BMWのお家芸・直6ならともかく音、振動面では不利な4発でも『そんなの関係ねえ!(キリッ』と言わんばかりのシルキーさ!そしてジェントルな排気音だけが心地良く聞こえて『スポーツセダン感』をさりげなく演出!大人の余裕!(//▽//)

にーちゃん&GOの正直な感想としては『ドキドキ感はアルファの方が上』でしたが、BMWの『塊感』は間違いなく魅力的でした!ヽ(゜▽、゜)ノ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/20 20:11:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

国道2号線
ツグノリさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 20:16
156走行中のトラブル・・・・
かなりびっくりですね(汗

んで、BMWっすか・・・すごし!

最近マニュアル乗りたくて仕方ないオイラ
としては、めっちゃ興味しんしんですわぁヽ(^。^)ノ

それにしても兄弟でここまで車に重きを置ける・・・

うらやましすです(*^。^*)
コメントへの返答
2012年3月20日 21:36
あくれおさんコメントありがとうございます!

にーちゃん曰わく『決してメンテを怠っていた訳ではなく、また調子が悪い前触れも分からないまま突然止まった』らしいので車はやっぱり信頼性が大切ですね!(滝汗)

おかげさまでにーちゃんとは車の趣味が合うので楽しいですね!でもにーちゃんはMazdaには全く興味を示しませんが(爆)
2012年3月20日 20:18
こんばんは(゚▽゚)/


お兄様渋いチョイスですね!確かにGOさんのおっしゃる通り6速ミッションで乗ってる方はごく少数なのは確かですね!


直進安定性は抜群なのが伝わってきました!新車で購入?
コメントへの返答
2012年3月20日 21:45
グラファイトマイカさんコメントありがとうございます!

3シリーズは320だけ日本でもMTの設定があるそうです!アルファならMTで乗っている方も大勢いらっしゃるとは思いますが3シリーズではレアですね!(//▽//)

コチラは2006年モデルの中古車です!ちなみボディカラーは『グラファイト』なんですがどちらかと言うとBKの『カーボングレー』に近い感じでした(σ・∀・)σ
2012年3月20日 21:24
こんばんは!

BMWって、すごいクルマですよね~! 自分はこの前モデルの320i(ストレート6)の助手席しか乗ったことありませんが、エンジンはもとより、足回り(サスペンション)の素晴らしさに感動しました。表現が難しいですが、しなやかで、締まってる・・・、という印象でした。

320iで、アクセラが軽く2台買えちゃうクルマですが、その価値はあると思います。
コメントへの返答
2012年3月20日 21:56
ちんちらさんコメントありがとうございます!

私もいい表現ができないのですがBMWって『ビシっ』と締まった走りをしますね!特段速いとかそーゆーのはないのですが『硬質』かつ『上質』な走りに魅了された方ならアクセラの倍の値段を支払う価値を感じそうですね!

私もわんさか感じますが…感じる事…プライスレス…orz
2012年3月20日 21:32
BMWの「塊感」・・・言い得てますね~。
仕事上のお付き合いであるお医者さんのBMWを飲み屋からお家まで運転することになったことがありますが、国産では味わったことのないどしっとした感じがありましたね~。

しかしおにいさまアルファの次はベンベとはセレブ~な生活を送っておられるようですね(^^;
コメントへの返答
2012年3月20日 22:12
へべさんコメントありがとうございます!

BMWはまさしく『塊』でしたね!Mスポーツとは言え量販グレードの3シリーズでコレもんでしたので永遠のアイドルM3に乗った日にゃあって感じですね!(//▽//)

にーちゃんはゴルフが趣味なのでゴルフバックが楽に積めるトランクが必須です。で、アテンザの5ドアを推したのですがMazdaには興味を示しませんねー(汗)乗ればわかるだろ!とアクセラを運転させましたが私に断りもなくレブまで回しといて

『ふーん…ハイハイ…』

で済まされました…orz
2012年3月20日 21:45
こんばんは~

私も身近にBMWオーナーがいますが、その方は直4→直6エンジン車に乗り換えまして、そのエンジン音を初めて聞いた時は、それはもう感動もので惚れ惚れしてしまいました^^

私もBMWもどきのイカリング・アクセラを楽しんでいますが、死ぬまでに一度でいいから本物のBMWオーナーになりたいっす!
コメントへの返答
2012年3月20日 22:26
akuzouさんコメントありがとうございます!

シルキー6ことBMWの直6には熱狂的ファンが大勢いらっしゃいますね!ダウンサイジングの流れからBMWも直4ターボなどの方向に進んでいる感がありますが伝統の直6も捨てがたし!

ぼんやりとした記憶なので間違っている可能性大ですが(爆)

B(バイエリッシュ)M(モトレーン)W(ウェルケ)

って

『バイエルンのエンジン工場』

という意味でBMW=エンジン屋さんなんですよね!こだわりのエンジンをこれからも作り続けて欲しいですね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月20日 21:52
イタ車は品質向上したと言ってもまだまだ…
ここはやはりBMWを痛車に(*≧ω≦)/ みっくみくw

1シリーズのMスポでM3と同じエンジン搭載の奴が欲しいですw
あのコンパクトボディに無理矢理搭載されたモンスター(;´Д`)ハァハァ
それにしてもお兄様"も"変態ですね(//∀//) w
コメントへの返答
2012年3月20日 22:44
ネギsさんコメントありがとうございます!

出た!1シリーズMクーペ!BMW公認変態自動車!(滝汗)アレが真っ直ぐ走るのですからBMWのスタビリティは世界一です!(キリッ

BMWと言えばみっくみく!まずは痛ラジコンあたりから…(//▽//)
2012年3月20日 21:54
こんばんは~

BMW…

あっしには全く縁のないクルマでござんす…

でも、一度は運転してみたいなぁ

イイ兄上をお持ちで、羨ましいです♪
コメントへの返答
2012年3月20日 22:53
がくせらさんコメントありがとうございます!

コチラのBMWは2006年式で200万なので新車の20Sより安いんですよね。とは言っても新車の20Sと6年落ち3シリーズ…

…私はやっぱ新車の20Sですね(//▽//)
2012年3月20日 21:59
おおぉ、お兄様BMWに乗り換えられたんですね!

M3ではないけど6速MTとは渋い選択ですな~。
イタ車はジャじゃ馬で楽しいけどちょっぴり壊れやすく、
ドイツ車は質実剛健な走り、どっちも乗れるだけでも羨ましいもんです(笑
コメントへの返答
2012年3月20日 23:03
けるるさんコメントありがとうございます!

私もオーナーになった訳ではないので本質を理解しておりませんが(爆)イタ車とドイツ車はやっぱり対極に感じましたね!BMWで長所と感じたエンジンの静さ、これがアルファになるとエンジン音こそ正義になりますよね(σ・∀・)σ

私の理想は『ドイツ車バリに壊れずスタビリティがあってかつイタ車バリに官能的な車』ですね(//▽//)
2012年3月20日 22:21
OH!ベーエムベー!

イタ車からドイツ車、そのふり幅に真性車好きの魂を感じますね(^^)

お兄様にマツダは…なようですが、BMWに負けず劣らず?CX-5の直進安定性は特筆すべきものがあるそうですよ!
1kmの直線道路を走るのにステアリングを切るのが1回で済むとか(汗)
コメントへの返答
2012年3月20日 23:20
いちはちろくななさんコメントありがとうございます!

ベーエムベーをご存知とはななさまって若いフリして実は私と年齢近いのですか!?(((゜Д゜;)))

んんん!?1kmの『直線』を走るのにステア回転1回!?と、ゆー事はほとんどステアリングを微調整(細かいカウンター)しないでセンターキープという事でしょうか!?

日本の道路って基本左に傾斜してますので確かにそれならスゴい!?でもイマイチピンと来ない!?自分の感覚が分かりません先生!(TДT)
2012年3月20日 23:17
BMWの憧れは、FR。この一点につきます。
正直、ゴルフやアウディの方が洗練された部分を沢山持つようになりましたが、あまり羨ましいとは思えず、しかし116は欲しいなぁ。

ボクはオヤジさんが外車党だったので、いろいろ乗せてもらいましたが、やる気になればMAZDAはBMWの2/3の価格であのくらいの足とボディを作れると思います。問題は、販売!
コメントへの返答
2012年3月20日 23:40
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

さすがインポート&FRの経験値が高いNico Ponさん!重量バランス50:50の絶対比率をバンバン叩き出すBMW、これはFRこそなし得る業、そして国産メーカーで唯一この絶対比率をロータリー&ロードスターで実現させたマツダ!

確かな技術力と確かな販売不器用さを合わせもつマツダ(激汗)、イチかバチか逆転ホームランをカマせる渾身のモデルが現れるのに期待したいですね!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月20日 23:19
こんばんは☆

アルファはそう言うことだったんですね・・・
それでBMWの6速MTって所が渋いっす♪

話は逸れますが、先日オイル交換に行った際BMWの推奨オイル入れてみる?って言われて、値段聞いたら4Lで余裕の1万越え~(゜レ゜)
僕には所有できないな~って思った瞬間でした(笑)
コメントへの返答
2012年3月20日 23:54
さわやか営業マンさんコメントありがとうございます!

いやー3シリーズでMTとは車関係ならそーそー動じないと自負する私ですが『真面目にか!?』と思わずにはいられませんでした!(爆)

BMW推奨オイルってmobileの100%シンセティックでしたっけ?BMWのエンジンなら確か20,000km位イケると思いますがアクセラで仮に5,000kmで交換するとしたら…(((゜Д゜;)))
2012年3月20日 23:45
首都高STOP・・・旧型輸入車ならではのトラブルですね。。。

以前相方がsmartに乗っていた頃、雨漏りはするわ、コーナーの最中にドリフトアピールの様に
ドアが開いたりと・・・何かとトラブルが多かったのを思い出しました。。。

しかしアルファの次がBMWとはまた凄いですね~
プジョーやルノーだったら同じラテン系ですが、仰る通りアプローチが真逆。。。

Mスポーツ、知り合いが乗っていて運転させてもらったことがありますが、
脚の作り込みは流石ですね~
日本車でも出来ると思うのですけどねぇ・・・スイフトでも欧州足回りをセットした
RS何てグレードもある訳だし。。。
次期アテンザ辺りでBMWに真っ向勝負出来る足作ってくれないかな???

コメントへの返答
2012年3月21日 0:08
とにぃさんコメントありがとうございます!

首都高で突然エンストとは、たまたま周りに車が走っていなかったらしく上手い事中央分離帯に停めてレッカーされたのですが大事故を引き起こしかねない話ですのでインポートは色んな意味で『分かってる人』でないとオーナーになれませんね!

次期アテンザはBMWにガチ勝負挑んで欲しいですね!現行もドイツでは高い評価で『世界一ハンドリングの良いファミリーカー』なんて表現もされておりますが、『世界一のスポーツセダン』の称号を目指してほしいです!ヽ(゜▽、゜)ノ
2012年3月21日 12:38
こんにちは!

お兄様の車選び、賛同します。(ワタシは実行に移せませんが・・・)

語弊があるかもしれませんが、日本車は安く買える反面、運動性能や安全装備がおざなりになっている車もありますよね。

インプSTIやスイスポなどは興味なしですか~お兄様はきっと車の本質をわかってらっしゃるのだと思います。
今度は長く乗れるといいですね。
コメントへの返答
2012年3月21日 14:32
けものみちさんコメントありがとうございます!

スイスポはにーちゃんも『あー面白そーね(σ・∀・)σ』と話していますがとにかくNO ゴルフ NO LIFEなのでゴルフバックが積みにくい車は致命的にダメなんですよ!で、スポーツセダン系になるとおのずとインポートって感じですね★

何故かにーちゃんの買う車は『ハズレ』が多くて正直トラブルもデフォになっちゃってます(爆)何ならコレは大丈夫っしょ!と買ったレガシィB4ですら半年でシリンダーが1本逝ってまさかの3気筒ターボ化でした!(TДT)
2012年3月21日 19:42
こんばんは!

BMいいでしょ・・・今はMB乗りですが(^_^;)

人車一体感というかハンドルで車が曲がるのでお尻で曲がる感覚がBMなんですね(^・^)

直4は低速トルクが厚くて乗りやすいエンジンですが確かに直6の高回転まで綺麗に回るあのフィーリングは一度体感してしまうと虜になってしまいます。

小生の先代愛車E46 320iは直6 2.2Lでしたが試乗するまでは直4のつもりで試乗した瞬間に心変わりした位でしたからね・・・機会あれば一度試してみられては(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年3月21日 20:45
マサイの戦士さんコメントありがとうございます!

どうもご無沙汰しております!その節は大変お世話になりました!ヽ(゜▽、゜)ノ

私はインポートはもちろん後輪駆動車自体を所有した事がありませんのでMr.FRと言うべきBMWのフィーリングは新鮮でしたね!勝手なイメージでFFの方が直進安定性が良いと思っていましたがBMWホント真っ直ぐ走りますね!(*´▽`*)

完全バランスことシルキー6を回したら私もう現世に戻れなくなりそうですね! にーちゃんに200万払うならE36のM3にしちゃえば?と毒盛りしたのですが

『もう旧い輸入車怖いんだよ…orz』

ってうなだれていました!(//▽//)
2012年3月21日 23:27
アルファの次にベンべとはうらやましい限りですね。(・∀・)

うちの親父さんが車の乗換えへと動き出しており、「外車に乗りたい」とのたまっております。ぜひともそうして欲しいのですが、国産車に落ち着きそう…。
コメントへの返答
2012年3月22日 6:11
Gimletさんコメントありがとうございます!

おー!お父様が車の購入をご検討ですか!是非ご納得の一台をお探し下さいね!ヽ(゜▽、゜)ノ

納車されたらGimletさんお得意のシルバーチョイ足しでカスタムはいかがでしょうか?(//▽//)
2012年3月22日 12:31
首都高でエンジンストップ!恐ろしいですね(・_・;)

乗り換え先もまた外車とは!
6MTのBMW、渋いですね~(´ー`)

アルファもBMWも、自分には一生縁のない車です\(^-^)/
コメントへの返答
2012年3月22日 12:46
B3Fさんコメントありがとうございます!

マヂで首都高でエンストして事故につながらなかったのは幸いでした!にーちゃんが実家のかーちゃんに

『今回はおばーちゃんが守ってくれたんだからもう変な車買うんじゃないよ!』

と怒られいる隣で私と息子が草だんごをはむはむ、そんなお彼岸でした(//▽//)
2012年3月22日 22:53
こんばんは。

BMいいですねぇ!
シルキー6体験してみたいものです( ´艸`)
MTってとこがまたシブいですね。

自分の勤める会社はBMWと縁があるのですが、自分個人はやはり縁がありません(;^ω^)
社用車M5とかにならないかな♪
なりませんよねww
コメントへの返答
2012年3月23日 1:26
たけpanさんコメントありがとうございます!

えええっ!?たけpanさんのお仕事はBMWに関わりがあるのですか!?ではたけpanさんが社長になられた暁には是非私を運転手に雇って会社経費でM5を社長専用車にしましょう!会社経費でマグネシウム鍛造20inchカマしましょう!(//▽//)
2012年3月22日 23:24
遅コメ失礼しますm(__)m

エンジンストップ?とは残念でしたが…アルファからBMWに乗り換えとは羨ましす(≧▼≦)

しかもMTというのがまたいいですね(o‘∀‘o)
うちの兄貴もこういうの買って私に運転させて欲しいです(笑)
コメントへの返答
2012年3月23日 1:34
モンぷりさんコメントありがとうございます!

i-stopではなくイケナイ方向のストップでした!(TДT)

確かお兄様はかつてファミリアSワゴンスポルト20乗りさんでしたよね!ここは是非お兄様に次期アテンザを逝っていただきSABかしわ沼南店で『SKYACTIV真打ち御披露目会』を開きまShow!きっとしずかちゃんがまたどら焼きを持ってきてくれると思います(謎)(//▽//)
2012年3月23日 22:15
こんばんわ^^

身近に車好きがいるって良いですね♪

それだけ色んな車に接することができて羨ましいです(*^^)v
自分も最近MTに乗り換えたい欲望がふつふつと・・・w
コメントへの返答
2012年3月23日 22:36
danさんコメントありがとうございます!

アクセラももちろん楽しいですがたまにMTに乗るとスカッとした爽快感がありますね!私は過去2台MT車を所有しましたがシフトノブがなかなかしっくりせず何本も替えたりしたのがいい思い出ですね!(*´▽`*)
2012年3月27日 1:38
こんばんは。

やっぱりイタ車ってそれなりの覚悟をして乗らないといけないくるまだったんですね。
最近のアルファロメオってかっこいいなと思っていたんですが・・・。
(^_^;)
ドイツ車の中じゃBMWが好きです。
身内に乗ってらっしゃる方がいるなんてうらやましぃです。
コメントへの返答
2012年3月27日 6:32
CHELLさんコメントありがとうございます!

にーちゃんが乗っていたアルファ156は1999年モデルでしたので経年劣化ではあると思いますが高速走行中のエンストと聞くとやっぱり引いてしまいますね(滝汗)MITOなど現行アルファはもっと信頼性が向上していると思います(σ・∀・)σ

ドイツ車には独特な『しっかり感』がありますね!よく言われる事ですが、やはりアウトバーンを200km/hで巡行するのが前提のドイツ車はレベル高し!ヽ(゜▽、゜)ノ

プロフィール

「@ちんちらさん お疲れサニーカルフォルニア!お見受けしたところ、こちらの店舗さんは完全屋内施工でしょうか!?理想的で何よりです!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/09 17:00
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation