• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

銚子と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

銚子と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ さて私、12/15(土)にちんちらさん主催のツーリング&グルメオフ

『DHAと踊れ!千葉県銚子海鮮GIG!~生魚狂の詩(うた)~』

にうっかり参戦させていただきました!ヽ(°▽、°)ノサカナサカナサカナーッ!

海に魅せられた漢達が集うシーサイドジェットシティ銚子!水揚げのメインがイワシやサバなどさほど大きな魚ではありませんが、マグロを船内で急速冷凍せず素の状態で水揚げするいわゆる『生マグロ』なんかも名物です!流通過程で一度も冷凍されないリアル生マグロが水揚げされる漁港は日本でもココを含めて数箇所ですよ奥様!ポテンシャルは申し分ナッシング!千葉県民の私ですが、自宅から銚子までは結構な距離がありますので本気出さないと行く機会ありません!実際最後に銚子に来たのがいつだか思い出せません!コレは楽しみじゃなイカ!生魚根こぞぎ食べるでゲソ!あっ、余談ですが私、刺身系には醤油たんまり付けちゃって素材の良さとか殺しちゃうタイプなんですが、そんな食べ方邪道と言われても宇宙(そら)の広さと比べたらほんの些細な事ですよ!(//▽//)

では早速本日お集まりのエブリバディをご紹介カモン!あっ、皆さんのお車の画像は雨の中1台につき2秒ペースでマシンガン撮影したため構図とか一切無視の方向でご了承プリーズ!

主催にして九十九里の絶対王!超希少車両ガンブルセダンなのに何度もお会いさせていただいているのでいつの間にか私の中では完全にレギュラーモデル化!この度千葉県アクセラ変態友の会(仮)専務取締役に就任!正直不名誉な気がしますが!『ちんちら』さん!ヽ(°▽、°)ノ



私にはとても手が届かない高価格帯コーティング剤“ブリス”を2週間に1度施工!洗車のためなら金に糸目は付けねえZE!ご覧下さい!この艶感!・・・ちょと回数多過ぎじゃなイカ!?『グラファイトマイカ』さん!ヽ(°▽、°)ノ



音をもとめて三千里!もうリアルな話オーディオ代だけで相応のセカンドカー買えましたよね!?では年明け一発目のオフは音もとさん主催で私のアクセラへのオーディオ移植式の方向で!大丈夫ですよ!私と同じBLアクセラ20Sですからマッチングは取れていますので!『音をもとめて』さん!ヽ(°▽、°)ノ



先日SAB柏でお会いした時、私がお勤め先を当てようと『もしかして○○ですか!?』『じゃ、じゃあ○○ですか!?』『あー!わかった!○○ですか!?』と何度聞いても『いや違います』と、最終的には決して素性を明かそうとしない一人秘密結社!『いちはちろくなな』さん!ヽ(°▽、°)ノ



ちょうどオフ前にとあるパーツをカマして本日お披露目!より走りに磨きかかっちゃいましたね!では年明け一発目のオフは私のアクセラへの移植式の方向で!大丈夫ですよ!音もとさんからの移植式もありますので貴方一人だけの損害じゃないですから!『Gimlet』さん!ヽ(°▽、°)ノ



ちょくちょくお世話になっていたつもりが6月の鈴鹿パレラン以来のご無沙汰!そう思うと私、今年の夏はあんまりオフれなかったんだとほんのり残念!来年の夏は本気出す!車はブラック!お肌は美白!全国の肌トラブルに悩んでいる貴女!今すぐ彼に相談だ!『モンぷり@prince』さん!ヽ(°▽、°)ノ



私が“純白”という言葉で思い浮かべるのは少年の心とこのお車!うっかりボンネットに赤いテンテン2箇所付けてぷにっと口書いちゃえばまんまQB仕様(謎)が完成するのでは!?千葉マツダが妙にアニメコラボを展開しているのは影でこのお方が深く関わっているとの都市伝説!信じるか信じないかは貴方次第!『けるる』さん!ヽ(°▽、°)ノ



オフ会初参戦の強力ニューカマー登場!折角初のオフ会だったのに私みたいな汚れが同席してしまって誠に申し訳ございません!申し訳ついでに私とオフ会をご一緒してしまったからには千葉県アクセラ変態友の会(仮)に強制参加となりますので今のうちからソッチ系のキャラのスタンバイお願い致しMAX!!『白大福3』さん!ヽ(°▽°)ノ



・・・で、千葉のロイヤルストレートクズこと、私GO・・・orz



さあ!ブリブリいっちゃいまShow!第一集合場所の『道の駅しょうなん』を出発し、最初の目的地『サーキットの狼ミュージアム』に到着!



お約束のTEPPAN!ロータスヨーロッパ!ヽ(°▽、°)ノ



真面目に私にとって超絶の憧れ!ポルシェ911 73カレラ!ヽ(°▽、°)ノ



イタリア名“クンタッシ”!ランボルギーニカウンタック!ヽ(°▽、°)ノ



日本名“三浦君”!?ランボルギーニミウラ!ヽ(°▽、°)ノ



番外編!当ミュージアムのオーナー様が個人所有しているメルセデスベンツSLS AMG!あまりの質感の高さに皆さんがアクセラとの格差におののいている件!(*´д`*)


スーパーカー世代の私にとってココは夢にまで見たエルドラド!嘘です!夢にまでは見てないです!でも最高です!サーキットの狼ミュージアム最高です!あっ、余談ですが私が幼稚園の時、七五三のお祝いをするため父親が車で迎えに来たのですが(普段は幼稚園バスでした☆)『今日は特別にフェラーリだぞ!』と言ってきてええっ!?すごい!と駐車場に向かったら軽トラでした・・・聞き分けのよかったGO少年(当時5才)は『フェラーリトラックだぞ!ぷぷぷ!』と笑ってる父親をよそに何言ってんだこの大人は・・・と助手席に乗り込みました・・・

まあ父親としては息子をちょっとからかっただけ・・・でも言っていい事と悪い事ってあるんじゃないかと思うんですよ・・・この歳になってもあの日受けたビフォー・アフターでどえらい落差のあるモヤモヤな気持ちと軽トラの窓越しから見えた空の青さがフラッシュバックしてきちゃうんですよ・・・もし私が人生を全うする最期の瞬間、愛する孫娘が私の手を握り涙を浮かべながらおじいちゃんありがとう・・・ありがとう・・・とか言ってるのに走馬灯のフィナーレでコレ出てきちゃったらどうしてくれるんですかってな話な訳ですよ・・・













・・・ハイ!いい加減取り返しが付かなくなる前に話を元に戻しまShow!メインイベントランチタイム!銚子港『うおっせ21』さんの海鮮丼YES!ヽ(°▽、°)ノ


まるでオリーブオイルで偽装したかのような脂のノリ!うっかり私の親指もいつもより余計に反り返っております!(//▽//)

お次はデザート!銚子名産の醤油をうっかりアイスにしてしまった、しょうゆアイス!


ゲテモノ味を期待(?)していましたが思いの他美味!イメージ的には塩キャラメルです!あっ、余談ですが私、実はこのしょうゆアイス1ミリも食べたいと思わなかったのですが、なんか皆さんが食べる!食べる!って手挙げるからつい・・・まるで『断ったら友達に嫌われる!』と無理して高価なランチや海外旅行に付き合っていった挙句カード地獄に陥るOLさんの気分でした・・・更に期待を裏切らない漢Gim○etさんが『こんなんじゃパンチが足りねえ!』とリアル醤油をブっかけちゃって、その2秒後に何も語らずとも『あっ、やっちまったんですね・・・』と一撃で分かるリアクションを披露してくれました・・・


さて食事も終わり午後から銚子観光!と思っていたのですが天気予報通りの雨!でも私たちはひるまず銚子に立ち向かいましたよ!何故なら私たちは誇り高き戦士ですから!(キリッ

で、犬吠崎灯台!


ご覧下さいこの嫌な予感しかしない空の色!(爆)フトモモが良質なコラーゲンバリにぷるっぷるに引きつりながらも階段を登り切り、展望台に出てみたら雨に加えて風速30メートルは超えたか!?という突風が吹き荒れちゃってもう笑うしかなかったです(T▽T)

こうなったらトコトン逝くZE!お次は屏風ケ浦!


私が千葉県民を代表して『屏風ケ浦は晴れていれば”東洋のドーバー海峡”って言われる位綺麗な景色なんです!(TДT)』と訴えましたが、毒舌王ななさまに『いやコレじゃ”東洋の津軽海峡”ですよ』とのブラックコメントをブっ放される冬景色・・・いやななさま・・・この切り返しちょっと面白かったんですが・・・津軽海峡って元々・・・東洋です・・・

でも天気が悪くたって皆さんと過ごせれば無問題!この後もツーリングをカマしたり冷えた体を温めるべく夕食にラーメンを食べたり、ラーメン食べた後もパーキングオフでワイワイしながら温めた体をトレードオフしちゃったり(爆)と、いつもながら楽しい一日を満喫させていただきました!幹事のちんちらさん!ご参加の皆さん!本日は誠に!誠にありがとうございました!(*´▽`*)



是非皆さんも一度銚子に足を運んでみて下さいね!あっ、実は私が本当にオススメしたいのは深夜の銚子港なんですよ!おびただしい数の漁船が海に出るスタンバイをしているのですが、漆黒の海にオレンジのライトが轟々と照らされて恐怖すら覚える圧倒的迫力なんですよ!もし神様が夢枕に立って『“漁火Days”というタイトルで雑誌を出版しなさい』とお告げを受けたら間違いなく深夜の銚子港で巻頭カラー9ページブチ抜きですね!(//▽//)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/15 23:55:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 0:08
こんばんは~。

…某Gim○etさん、漢(オトコ)っすなぁ~www

しょうゆアイスに興味津々です、はい。
コメントへの返答
2012年12月16日 1:22
からあげ定食さんコメントありがとうございます!

『醤油かける→アイス食べる→ぶふぉおおおおおっ!』彼は最高の漢ですよ!(T▽T)

しょうゆって言われなければキャラメルだと思って食べちゃう位ポテンシャル高いアイスです!是非是非千葉まで遠征に来て下さいね!ヽ(°▽、°)ノ
2012年12月16日 0:11
オフ会、お疲れ様です!
晴れていれば一層楽しかったでしょうに・・・。

「ロイヤルストレートクズ」に笑い転げてしまった!
嫁さんに変な顔されても、気にしなーい♪
私も親指立てて、海鮮丼が食べたかった(T_T)

コメントへの返答
2012年12月16日 1:26
モテさんコメントありがとうございます!

金谷港マイスターのモテさんにも是非銚子の海鮮丼を召し上がっていただきたかったです!ロイヤルストレートクズが自信を持ってオススメ致します!(//▽//)

あっ、三崎のマグロ丼とかも食べたいですね!神奈川・千葉で海鮮対決でゲソ!ヽ(°▽、°)ノ
2012年12月16日 0:17
いつもながら、GOさんのブログ
最高ですね(^3^)/

言葉選びの"センス"感心しますw
コメントへの返答
2012年12月16日 1:32
ёきよёさんコメントありがとうございます!

ホント毎度私の悪ふざけにお付き合いいただきありがとうございます!なんて慈悲深いお方!あっ!まさか貴方はブッダの生まれ変わりでは!?(*´▽`*)

ёきよёさんもご存知の通り、実際の私は超人見知りの社会不適応者ですので、これからもブログの中で仮想の自分に閉じこもります(//▽//)
2012年12月16日 1:13
楽しそうで何よりです♪

軽トラフェラーリのネタ面白くて過ぎます。
妻のいる前でニマーってしてしまいましたw
コメントへの返答
2012年12月16日 1:38
モジャップさんコメントありがとうございます!

いやーあの冗談は罪ですよ!私リアルに駐車場に512BBが停まってると信じていったら軽トラとのオチ!

あっ、奥様にも千葉のバカがよろしくお伝え下さいって言ってたぞとお話していただけたら幸いです(//▽//)
2012年12月16日 1:40
素敵な休日を過ごされたようですね。そしてGOさんをはじめ、紳士がお集まりになられたようで・・・

サーキットの狼ミュージアムの前はたまに通るのですが、周辺の雰囲気がなかなかカオスですよね。入館はした事がないのですが、名車がズラリですね。


実は私、かなりの銚子野郎なのですが素敵な場所が沢山ありますね。銚子電鉄の犬吠駅とかもイイと思います。
コメントへの返答
2012年12月16日 12:10
けものみちさnコメントありがとうございます!

サーキットの狼ミュージアムの場所、確かにえっ!?ココ!?と思わせるトコロでしたね!私はちんちらさんの後ろを走っていたので大丈夫でしたがもし私が先導してたら通り過ぎてたと思います(汗)
そういえばけものみちさんは銚子とか佐原とか、あっち方面によく行かれていますね!遠くまで出かけるもの楽しいですが千葉の魅力を再認識するのもいいですね!(*´▽`*)
2012年12月16日 2:03
よっ!コトバの魔術師!!

いつもながら、面白いっ!面白いよっ!GOさんのブログは!!

GOさんとオフ会ご一緒すると、オフレポも楽しめるという特典がありますね~(・∀・)

「サーキットの狼ミュージアム」には超そそられます~(^p^)
コメントへの返答
2012年12月16日 13:23
がくせらさんコメントありがとうございます!

いやコトバの魔術師だなんてとんでもない!どちらかというと黒魔術の方向です!(*´д`*)

サーキットの狼ミュージアムはリアルに楽しいですよ!特に我々世代が行ったら楽しくて頭がおかしくなりそうです!(//▽//)
2012年12月16日 7:20
おはようございます!

おおお疲れさまでした~!さらにオフレポありがとうございました!

雨と強風で、逆に思い出深いオフになってしまいましたが、GOさん他皆さんの多大なご協力により、無事に終わらせる事ができました。この場をお借りして、お礼申し上げます。

ヤオコー駐車場にて、急に頭痛に襲われ、途中退場してしまいました(汗)

次は新年肉オフ(爆)?
コメントへの返答
2012年12月16日 12:22
ちんちらさんコメントありがとうございます!

昨日は幹事お疲れ様でした&ありがとうございました!雨風なんて私たちのポテンシャルの前では赤子の手をひねるも同然!余裕ですよ余裕!・・・いやそうでもなかったです(//▽//)

お世辞抜きで楽しい一日を満喫させていただきました!次の機会も是非よろしくお願い致します!肉食べたいですね!牛祭り!幹事は若い力に期待しましょう!?(*´∀`)
2012年12月16日 8:03
おはようございます☆彡
うわぁ☆彡

アイスうまそーっ( ´艸`)


なかなかお会いすることができませんが
元気そうで何よりですよ(≧∀≦)

コメントへの返答
2012年12月16日 12:25
KAzuさんコメントありがとうございます!

アイス真面目にオススメですよ!値段の割には量が少なかったのであと3倍位ボリュームがあれば申し分ナッシング!ヽ(°▽、°)ノ

Kazuさんと初めてお会いしてからもう1年経ちましたね!今更ながら時の流れの速さに驚愕しております!(//▽//)
2012年12月16日 8:11
おはようございます。

おつかれさまでした♬

とっても内容の濃いツーリングでした。たのしかった~~♪

それにしてもさすがのオフレポに感動しました。 文才一寸分けて欲しいです。

それでは次のオフ楽しみにしています。


コメントへの返答
2012年12月16日 12:30
音をもとめてさんコメントありがとうございます!

いやいや文才だなんてめっそうもない!皆さんがホットなトピックスをバンバンドロップして下さるので、私はソレを熱いうちに打つだけです(//▽//)

次回オフ楽しみという事は、オーディオ移植式にご賛同いただけたと受け止めさせていただいて差し支えないでしょうか!?(*≧∀≦*)
2012年12月16日 9:13
こんどこそはお会いできると思っていたんですが、ドタキャンになってしまい残念でした。

GOさんて、リアルでもこの乗りですか?
やっぱGOさんが参加されるオフ会に出てみたいです。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月16日 12:39
へべさんコメントありがとうございます!

だあああああああ!へべさん残念です!残念過ぎて昨日の夜は眠れな・・・いやまあ普通に寝てました(//▽//)

あっ、私のリアルですか?基本的には人と目を合わせず何を言われても『あ・・・ハイ・・・』位しかリアクション取らないです☆実際昨日もそうでしたよ(*´▽`*)
2012年12月16日 10:53
GOさんのブログ今日も楽しく読ませていただきました!!
楽しいそして美味しいオフ会だったようで羨ましいです♪

そしてフェラーリトラックウケましたwww
コメントへの返答
2012年12月16日 12:44
pentaさんコメントありがとうございます!

フェラーリトラックとか、鬼の首取ったかのようにどーよこのネタ!みたいな雰囲気で言われて、5才の子供にどうリアクション取れって言うんですか!子供困らせんじゃねえよってな話ですよ!(;´д`)

でも私の父親もかなりの車好きで、私もその影響をたくさん受けてきましたのでこのあたりで手打ちも悪くないかなと思っております(//▽//)
2012年12月16日 12:23
昨日はお疲れ様でした&長編オフレポお疲れ様でしたm(__)m

しかしGOさんのオフレポはかなり面白いです!

私は文才がないのでとてもGOさんみたいなオフレポは書けません(;・∀・)


しかし楽しいオフでしたね♪
なんか盛りだくさんだった気がします!

またオフでお会いしましょう(^^)
コメントへの返答
2012年12月17日 11:20
グラファイトマイカさんコメントありがとうございます!

面白いと言っていただけるとリアルに小踊りしてしまう位光栄なのですが(//▽//)、コレも全てお友達の皆さんが面白いからなんですよ!何と言いますか、私一人の実力だけじゃどんなに頑張ってもソロホームラン以上のものは生まれない訳で、皆さんという面白過ぎるランナーが塁を埋めてくれて、ちょうどいいタイミングで打席が回ってきた私がボールをかっ飛ばすと満塁ホームランになるんです!

と、ゆー訳でグラマイさんをはじめお友達の皆さん!私に打点王を取らせるべくこれからも面白い事いっぱいお願い致します!(*≧∀≦*)
2012年12月16日 13:45
こんにちは。

相変わらずおもしろいブログですね。でも少し銚子に乗り過ぎかな。。。えっ面白くない。。。すいません。

千葉は佐倉に友達がいて行ったことがありますが、銚子は遠いですね。でもいつか銚子に行ってみます。GOさんとはいつかお会いできるといいですね!
コメントへの返答
2012年12月16日 15:06
take offさんコメントありがとうございます!

ご指摘の通り銚子で調子に乗り過ぎました!皆さんにご迷惑のかからない範囲で調子に乗らせていただきます!

佐倉から銚子も結構な距離がありますね!あっ、佐倉から私の自宅まではソコソコの距離ですのでもしお立ち寄りの際はお声かけを!ヽ(°▽、°)ノ

2012年12月16日 17:57
フェラーリトラック…Go少年の心に深い爪痕を遺したようですねw

漢らしい素晴らしいオフだったようで羨ましい限りです(//∀//)
関東ではやはり冬の間はオフ冬眠期間でしょうか?
正月初日の出暴走オフに期待していますよ!w
コメントへの返答
2012年12月16日 18:58
ネギsさんコメントありがとうございます!

フェラーリトラックにはホトホトまいりました!うっかりミッドシップ繋がりなのが悲しみを増幅させます!(TДT)

関東も某イ○D系走りスポットが雪や凍結の恐れでツーリングが厳しくなるので活動範囲は狭まりますね!本格的に寒くなる前に一発カマせて良かったです!(*´▽`*)

では初日の出暴走のゾッキーに囲まれながらオロオロしている姿にて夕方のニュース番組の特集コーナーに登場しますので私の全国デビューを見届けて下さい!(//▽//)
2012年12月16日 20:02
昨日は乙カレー様でしたm(_ _)m

千葉の首領ことちんちらさんの指令を受けての超大作オフレポ楽しく読ませていただきました(^^)/

ホント命の危機を感じるようなおっそろしい天気でしたけど、あの異常な荒れっぷりが逆に楽しかったですね♪

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年12月16日 20:38
いちはちろくななさんコメントありがとうございます!

おっ!乙カレー様ブームですね!(//▽//)

悪天候もネタ的にはウエルカム!事故なく無事に一日満喫できて良かったですね!またゴリゴリよろしくお願い致します!(*´▽`*)

あっ、例の火のついたボール、両手で受け止めて下さいね!(謎)(*≧∀≦*)
2012年12月16日 22:10
こんばんは☆

数年前千葉に行った時に銚子や犬吠崎灯台行きましたよ~
僕が行った時は天気も良くて、すごい綺麗でしたよ(*´∀`*)

東洋のドーバー海峡・・・分かりますよ~(笑)

海鮮丼美味しそう♪


コメントへの返答
2012年12月16日 22:23
さわやか営業マンさんコメントありがとうございます!

おー!さわやか営業マンさんは銚子にいらした事があったんですか!さすがドライブ&旅行フリーク!天気が良ければ富士山とかも見られるシチュエーションなのですが、天気だけは時の運ですので次回に期待致します!

海鮮丼はさわやか営業マンさんのブログにもよく登場しますね!いつの日かお会いできたら海鮮丼で乾杯しましょう!(//▽//)
2012年12月16日 22:13
銚子こいちゃいましたね(≧Д≦)
なかなか盛りだくさんのオフ会&オフレポ、楽しませてもらいましたよ。

サーキットの狼やスーパーカーブーム、GOちゃんはリアル世代? 消しゴムとBOXYは持ってたのかな?
かな~り気になる三浦ちゃんですが、庵太くんもいるのかなぁ? 是非このルートで晴天バージョンの時に、参加させてもらいたいなぁ(^o^)P。


もちろん、『漁火Days』の持参もお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月16日 22:35
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

銚子で調子コクのはお約束です!あっ、地元千葉県内とは言え銚子に行くなら私の場合横浜の方がよっぽど近いです(//▽//)

私は幼稚園の頃がスーパーカーブームに当たりますのでサーキットの狼をリアルタイムで観ていた記憶はないんですよ!でも当時カウンタック、512BB、930ターボは私の中では3種の神器でした!消しゴムは持っていました!ちょうどミュージアムにも消しゴムが飾られていて懐かしかったです!伝説の庵太くんは残念ながらいなかったです!

うおおお!やっと漁火Daysに食いついていただけました!ありがとうございます!実は最初『月刊漁火』としてブログアップしたのですが私の中のネタスピリットがコレは違うんじゃないか!?と訴えかけてきて急遽差し替えました!(T▽T)

2012年12月17日 0:27
こんばんは!

いやぁモデファイしたアクセラがこうも並ぶと、良いですね(^.^)
しかし外観見た目ノーマルがシンプルイズザベストでd=(^o^)=b

千葉には、

BGのオリジナルECUをラインアップしてる、
RS未来や花パーやら
行ってみたいですd=(^o^)=b

しかし、この画像みたいなアクセラとうちのが一緒にカメラに収まるのは?

少し緊張するかもf(^_^)
コメントへの返答
2012年12月17日 11:39
323-sportsさんコメントありがとうございます!

おー!RS未来さん!ダートラで有名なショップですね!花パーから車で20分位のトコロにありますのでもしお越しいただいた暁にはハシゴできますよ!ヽ(°▽、°)ノ

いやいや写真撮影の時はキッチリセンターポジションカマしていただきます!先生を囲んでの卒業写真みたいな感じで!(*´▽`*)
2012年12月17日 19:30
先日はおつかれさまでした(^^)/

Goさんが帰られた後とあるファミレスで…今頃ブログを一生懸命書いているのかな~と言う話題に…タイトルは「銚子で踊れ」かな~と話してましたが…的中でしたね(≧Д≦)笑

今回私の走行距離はdoorトゥdoorで300kmオーバーだったせいか昨日はぐったりしてしまい1日ゴロゴロと過ごしてしまいました(^^;)

考えてみるとお会いするの鈴鹿以来だったんですね(☆。☆)
次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月17日 20:53
モンぷりさんコメントありがとうございます!

あっ、毎度まいどの『踊れ!』です(//▽//)

実はこの”踊れ!”は、今年の年明けオフの時に『宇都宮餃子と踊れ!』というタイトルにして以来、もうこの先ブログタイトル全部踊れでいいや!と一年継続させていただきました!ここまで来たら今年中は踊れ!で通します!あっ、この先特にトピックスがなさそうな予感がしますのでコレにて2012年閉店ガラガラかも知れません!(*´ρ`)

ではでは次回もバビっとゴエっとよろしくお願い致します!(*´▽`*)

2012年12月17日 19:50
土曜日は乙カレーさまでした!( ´∀` )ノ


醤油をほんのちょっと垂らそうと思ってたら、手元が狂って多めに出ちゃっってしまい、それを食べてみたら…(T△T) まさかその時の表情まで見られているとは…

あっ、でも最後の方は「案外悪くないかも?」と思いながらいただきました♪(*^-^*)

最後まで残ってたメンバーで駄弁りながら、「GOさんの今回のブログは『銚子と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ 』じゃね?」と推測してたのですが…
さすが、GOさん、期待を裏切りませんね!( ^∀^ )

またお会いしまSHOW!(o゚∀゚o)ノ 次回はななさまの言い出したアレですかね?( ̄¬ ̄*)

コメントへの返答
2012年12月17日 21:02
Gimletさんコメントありがとうございます!

なんだか乙カレー様の一大グルーヴが巻き起こってるじゃないですか!(//▽//)

↑のモンぷりさんのコメ返に書かせていただいた通り2012年は踊れ!の年です!継続は力なり!ヽ(°▽、°)ノ

次回是非アレ行きたいですね!埼玉エリアでもバンバン伺いますので皆さんが集まりやすい場所でできたらいいですね!あっ、先にお伝えさせていただきますが、私すげえ食いますので!敏腕幹事ななさまにまかせとけば何もかも安心です!(*≧∀≦*)

2012年12月18日 12:40
エアと言うか、夢の中で参戦しておりました(苦笑)
泥酔後の二日酔いで頑張って集合場所沼南にだけでも!なんて思って起きたときには、きっと皆様もう相当いい場所まで着かれていたのではないでしょうか(笑)

・・・もしかして皆様、「しょうなん」にいらしていたので?
だとしたらまたしても ヤッチマッター!と言う感じです。
コメントへの返答
2012年12月18日 13:07
り くさんコメントありがとうございます!

のおおおおおお!り くさん来てくれると信じてたのに!信じてずっと道の駅しょうなんで待ってたのに!・・・いやまあ皆さんと一緒にうひょー!と出発しましたが(//▽//)

しょうなんにはちんちらさん、グラマイさん、Gimletさん、音もとさん、白大福3さん、クズ(GO)の6名が集まりました!サーキットの狼ミュージアムでモンぷりさん、ななさまと合流し、最終的にはうおっせ21でけるるさんが登場して全員集合でした!ヽ(°▽、°)ノ

いやもうリアルにそろそろお会いして下さい!このままではり くさんは本当は実在しない『り くさんボーカロイド説』が蔓延してしまいます!・・・あっ、『初音り く』とか語呂合わせ完璧じゃないですか!


プロフィール

「ガソリン満タンとタイヤの空気圧調整キメて、後はMAZDA3の誇りにかけて人様に迷惑をかけない走りで帰省キメてくる!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/14 07:10
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation