
さて私、前回のブログでタイヤ交換を検討しております!とアップさせていただきましたが、この度無事交換を完了致しました!(T▽T)イヤーヒトアンシンナリ!
結論から申し上げます!結局当初第一希望でメーカー欠品中だったMICHELIN Pilot Sport3(以下PS3)205/50ZR17がうっかり入荷しましたので普通に元のサヤに戻るという、ネタ的にはなんもヒネリのない着地に収まりました!(//▽//)オサワガセシマシタ!
と、言いましてもPS3を最初にオーダーしたのは昨年12月の初めでしたので装着には1ヶ月半を要しました!もしPS3をご検討の方はやっぱりこのサイズはマイナーなので在庫は潤沢ではない前提でチェックされるのをオススメ致しMAX!どうやら空冷ポルシェ911のフロントとかにこのサイズ使うみたいでしたよ!(σ・∀・)σ
と、ゆー訳でざっくり300kmばかし走ってきました!ご多忙の折誠に恐縮ですがちょっとだけ私のブログにお付き合いいただけたらこのご恩は来世で必ずやお返し致します!何なら家畜に生まれ変わって貴方の血となり肉になる覚悟でございます!では徒然なるままに一気に書き切るでゲソ!名付けて
『言えないよ!前回のブログ個人的には過去最大ボリュームで一生懸命書いてタイヤに関してイロイロ調べてこだわるZE!今回だきゃあぜってーこだわるZE!というフリしながら結局のところ“Pilot Sport”って名前がカッコよかったから選びましたなんて口が裂けても言えないよ!』
インプレッション!(*´Д`)ゴメンナサイ!ツマリハソーユーコトデス!
さて本文に入る前に皆さんにお伝えしたいトピックスがあるんですよ!皆さんタイヤを新調されたらいわゆる“皮むき”をされますよね?私もざっくり100km位は慣らし運転で皮むきをするのですが、正直なところ皮むきビフォー・アフターでなんかフィーリングが変ったとか、そーゆーの感じた事なかったです!まあやるもんだからやりますか、てなもんでした!
が!PS3は違います!リアル鈍感な私でも分かりました!ズバリ89km地点!ネタじゃなくて本当に89kmを超えたあたりから感触が変ったんですよ!それはまるで晴れと雨の境界線に出くわしたかのような驚きでした!本当なんです!刑事さん信じて下さいよ!(TДT)マジナンデスコレ!
装着直後のPS3はタイヤの存在が希薄で、なんか空気で走っているような感覚でした!それでいてロードノイズが大きくてあれっ?コレやっちまった?という後悔が頭をよぎる可能性がございます!でもココはグっとごらえて今日の晩ごはん何食べようかな?とか考えながら大らかな気持ちでいて下さい!そして89km地点です!ココを通り過ぎたその瞬間、ん?あれもう朝だっけ?みたいな感じでPS3が目を覚ましますので!(キリッ
で、現在の印象ですが、まずもって体感できるのは『軽さ』です!実際純正タイヤとの重量比較はしておりませんが明らかに軽いです!出だしがスムーズですね!ホイール交換と同じ位軽さを体感しました!・・・申し訳ございません話盛り過ぎました!そこまでは違い感じないです!でも間違いなく方向性としては軽いですね!(*´▽`*)イーカンジデゲソ!
私今までタイヤって、何と言いますか、『円』を回しながら走るという感覚だったんですよ!でもPS3は『面』なんですよ!当たり前の話ですが、タイヤってトレッド面で路面と接地してますよね?その接地の連続をずーっと繰り返して前に進んでいるような感覚なんです!いや何言ってんだお前?って今思いましたよね!正解です!私も自分で何言ってんのかよく分かりません!でも察して下さい!何となくそーゆー事なんですよ!(TДT)コノオモイキミニトドケ!
乗り心地は評判通り快適です!完全にコンフォートというのではなく心地良いコツコツ感を車内に伝えてくる感じですね!でも固い・柔らかいで区分けするなら柔らかいです!どっちが良い悪いはナシの方向で書かせていただくという前提にて、よくBSとMICHELINが『対極』と評されるのを実感すると思います!人気モデルの割にはインプレの評価が結構分かれているのも納得ですね!
グリップは私には十分です!前述の通り常にトレッドが路面と接地しているという安心感があります!ただガッツリ路面を掴んでいるような感じはしないです!なんかすーっと路面に吸い付いてコレで大丈夫だからこのまま逝っちゃうね、って言っているかのような不思議な感じですね!
それでいてトラクションを掛けていくとなんかタイヤがノってくるんですよ!ヘイヘイいーよー!踏んじゃっていーよー!って感じで路面を捉え続けます!トラクションを掛けている時が本当のPS3の姿か!?と考えましたがコレもちょっと違うような?トラクションや速度に応じて必要な仕事をしてくれているという感じが適当な気がしますね!
で、そのトレッド面が直線でもコーナーでも変らず均等に接地しているような感じを受けるんですよ!コーナーってアウト側のタイヤに加重が掛かりますよね?そんなシチュエーションでもトレッド面への負荷が一定な感じがします!例えば高速道路のICからぐるぐるーっと周回しながら一般道へ降りる時、純正では常にアウト側への加重を感じていたのですがPS3余裕ありますね!
よく言われていますが、MICHELINってサイドウォールが柔らかくて“たわむ”みたいなんですね!サイドウォールを加重方向にたわませて、その結果トレッド面の水平を保とうとしているのかも知れませんね!・・・と実際分かっていない素人が片っ端から読んだインプレを繋ぎ合わせてソレっぽく語ってみた件!(//▽//)YES!ソレッポイ!
ステアリングレスポンスは切った瞬間にSPA!っと切れるようなソリッド感とはちょっと違いますね!慣れるまでん?切り増しした方がいい?って感じがするかも知れません!でもコレマジで面白いんですよ!切り始めから更に軽くステアリングをほんのちょっと軽く当てるイメージでホエっと一押しすると『うひゃ!(//▽//)』って感じで曲がるんですよ!あっ!また何言ってんだお前?と思われましたね!正解です!もう自分で自分が見えないです!でも平仮名及び顔文字で表現したら『うひゃ!(//▽//)』なんですよ!コレ妙に中毒性あるんですよ!ヽ(°▽、°)ノヨッコイショー!
そして高速道路では『PS3』と書いて『ボクの庭』と読みます!ロングクルージングにはマジ最高です!アクセラってある程度速度が上がってからスタビリティが安定するような感じがしませんか?そんな車にド真ん中な印象を受けますね!得意な速度域が高いトコロにあるような気がします!フランスの疾風(かぜ)を感じようじゃなイカ!あっ、でも私のやつタイ産ですけどね!(//▽//)ゲソー☆
ロードノイズは現状必ずしも静かではないです!でもインプレを拝見する限り500~1,000km位走ると落ち着いてくるみたいですのでもうちょい様子見ですね!ただ今の段階でも周波数的に不快でないのでタイヤの性格を考えたら十分納得できると思います!
PS3買って良かったです!私的には理想に近いタイヤといって差し支えないでShow!快適かつ走るのがホント楽しいです!が、2点ばかし気になる点がございます!
まず明確に気になるのが『小石の巻き込み』です!実はコレ、以前お友達のレビューで拝見していたのですがその通りでした!幹線道路とか走る分にはなんも問題ありませんがダンプカーがよく通ってホコリっぽい道路では派手にやらかしますね!実際私の職場近くがそんなシチュエーションなんですが今まで『からんころーん☆』だったのが『ばちばちばちばち!』になりました!(((°Д°;)))チョッ!オドリスギダッテ!
タイヤが仕事してると前向きに捕らえますがもしボンネットインシュレーターの時みたいにUKで標準装備のリアタイヤハウスインナーカバーが特別装備車にうっかり装着されたらパーツ単体で即買いします!あっ、ちなみにコレ花パーで30,000円ですので国内で正規販売されたら8,800円と予想します!もしビンゴだったらどなたか私にファンタ奢って下さいね!(//▽//)イザショーブ!
あともう一点、ちょっとコチラの画像を見ていただけますか?(σ・∀・)σ
お分かりになりますでしょうか?サイドウォールがかなりぷっくりと丸っこいんですよ!私的にはなんか妙に可愛くて(?)気に入っているんですがトレンド的にはココはシュっとしている方が好まれているのでは?あれ?私の思い過ごしですか?(汗)でも正直な感想としては、純正タイヤの方が扁平率が低くかつホイールが大きく見えました!ドレスアップ系の方にはオススメしにくい気がしますね!
あっ、最後に余談ですが慣らしついでにナイスポさんに寄ってみました!で、ちょうどフェアをやっていて、画像のMSデモカーに助手席体感試乗させていただきました!ヽ(°▽、°)ノイヤッフォー!
さすがナイスポデモカー!パワー出しててもキッチリ真っ直ぐ走ってかつ純正よりむしろしなやか?と思わせる足回りセッティングでマジ凄かったです!変態紳士の底力最高でした!(*´▽`*)イヤムシロオカシイデスッテ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2013/01/21 19:19:09