• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

タイヤ装着後と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

タイヤ装着後と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ さて私、前回のブログでタイヤ交換を検討しております!とアップさせていただきましたが、この度無事交換を完了致しました!(T▽T)イヤーヒトアンシンナリ!

結論から申し上げます!結局当初第一希望でメーカー欠品中だったMICHELIN Pilot Sport3(以下PS3)205/50ZR17がうっかり入荷しましたので普通に元のサヤに戻るという、ネタ的にはなんもヒネリのない着地に収まりました!(//▽//)オサワガセシマシタ!

と、言いましてもPS3を最初にオーダーしたのは昨年12月の初めでしたので装着には1ヶ月半を要しました!もしPS3をご検討の方はやっぱりこのサイズはマイナーなので在庫は潤沢ではない前提でチェックされるのをオススメ致しMAX!どうやら空冷ポルシェ911のフロントとかにこのサイズ使うみたいでしたよ!(σ・∀・)σ

と、ゆー訳でざっくり300kmばかし走ってきました!ご多忙の折誠に恐縮ですがちょっとだけ私のブログにお付き合いいただけたらこのご恩は来世で必ずやお返し致します!何なら家畜に生まれ変わって貴方の血となり肉になる覚悟でございます!では徒然なるままに一気に書き切るでゲソ!名付けて

『言えないよ!前回のブログ個人的には過去最大ボリュームで一生懸命書いてタイヤに関してイロイロ調べてこだわるZE!今回だきゃあぜってーこだわるZE!というフリしながら結局のところ“Pilot Sport”って名前がカッコよかったから選びましたなんて口が裂けても言えないよ!』

インプレッション!(*´Д`)ゴメンナサイ!ツマリハソーユーコトデス!

さて本文に入る前に皆さんにお伝えしたいトピックスがあるんですよ!皆さんタイヤを新調されたらいわゆる“皮むき”をされますよね?私もざっくり100km位は慣らし運転で皮むきをするのですが、正直なところ皮むきビフォー・アフターでなんかフィーリングが変ったとか、そーゆーの感じた事なかったです!まあやるもんだからやりますか、てなもんでした!

が!PS3は違います!リアル鈍感な私でも分かりました!ズバリ89km地点!ネタじゃなくて本当に89kmを超えたあたりから感触が変ったんですよ!それはまるで晴れと雨の境界線に出くわしたかのような驚きでした!本当なんです!刑事さん信じて下さいよ!(TДT)マジナンデスコレ!

装着直後のPS3はタイヤの存在が希薄で、なんか空気で走っているような感覚でした!それでいてロードノイズが大きくてあれっ?コレやっちまった?という後悔が頭をよぎる可能性がございます!でもココはグっとごらえて今日の晩ごはん何食べようかな?とか考えながら大らかな気持ちでいて下さい!そして89km地点です!ココを通り過ぎたその瞬間、ん?あれもう朝だっけ?みたいな感じでPS3が目を覚ましますので!(キリッ

で、現在の印象ですが、まずもって体感できるのは『軽さ』です!実際純正タイヤとの重量比較はしておりませんが明らかに軽いです!出だしがスムーズですね!ホイール交換と同じ位軽さを体感しました!・・・申し訳ございません話盛り過ぎました!そこまでは違い感じないです!でも間違いなく方向性としては軽いですね!(*´▽`*)イーカンジデゲソ!

私今までタイヤって、何と言いますか、『円』を回しながら走るという感覚だったんですよ!でもPS3は『面』なんですよ!当たり前の話ですが、タイヤってトレッド面で路面と接地してますよね?その接地の連続をずーっと繰り返して前に進んでいるような感覚なんです!いや何言ってんだお前?って今思いましたよね!正解です!私も自分で何言ってんのかよく分かりません!でも察して下さい!何となくそーゆー事なんですよ!(TДT)コノオモイキミニトドケ!

乗り心地は評判通り快適です!完全にコンフォートというのではなく心地良いコツコツ感を車内に伝えてくる感じですね!でも固い・柔らかいで区分けするなら柔らかいです!どっちが良い悪いはナシの方向で書かせていただくという前提にて、よくBSとMICHELINが『対極』と評されるのを実感すると思います!人気モデルの割にはインプレの評価が結構分かれているのも納得ですね!

グリップは私には十分です!前述の通り常にトレッドが路面と接地しているという安心感があります!ただガッツリ路面を掴んでいるような感じはしないです!なんかすーっと路面に吸い付いてコレで大丈夫だからこのまま逝っちゃうね、って言っているかのような不思議な感じですね!

それでいてトラクションを掛けていくとなんかタイヤがノってくるんですよ!ヘイヘイいーよー!踏んじゃっていーよー!って感じで路面を捉え続けます!トラクションを掛けている時が本当のPS3の姿か!?と考えましたがコレもちょっと違うような?トラクションや速度に応じて必要な仕事をしてくれているという感じが適当な気がしますね!

で、そのトレッド面が直線でもコーナーでも変らず均等に接地しているような感じを受けるんですよ!コーナーってアウト側のタイヤに加重が掛かりますよね?そんなシチュエーションでもトレッド面への負荷が一定な感じがします!例えば高速道路のICからぐるぐるーっと周回しながら一般道へ降りる時、純正では常にアウト側への加重を感じていたのですがPS3余裕ありますね!

よく言われていますが、MICHELINってサイドウォールが柔らかくて“たわむ”みたいなんですね!サイドウォールを加重方向にたわませて、その結果トレッド面の水平を保とうとしているのかも知れませんね!・・・と実際分かっていない素人が片っ端から読んだインプレを繋ぎ合わせてソレっぽく語ってみた件!(//▽//)YES!ソレッポイ!

ステアリングレスポンスは切った瞬間にSPA!っと切れるようなソリッド感とはちょっと違いますね!慣れるまでん?切り増しした方がいい?って感じがするかも知れません!でもコレマジで面白いんですよ!切り始めから更に軽くステアリングをほんのちょっと軽く当てるイメージでホエっと一押しすると『うひゃ!(//▽//)』って感じで曲がるんですよ!あっ!また何言ってんだお前?と思われましたね!正解です!もう自分で自分が見えないです!でも平仮名及び顔文字で表現したら『うひゃ!(//▽//)』なんですよ!コレ妙に中毒性あるんですよ!ヽ(°▽、°)ノヨッコイショー!

そして高速道路では『PS3』と書いて『ボクの庭』と読みます!ロングクルージングにはマジ最高です!アクセラってある程度速度が上がってからスタビリティが安定するような感じがしませんか?そんな車にド真ん中な印象を受けますね!得意な速度域が高いトコロにあるような気がします!フランスの疾風(かぜ)を感じようじゃなイカ!あっ、でも私のやつタイ産ですけどね!(//▽//)ゲソー☆

ロードノイズは現状必ずしも静かではないです!でもインプレを拝見する限り500~1,000km位走ると落ち着いてくるみたいですのでもうちょい様子見ですね!ただ今の段階でも周波数的に不快でないのでタイヤの性格を考えたら十分納得できると思います!

PS3買って良かったです!私的には理想に近いタイヤといって差し支えないでShow!快適かつ走るのがホント楽しいです!が、2点ばかし気になる点がございます!

まず明確に気になるのが『小石の巻き込み』です!実はコレ、以前お友達のレビューで拝見していたのですがその通りでした!幹線道路とか走る分にはなんも問題ありませんがダンプカーがよく通ってホコリっぽい道路では派手にやらかしますね!実際私の職場近くがそんなシチュエーションなんですが今まで『からんころーん☆』だったのが『ばちばちばちばち!』になりました!(((°Д°;)))チョッ!オドリスギダッテ!

タイヤが仕事してると前向きに捕らえますがもしボンネットインシュレーターの時みたいにUKで標準装備のリアタイヤハウスインナーカバーが特別装備車にうっかり装着されたらパーツ単体で即買いします!あっ、ちなみにコレ花パーで30,000円ですので国内で正規販売されたら8,800円と予想します!もしビンゴだったらどなたか私にファンタ奢って下さいね!(//▽//)イザショーブ!

あともう一点、ちょっとコチラの画像を見ていただけますか?(σ・∀・)σ


お分かりになりますでしょうか?サイドウォールがかなりぷっくりと丸っこいんですよ!私的にはなんか妙に可愛くて(?)気に入っているんですがトレンド的にはココはシュっとしている方が好まれているのでは?あれ?私の思い過ごしですか?(汗)でも正直な感想としては、純正タイヤの方が扁平率が低くかつホイールが大きく見えました!ドレスアップ系の方にはオススメしにくい気がしますね!

あっ、最後に余談ですが慣らしついでにナイスポさんに寄ってみました!で、ちょうどフェアをやっていて、画像のMSデモカーに助手席体感試乗させていただきました!ヽ(°▽、°)ノイヤッフォー!




さすがナイスポデモカー!パワー出しててもキッチリ真っ直ぐ走ってかつ純正よりむしろしなやか?と思わせる足回りセッティングでマジ凄かったです!変態紳士の底力最高でした!(*´▽`*)イヤムシロオカシイデスッテ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/01/21 19:19:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祥月命日
アンバーシャダイさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2013年1月21日 19:39
PS3装着おめでとうございます!!

いろいろ検討されていましたが、最終的に一番欲しかったPS3が購入できて良かったですね☆
そしてGOさんのインプレ楽しく読ませていただきました。
やはりPS3はバランスのとれたタイヤだと感じました。
2000〜3000km乗ってロードノイズ等変化ありましたら、また感想聞かせてくださいね!
コメントへの返答
2013年1月21日 21:57
pentaさんコメントありがとうございます!

元々欠品してなかったらコレになっていましたので順当な結果と言えば結果ですね!お陰様で好みのタイヤでしたので良かったです!ヽ(°▽、°)ノ

PS3はソコソコ走らないとロードノイズがうるさくて、ソコを超えると静かになるというレビューが多いので期待しております!(*´▽`*)
2013年1月21日 21:22
NEWタイヤ装着オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!!

最終的には、初恋のビバンダムちゃんに落ち着いたわけですね♪

意中のPS3をゲットされた喜びが文面KARAひしひしと伝わってきます!!

アクセラ&GOさんとの相性もバッチリみたいで良かったですね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年1月21日 22:01
がくせらさんコメントありがとうございます!

ハイ!ビバンダムちゃんに落ち着きました!あっ、余談ですがビバンダムちゃんと私はお腹まわり同じだな!ぷぷぷ!とか思っていたのですが昨日ショップでMICHELINのノボリをよく見たらアチラはいわゆるアメフト体型で意外とカッコよかったです!しまった!とうっかり反省した次第です(//▽//)
2013年1月21日 21:23
よくとがったところがないミシュランなんて言われている通りなんですね~。

マイルドなGOさんにぴったりなタイヤかな?(^^;
コメントへの返答
2013年1月21日 22:04
へべさんコメントありがとうございます!

へべさんのおっしゃる通りとがったところがないですね!ココが好みの分かれ目になりそうです!刺激を求めるなら国産ハイグリップに分があるかもしれませんね!ヽ(°▽、°)ノ

あっ、ではマイルドという事で今後は『中性』と名乗らせていただきます(//▽//)
2013年1月21日 21:45
来ましたね!ついに来ましたね!205/50R17のPS3!
初志貫徹!ですね☆

さすがはフランス仕込みのPS3、スポーツタイヤでも優雅ですね~♪
なるほど、これは評価が分かれますね。
誤解を恐れずに言うと、「変態向け」ということで(笑)。
コメントへの返答
2013年1月21日 22:09
kuniさんコメントありがとうございます!

よく言われていますが、PS3はPS2の後継というよりはPrecedaの後継という事なんでしょうね!アチラもスポーツ性とコンフォート性のバランスが売りでしたので!Precedaよりグリップを上げてPS2よりウエット性能を上げたのがPS3ですのでやっぱりトータルバランスに優れていると思います!ヽ(°▽、°)ノ

ハイ!私もニヤニヤしながら乗ってますので胸張って変態です!(//▽//)
2013年1月21日 21:48
装着おめでとうございます

実は先日自分もタイヤを交換したんです。
高速道路での静粛性はどうでしたか?

インナーカバーは自分も欲しいです。どうして標準装備にならないのか本当に不思議です
コメントへの返答
2013年1月21日 22:14
Nabatarさんコメントありがとうございます!

おっと奇遇ですね!どのタイヤをチョイスされたか気になります!ヽ(°▽、°)ノ

高速道路の静寂性は良いと思います!『こおーっ』て感じの(?)低い感じで耳障りではないですね!

インナーカバーはケチらないで欲しかったですね!Nabatarさんはオーディオにもこだわってますので尚更では!?花パーは高過ぎてとても手が出せませんので特別仕様車での放出に一途の望みを託したいです!(TДT)
2013年1月21日 22:15
こんばんは!

PS3装着おめでとうございます\(^o^)/

なかなかの乗り心地のようですね!!

写真を見たかんじかなり丸っこいタイヤなんで、好みの別れるところですね!

私は、どのタイヤにするかかなりまよってます(;・∀・)
後、15000キロ位は走れると思いますが…

PS3ってウェットにつよいんでしたよね?

ウェット性能のいいタイヤがいいなっ
コメントへの返答
2013年1月21日 22:56
グラファイトマイカさんコメントありがとうございます!

グラマイさんはホイールとの同時交換になりそうでしょうか!?PS3のウエット性能はまだ試せていませんが間違いなく変態レベルです!リアルにドライと変わらないというレビューが多いですよ!ヽ(°▽、°)ノ

だた確か17インチまでがタイ生産メインで、18インチからハンガリー生産メインなので18インチからバカ高になります!(爆)17インチまでは国産同クラスと同じかむしろ安いです!18インチ以上にされるならよりスポーツ性を取ってPS2にしても価格差はあまりなくなりますのでまた選択肢が増えると思います!あっ、あくまでも18インチ以上はバカ高の前提ですが!(//▽//)
2013年1月21日 22:37
いろいろ調べた上での初志貫徹ってことで(^^)
サイドウォールの柔らかさによる?カーブでの初動に慣れれば、またいつものアクセラに戻りそうですね。

そして、ここまでインプレ書かれたらボクは書くことがありません(^o^)P。

読んでいて一つ思ったのは、ミシュランのリムです。サイドを柔らかくしても荷重がのったときに破綻しないのは、リム部分がしっかりとしかもキチンと円を出しているからなのかな?とか思っちゃいました。

89キロが楽しみです(^o^)P。
コメントへの返答
2013年1月21日 23:05
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

いやいや私の戯言ブログなんてお世辞抜きでNico Ponさんにはかないませんので是非装着の暁にはインプレ楽しみにしております!ヽ(°▽、°)ノ

あっ、ではこの機会にリアルレスしちゃいますね!ミシュランがサイドウォールが柔らかいのに破綻しないのはズバリ円の外側に当たる”リム”ではなく円の内側に当たる”ビート”が変態なんですよ!ビートの剛性はミシュランがズバ抜けております!芯の部分でガッチリ押さえ込む事によってミシュランらしい乗り心地の良さとスポーツ性を両立させております!・・・


・・・ってショップの方が言ってた事を自分の手柄にしようとするGOちゃんどえす!(//▽//)
2013年1月21日 23:19
良い結果になったようですね(*≧ω≦)/
妥協せずに本来欲しかった物が手に入った事は素晴らしいですね~(//∀//)

タイヤは使用用途や感性で感じ方は人それぞれですからGoさんにはBestなタイヤだったのでしょうか?
相変わらずPS3と見るとS○NYが思い浮かぶ人は多いはずですw
コメントへの返答
2013年1月21日 23:30
ネギsさんコメントありがとうございます!

いやーネギsさんの『道』に心突き動かされてPS3になりました!(*´▽`*)

個人的にはPS3ド真ん中ですね!もし機会があったら私が選ぶ純正最硬足回り車・FD2シビックタイプRにPS3履かせて走ってみたいですね!かなり乗りやすい車になると予想しております!ヽ(°▽、°)ノ

もうPS3でネット検索するとソッチ系がバンバンヒットしますので、律儀にぱいろっとすぽーつすりーって入力してました(//▽//)
2013年1月22日 3:04
なかなか良いタイヤのようで何よりです。
タイヤ選びは悩みますよね。試し履きできませんから。


さすがGOさんは感性が研ぎ澄まされているんですね。私はこんな詳しくはインプレできません。

やっぱり慣らしは実施したほうが良いですね。参考になりました。

うっかり私に会ってしまった時には助手席で体感させてください。
コメントへの返答
2013年1月22日 9:50
けものみちさんコメントありがとうございます!

感性だなんてめっそうもないです!自分のブログは法に触れずにかつ人様を傷付けない事以外はテキトーに話盛って走り書きするだけですので!本当に車を理解している方から突っ込まれたら泣いて謝ります!

いやいやもし良かったら運転してみて下さいね!また夜会でもやりましょう!ヽ(°▽、°)ノ
2013年1月22日 5:57
新タイヤ装着おめでとうございます。

さすがGOさん レビューそうそうそんな感じってうなずきながら読んじゃいました。
取り付け直後はなんとも不思議な感じのタイヤです。
もっともエージングが、進んでなじんでくるとかなりいい感じになるんですよね♪

ちなみに友人情報ですが、PS3は空気圧でも大分印象変わるらしいですよ(そこまでこだわってないので未確認ですが)♬

コメントへの返答
2013年1月22日 9:58
音をもとめてさんコメントありがとうございます!

先にPS3を装着された音もとさんからインプレを伺っていましたので事前イメージはかなりできていました!結果それに近い感じでしたが私にはマッチしました!音もとさんはもう少しダイレクト感があった方が良さそうでしたね!どっちがいい悪いではなく、お互いのフィーリングって面白いです!ヽ(°▽、°)ノ

ミシュランは空気圧にシビアってよく言われていますね!その点は私も気になってショップの方と相談して、純正タイヤの減り方から判断して規定値よりちょい高の250kpaで試してみたら?とのアドバイスをいただき現在前後とも250kpaを試しています!今のところいい感じですが空気圧いじるのは好きなのでイロイロ試してみますね!(*´▽`*)
2013年1月22日 7:02
なんだか、気になっていた女の子にそれとなく告白したら
意外と即OKもらい、有頂天になっている少年の様な…インプレw

アクセラでGOさんらしい、アツいレビューですね。
楽しく読ませて頂きました♪

でも、ほんとイイ感じみたいですね。
サイドウォールのぷっくりしたのは僕も好きだったりします。
コメントへの返答
2013年1月22日 10:17
モジャップさんコメントありがとうございます!

いや恐縮です!思いの他PS3がツボにハマりまして、うっかり半狂乱になってしまいました!このまま一生半狂乱の方向で走り切ります!ヽ(°▽、°)ノ

おー!やっぱり永遠のラリーキッズことモジャップさん!好みの分かれるデザインですが私もこの雰囲気結構好きですね!かつてストラトスが履いていたP7のサイドウォールとか最高ですね!アレ見るとなんか下半身の力が抜けてしまいます!(//▽//)
2013年1月22日 9:49
おはようございます。

これはリヤタイヤハウスインナーカバー装着済みのマイアクセラに装着させるためのステマですね(笑)

次のタイヤの選定には参考にさせていただきますね!
コメントへの返答
2013年1月22日 10:25
Nakatakaさんコメントありがとうございます!


・・・って今Nakatakaさん大丈夫ですか!?いよいよリアルカウントダウン中では!?

Nakatakaさんインナーカバー装着済みでしたね!PS3履いたらコレ必須といって差し支えない位小石踊ってますのでうらやましい限りです!今サブウーファーが欲しくて小遣いを貯めようと考えていたのですが最近HZPご無沙汰という事もありますので真面目に方向変換を検討しているところです!(*´Д`)

PS3ならファミリーユースも全然OKです!てか純正より乗り心地は確実に向上しますよ!ヽ(°▽、°)ノ
2013年1月22日 11:03
う~ん、やっぱりPS3にしようかな・・・
なんて思っちゃうほど良いレポですね!
PS3にしようかな、ってなったらタイヤ屋さんに連れて行って下さいネ(笑

サイドのプックリ感、私の所望するタイヤもそうなのですが、
あまり鋭角にスパってなってるタイヤだと、接地面がフェンダーに当たるとか?
言いたい事が上手く伝わらないと思いますが、撫で肩といかり肩の差みたいなやつです。余計分かりづらっ(笑)
コメントへの返答
2013年1月22日 16:58
り くさんコメントありがとうございます!

り くさんはチントゥラートP7狙いでしたね!是非PS3も含めてイロイロご検討して下さい!コメダでたっぷりブレンドでも飲みながらご一緒にタイヤ談義したいですね!(*´▽`*)

撫で肩といかり肩、ドンピシャで分かりますよ!そーゆー事ですよね!(//▽//)

今回私が装着したショップさんは個人経営店でN氏という方が1人でやってるんですね!リアルに安くて作業も申し分ないのですがご本人の意向で隠れ家的路線を取られていて飛び込みも紹介も基本的には受けていないんですよ!なもんで直接私がご紹介はできないのですがもしよかったらコンタクトの取り方をお知らせしますのでその時はメッセ下さいね!ヽ(°▽、°)ノ

2013年1月22日 12:27
PS3導入おめでとうございます\(^o^)/
そして限界に引き続き大作ブログお疲れ様です☆
爆笑させていただいましたww

プレビューを読ませていただいて、路面を舐めるように吸い付いて走るのかなぁと感じました((* ´艸`))
自分はBSなんですが、やはりサイドの硬さがけっこうゴツゴツで、最近は跳ねるように感じはじめてきてるので羨ましい限りです(T▽T)
コメントへの返答
2013年1月22日 17:55
たけpanさんコメントありがとうございます!

おー!路面を舐めるように吸い付く感じ!その通りです!決して路面を『噛んで』いる感じではないんですよ!不思議なタイヤですね!(σ・∀・)σ

たけpanさんはポテンザでしたよね!確かにミシュランとは真逆でサイドウォールに剛性を持たせてスポーツ性を上げているイメージがありますね!切り始めからズバっとカマすレスポンスはポテンザの方が上だと思いますのでこのあたりはホントそれぞれ好みですね!ヽ(°▽、°)ノ
2013年1月22日 19:27
PS3、無事装着おめでとう御座います。
私も結局2回続けてPS3になりました。やはり、一度PS3を履いちゃうとダメみたいです。ショップスタッフ(タイア変態)曰く、これになれると心地よさが身体に染みつくらしいです。
僕も、再度のプックリ感は確かに感じましたが、自分的にはフェラーリ308(328では無い)世代の70プックリタイアに萌えてたスーパーカー世代なので、これも長所です。
アクセラの流れるようなプックリボディにはデザイン的にも合ってるかと!

ウエットのグリップは良いですよ〜。もうドライと変わりませんからね。
コメントへの返答
2013年1月22日 20:44
no16さんコメントありがとうございます!

おー!no16さんPS3をリピートされたんですか!やっぱりこのタイヤは中毒性がありますね!私通勤でアクセラを使っているのですがもう退社時間が待ち遠しくて仕方ないです!ずっと走っていたいですね!(*´▽`*)

スーパーカーの70タイヤマジ最高ですよね!去年の12月にサーキットの狼ミュージアムにみんカラのお友達と行ったのですがリアルに70タイヤ見ながらハァハァでした!(*´д`*)

今日ちょっとしたウエットを走りましたが確かにいい感じでした!大雨でも頼りになりそうです!ヽ(°▽、°)ノ

プロフィール

「いつの間にか夜洗車のBGMが鈴虫くんの野外フェスに変わっていて、改めて時間の流れの速さに自分が追いついていないと実感したっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/23 21:53
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation