• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月25日

2年越しの息子との約束と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

さて私事で恐縮ですが、去る9/23(日)に富士スピードウェイで開催されたオールマツダ車一大イベントこと

『Be a driver.Experience at FUJI SPEEDWAY』

に我が血族こと息子と2人で出掛けてきましたで候!ヽ(°▽、°)ノヨッコイショー!

このイベントは今から2年前に息子と出掛けて、その時に

『またこのイベントがあったらぜってー行こうな!』

と約束を交わしておりました!

ですが!

時を同じく9/23、箱根ターンパイクでもアクセラ大規模オフ開催のビッグニュース!

アクセラ乗りの私にとってターンパイクでの大規模オフに参加させていただくのは歌手で言ったら紅白歌合戦に出場するレベルで誇り高き名誉な事!正直すんごい心揺れました!

んだども!

かつて紅白初出場の内定を、“先にテレビ神奈川から出演オファーを受けていたから”との理由で辞退した『PUFFY』のドエレーCOOLな生き様を人生のベンチマークに掲げる私にとって、ココはやはり2年越しの息子との約束を果たすのが生きる道!

と、ゆー訳でやってきました2年振り2回目の上陸!FSWこと富士スピードウェイ!



到着後、のっけからテンションフルブーストに持ってくべく念願だったFSWの本コースを我がアクセラで走るパレードランに参戦させていただきました!

パレランは鈴鹿で何度か走らせていただいた事がございますが、毎回ソロ参戦だったもんで走行写真的なものを撮る機会がありませんでした!今回はナビシートから息子にサーキットの様子を撮ってもらえたのでおかげ様でいい記念になりました!



何となく鈴鹿より全長は短かったよーな気がしましたが(果たして実際にはどちらが長いんでしょ?)、コース幅はFSWの方が広く、バンクもキツめに感じました!テクニカルな鈴鹿に対し、ダイナミックなFSWってなイメージでしたね!

無事人生初のFSW本コースを走り終え、パレラン参加組専用駐車場のAパドックに戻る途中、突然息子が『あの人お父さんの知り合い?』と言い出し、えっ?何?何の話?と、息子の指差す先を見たらなんかもうすんごい笑顔でこちらに手を振ってくれている懐かしいお顔!GJアテンザ全国オフを兼ねてFSW入りされていた『とにぃ(Tony)』さんじゃなイカ!ヽ(°▽、°)ノイヤッフォー!

更に私の名前を呼ぶ懐かしいお声!BMセダンご納車&新天地へのお引越しで新たな生活をスタートされた『☆雪猫☆』さんでゲソ!ヽ(°▽、°)ノイエス!イエス!

お2方とも数年振りの再会!いやもう本当嬉しかったです!またお会いできる日が来るのを秒刻みで心待ちにしておりますね!(*´▽`*)アザッス!アザッス!

パレラン&お友達との再会でもう完全にいい波来たところで、お次はマツダレジェンドカー展示ブースの見学です!

まずはマツダ車レーシングレプリカの代表選手!辻自動車さんのサバンナRX-3マツダオート東京寺田陽次郎仕様!



ネコさんフォグがトレードマーク!ファミリアロータリークーペ 1970年スパ・フランコルシャン24時間レース仕様!



我々にとってもはやレジェンド過ぎる存在につき、むしろ説明はすっ飛ばす方向で!



アタイ的に当ブースで一番のお気に入り車両と一緒に記念撮影!ナイトー自動車さんの激シブレッドなRX-3!



んでもってヒストリックカーブースでのお気に入り!年齢的にはアタイの10コ上のパイセンこと、1962年式キャロル360!



唯一無二の存在感!サバンナRX-7 EvoグループBワークス!



リトラを開けたフロントマスクが普遍的な愛らしさ!NAロードスターフルレストアプロジェクト車両!



一通り展示ブースを見学し終え、昼食を挟んで午後よりマツダファン・エンデュランス(通称マツ耐)を観戦しました!



スタンドが全席自由の完全開放でしたので、前半はスタンド上側の席、後半はスタンド最前列でレースウォッチング!上から見ると最終コーナーからホームストレートに向かってくるマシンの姿を堪能できて、最前列は上から見るのと段違い平行棒レベルで段違いのスピード感にビックリしました!色々なレース観戦の楽しさを一度に味わえて、今まで以上にサーキットの事が好きになりましたね!



そしてついにイベントのフィナーレ!栄光の787Bを先頭に往年のレーシングカーが一同に踊るデモンストレーションラン!

ココはもう写真撮影は一切せず、その姿と音を全身で体感する事のみに集中しました!文章で上手い事表現できませんが、787Bの音って、

『つあああああああん!』

って言いますか、

『ぱあああああああん!』

って言いますか、いわゆる『濁点』が混ざらない音ですよね!空気を震わせる音圧も、キレっ切れにソリッドながら何故か体がそれを望んでしまうような、不思議な心地よさが伝わってきて、掛け値ナシの幸せな時間を過ごす事ができて本当に感無量でした!

改めましてこのイベントの開催に尽力下さった皆様と、素晴らしい時間を共有させていただいた来場者の皆様に心より御礼申し上げます!自分、マツダ車乗りになって本当に良かったです!ありがとうございました!(*´▽`*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/25 23:38:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年9月25日 23:56
イベント楽しんでおられたようで何よりです!
ターンパイクでお会いできなかったのが寂しくないと言えば嘘になりますが...
しかし息子さんとの先約をしっかり守る”漢”の姿勢はさすがGOさんです!惚れます!!
コメントへの返答
2018年9月26日 6:10
ほいさんコメントありがとうございます!

ほいさんにそのように言っていただけるなんて本当に嬉しいです!生きるエナジーになります!

鈴鹿、FSWと東海制覇を果たす事ができて、次なる目標はほいさんのホームでもあるSUGOのパレランですよね!ほいさんのBLと一緒に走れる瞬間を目指してこれからも精進致します!(*´▽`*)
2018年9月25日 23:57
お疲れ様でした!
久々にお会い出来て非常に光栄でしたが、手を振る姿は不審者でしたね…💦
又お会い出来るのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2018年9月26日 6:17
とにぃ(Tony)さんコメントありがとうございます!

改めましてFSWお疲れ様でした!私こそお会いできて本当に光栄でした!心より御礼申し上げます!

次の機会は是非アテンザ&アクセラを並べて記念撮影させて下さい!その日が訪れるまで、石にしがみついてでも必ずや生き抜く所存でございます!(*´▽`*)
2018年9月26日 0:13
息子さんも喜びGOさんも楽しめて最高な一日でしたね❗️

元マツダ乗りとしては行ってみたいイベントです(^^)
コメントへの返答
2018年9月26日 21:30
ミオチチさんコメントありがとうございます!

私が予想していた以上に息子はパレランを喜んでいました!鈴鹿もちょっと行ってみたいかも・・・と話していましたので、もしかしたら来年息子と参戦するかもしれないですね!

輸入車オーナーさんも多数来場されていました!是非ミオチチさんもチャンスがありましたらご一緒に787Bサウンドに酔いしれましょう!(*´▽`*)
2018年9月26日 0:31
イベント参戦お疲れ様でした(^^)

息子さんとの素敵な想ひ出ができて良かったですね~♪

ボクも何年か前に息子と参戦した鈴鹿パレランが良き想ひ出となっております(^^)/

787Bの玉音は何度聞いてもスバラシイの一言ですね♪
コメントへの返答
2018年9月26日 21:36
がくせらさんコメントありがとうございます!

がくせらさんがご子息と鈴鹿にいらしたのは私が初めてパレランに参戦した年でしたね!あの時は中学生、いや小学校の高学年でしたでしょうか!?あの日の少年が本当に立派な青年になられて、おいちゃん嬉しいZE!と是非お伝え下さい!

787Bの玉音はまさに奇跡ですね!生涯忘れられない音色です!ヽ(°▽、°)ノ
2018年9月26日 22:56
富士、お疲れ様でした。

よかったですねー、息子くんとの思い出づくり。
ある程度の年齢までしか付き合ってくれませんから、今は大切な時ですよぉ♪
がくさんやボクのとこは、一段落ついてますが、GOちゃんのとこはきっとまだまだ沢山遊べそうですね。
共通の趣味があれば、高3のJr.とも普通に会話したり2人で出かけられますよー。
コメントへの返答
2018年9月26日 23:33
Nico Ponさんコメントありがとうございます!

NicoさんとJr.氏は私にとってまさにイカした親子のベンチマークです!その目標に向かって私も父親稼業張り切っていきますね!

ってかJr.氏の高校入学のお祝いせねば!と思っていたらあっちゅー間に高3とは!次の進路が決まった暁には是非オゴらせて下さい!あ!そー言えばこの間TVで見たんですが、崎陽軒本店でシウマイ食べホーダイのビュッフェがあるみたいですね!超気になっております!(//▽//)
2018年9月26日 23:12
まさか!富士スピードウェイにてお会いしハイタッチ出来たのは私にとって最高のプレゼントです!

直ぐにGOさんの車と分かりました!
オーラが見えました(^-^)

また、お会いしましょ!
コメントへの返答
2018年9月26日 23:37
☆雪猫☆さんコメントありがとうございます!

いやもう本当こちらこそ最大高度のプレゼントでした!まさか本当に再会が実現するとは!まさにドラマチックなひと時でした!

必ずやまた再会を果たしましょう!よろしくお願い申し上げますいいえむしろ強制です!(//▽//)
2018年9月27日 14:54
息子さんにとっては最高の時間だったでしょうね!
マツダから離れてしまいましたが、いつか復活してイベント参加したいものです!
コメントへの返答
2018年9月27日 20:27
銀河2009さんコメントありがとうございます!

新愛機RVRでのカーライフいかがでしょうか!?銀河さんらしいチョイスのボディカラーがもうすんごいカッコいいです!

FSWのパレランはオールマツダ車ですが、鈴鹿パレランでしたらアクセラ以外のオーナーさんも大勢参加されていらっしゃいますので是非RVRで参戦を果たされてはいかがでしょうか!?勿論その暁には激アツな再会ハイタッチを交わしましょう!ヽ(°▽、°)ノ

プロフィール

「@ちんちらさん こんにちワーゲンタイプII!この位の季節になるとガラス面のカーシャンプーが流す前に乾いちゃうんですよね!いつの日か人生に勝利して自宅に洗車ブースを作って水使い放題キメ込みたいです!(*´ ▽ `*)」
何シテル?   05/05 11:47
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2代目マツダアクセラスポーツ20S(BLEFW)をマツダ車純正輸出用部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation