• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

嗚呼吸気系…

嗚呼吸気系…さて私、この度AutoExeのインプレにマフラーを投稿してメッセージロゴステッカーを頂戴致しました★

まだHPにはアップされていませんが投稿ネーム「GO」ですのでもしよかったら見てやって下さいね♪

がっ、しかし!

ヨメ様がボディにステッカーを貼るのを極度に嫌がったため、普段目に付かない運転席側Bピラーにひっそりと貼り付けました…

まあこの位置でしたら車に乗る時に目に留まりますので、Exeマインドをほんのり感じております。

で、このステッカーを眺めていたら私、心の底に封印していた

「吸気系チューニング」

への憧れがふつふつと湧いてきたのです★

せっかくマフラーを入れてアクセルレスポンスが向上しましたので吸気系もやりたいなあ…

でも私を躊躇させるのはやはり

「低速トルクの低下」



「燃費の悪化」

の2点!

特にアクセラをファミリーユースに使う私、家族4名乗車での低速トルク低下は痛いですね…

そこで私なりに考えたのですが、アクセラの吸気系チューン、マフラーがExeなのでココは同じくExeのスポーツインダクションボックス(赤い弁当箱)で逝きたいですよね。(σ・∀・)σ

弁当箱を装着される方はフィルターをK&Nにされるケースが多いと思いますがコレだと吸気抵抗が少なくて発進時の燃調が薄くなり、低速トルクが低下しますよね。(σ・∀・)σ

つー事は、フィルターはあえて純正のまま弁当箱をセットすれば低速トルクの低下を最小限にでき、また中・高回転域では純正フィルターでもレゾネーターがレスの状態なので相応のレスポンスを体感できるのではないでしょうか!

燃費については、低速トルクの低下を最小限にできれば各シフトのトルクバンドまでパ~っと加速させ、車速が乗ったらアクセルワークをビシバシキメれば十分カバーできると企んでおります!

名付けて

「家族のために吸気系あきらめるなんてアナタらしくないっ!」

作戦★ヽ(゜▽、゜)ノワッチョーイ♪

いかがでしょう!?逝っちゃった方がいいでしょうか!?ハァハァ!

もちろん資金繰りの問題もクリアしなければならず、ホイールや花パーなどの資金との折り合いが必要ですので、逝くとしたら今年の10月、Dでの1年点検で装着できればと考えております★

絶対やるっ!とまでは踏ん切りが付いていませんが、10月に吸気か各種ランプ総LED化、どちらかを逝きたいですね♪
Posted at 2011/05/01 18:07:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おとぅさん こんばんワーゲンタイプII!賛同くださりありがとうございます!この思いを共有できてアタイ幸せだっちゃ!(*´ ▽ `*)」
何シテル?   07/11 19:38
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 456 7
891011 1213 14
15 16 1718 192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation