• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

2012ファーストインプレ!GOちゃん156に乗る★

2012ファーストインプレ!GOちゃん156に乗る★皆さんあけましておめでとうございMAX!景気付けに新年一発目ブログあーっぷ!!!ヽ(゜▽、゜)ノコトシモトバスゼェ!

皆さん『世界一官能的なV6』という言葉をご存知でしょうか?(σ・∀・)σ

コチラはイタリアの伊達車『アルファロメオ』のV6エンジンを賞賛する言葉で、特に1990年代までの他社からパーツサプライを受ける前のモデルはファンの間では『純血』と呼ばれて圧倒的な支持を集めております(σ・∀・)σ

そして2012年元旦、私『最後の純血』ことアルファロメオ156をバビっと運転致しました!ヽ(゜▽、゜)ノイヤッフォー☆

実は私のにーちゃんが156(しかも6速MT!)のオーナーでして、正月の帰省で千葉に帰ってきたのでおせちの前にアルファ逝くべ!と無理矢理連れ出した次第でございます(//▽//)

156のエンジンに火を入れるにはちょいとコツが要りまして、イグニッションをONにして15秒程フューエルポンプにガソリンを送った後セルを回します★

シフトは超ロングストロークで、今まで私が運転した車の中では日野2tトラックに次ぐロングストロークです(滝汗)

でも不思議な事に、手首を切り替えしただけで狙ったギアポジに勝手に吸い込まれていくんですよ!かなり気持ちいいシフトです!

更に特筆すべき点は各パーツが明らかに『機能』より『デザイン』を優先している事!サイドミラーはコレってエアロミラー?って位小さくて死角ありまくり(爆)、内装のダイヤル類も何コレ指先でつまめってか?って位小さくて使い勝手極悪(激汗)、でも圧倒的にカッコいいです!コレが正義なのかは置いといて、イタ車のデザインへのこだわりはぐわんぐわんに感じました!(//▽//)

さあ!いよいよアルファサウンド初体験の瞬間(とき)!にーちゃんから『とりあえず4000r/min回してみ☆そっから上が“本当のアルファ“だZE!(キリッ』コールいただきましたぁ!いくぜベイべーアクセルオーーーーン!!!!!

『くおおおおおおおおおおおおん!!!!!』

…お兄ちゃん、確かに在ったよ…確かに真実のアルファがそこに在ったよ…(*´ρ`)

いやコレすんごいです!!圧倒的です!圧倒的過ぎる超絶官能サウンドでした!ヽ(゜▽、゜)ノイカスゼオリャー!

では今年も愛機アクセラを始め楽しい車にグイグイ乗りたいです!皆さんご一緒に盛り上がっていきまShow!ヽ(゜▽、゜)ノ
Posted at 2012/01/01 20:04:56 | コメント(27) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「東京都庁の展望台から街を見下ろしながら、イマジネーションの世界で新宿の王を気取ってみたんだ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/03 17:27
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation