• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

花パー定期訪問★

花パー定期訪問★さて私、ヨーロッパクオリティMazda3に憧れて「MYアクセラMazda3化計画」を進行していますので月に一度は花沢パーツ店さんにお邪魔して情報収集をしています★

で、日曜日の夕方にちょっと寄ってきました♪


今回は先日注文したコンソールトレイの入荷を確認に行ったのですが残念ながらまだ入荷していませんでした。

このトレイと同時着でUSリアスポのサンプルが届きますので、コチラが入荷して価格が決定したら私の悲願である花沢パーツ店さんHPにMazda3(BL)がアップされます★

仮の価格表が出来上がっていましたので拝見しましたが、USリアスポはMSリアスポと同じ位の価格でしたので期待大!…と思いましたが塗装済みかどうかの確認を忘れました(爆)未塗装だったらやっぱり結構なお値段になりますね…

で、今回この価格表(仮)で気になったのが「Mazda UKワイパーブレード&アーム」!

BLの純正ワイパーはちょっと残念仕様ですのでBOSCH Aerotwin Multiを検討中でしたがMazda3ヲタを目指す私としてはココは避けて通れません!現物も拝見しましたがクオリティ&フィッティングは申し分ナッシング★ブレードのみ交換も可能ですがアームがさすが専用品、絶妙な弧を描いていてもー最高ですハァハァ♪

右アームだけで1諭吉しますので花沢さんのオススメメニューは運転席側アーム+両ブレード交換、それでも2諭吉オーバーとサディスティックなプライス!

常連のファミリア乗りさんも来店されていて「おおっ、今日はワイパー逝っちゃうの!?」

とキラーパスを出されましたが

「いやー今日は持ち合わせが…」

と返答したところ花沢さんがニッコリしながら

「〇〇さんはいいマフラー買っちゃったからしばらくウチで買い物できないんだよね♪」

とグッサリ心に突き刺さるご指摘…師匠…やっぱりMazda3化一時休止してマフラー買ったの根に持ってたんですか…(滝汗)

という訳で、今回は先にパーツレビューにアップしましたが「Mazda UK Smoke level(排ガス値)ラベルをお買い上げっワッチョーイ♪

ステッカーを海外仕様にするのはヲタの極みですが、私にはコレが楽しいんですハァハァ♪
Posted at 2011/04/18 11:02:53 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月16日 イイね!

お得だぜ!D★

お得だぜ!D★さて私、本日DにてLEDポジションランプとステルスウインカー(フロントのみ)を装着しました★

当初SABで購入しようと思っていましたが、Dのセールスさん(私とマブダチです♪)にTELしたところお友達価格で取り付けてくれるとの返事をいただき本日マツダッシュ!と相成りました♪

ナンバー灯をLEDにして以来LEDの白光に魅せられてしまった私、ポジがオレンジでは夜露死苦ないぜ!もーとにかく交換したくて辛抱たまらんっ!と思っていましたので超満足度120%ですっ★

HIDとのマッチングも良く、さすがMazda純正ナリ♪

しかーも!!!

マブダチセールスさんのご好意により、LEDポジ+ステルスウインカーお友達価格に加え、サービスで光軸調整、エアコンパネル軋み音対策(エアコンパネル裏側にスポンジ貼り付け)、洗車までしていただきました!ワッチョーイ♪

もちろん作業待ちにはドリンクサービスガブ飲み★ココまでしていただけたらSABで交換する理由が見当たりません♪

みんカラを見ていますとDの対応って結構差がありますが千葉マツダはベリーコンビニエンス!6月になったらオイル交換に行きますね★

あっ、Dのセールスさんが私のブログを読んでくれていますので少々ヨイショして書いたのはココだけの秘密だぞっ♪

Posted at 2011/04/16 19:35:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月15日 イイね!

飛燕 AC ester power boost★

飛燕 AC ester power boost★さて私、先日のブログに「土曜日にDにてちょっとしたブツを取り付けに行ってきます」とウザったく含みを持たせていただきましたが、昨日の会社帰りに一足先にSABにてエアコン添加剤「飛燕 AC ester power boost」をLOVE注入♪しました★

効果が実感しずらいケミカルチューン、しかもお値段3,150円+工賃1,000円とソリッドな一品です(汗)

添加ホヤホヤなので現時点でのインプレはできませんが、私、昨年廃車になったBL1号にコレを入れていましたのでその時の印象をインプレしたいと思います★

コチラの商品、化学合成油に使用されるエステルをペースに作られていて、エアコンオイルに添加する事によりエアコンON時のフリクションロスを低減し、

①パワーロスの減少

②燃費悪化の防止

③エアコン冷却効率UP

をうたい文句にしております。

では昨年のSummer SeasonでのBL1号インプレを順にご紹介致します★

①パワーロスの減少
→コレはもー私、メーカーさんの回し者バリに申し上げます!「効果アリアリ」です!
エアコンON時のパワーロス、特に坂道ではコレが顕著だと思いますが、ほぼエアコンOFF時と変わらないフィーリングですぅ♪はふぅ♪

「ぜってーだなテメー!効果無かったらテメーが全額返金だかんなゴルア!」

と言われてしまうと萎縮してしまいますが(汗)、私には体感できました★

②燃費悪化の防止
→コレは一転、メーカーさんを敵に回して申し上げます!「効果ゼロゼロ」です!(怒)

ざっくり申し上げてエアコンOFF時より2L/km以上燃費が悪化しました!正直ココを一番期待していましたのでガッカリ指数120%ですorz

③エアコン冷却効率UP
→コレは正直「よくわかんないっす…」というのが本音です。だってBLのエアコンはオートですからほっときゃエアコン効きますよねぇ…そんな感じです…

という訳で、結論としては1勝2敗で飛燕の負けっ!(爆)

でもこの1勝が重要なんです!体感には個人差があると思いますが(とあくまで逃げ道を作る小さい男ですorz)、パワーロスの減少は確かに感じました!なので私、飛燕を単勝3,150円の一点買いです★

まだ4月ですが日差しが暑くてエアコンを使いたい季節到来★「窓を開けて走れば気持ちいーじゃーん!」というご意見もあるかと存じますが私、二次元アイドル初音ミクを大音量で聴いている手前、さすがに窓を開けて音がダダ漏れでは一社会人として問題がありますので窓を閉めてエアコンONナリ★

音楽は「耳」で聴くものではありません。「体」で聴くものです♪

Posted at 2011/04/15 16:34:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月13日 イイね!

病気も車もコツコツと★

さて私、今日はみんカラブログでもカミングアウトさせていただいたう〇病の定期検診のためかかりつけの病院に行ってきました★

検診の結果は良好で、ほんの僅かな差ですが今まで4週間に1回だった検診が来月から5週間に1回になりました♪

来月で私、う〇病を発症してから丸一年になります。

発症当初は1週間に1回、それから症状が良くなるにつれて2週間に1回になり、みんカラを始めた去年の10月から4週間に1回検診を受けていました。

1週間だけとは言え、少しずつ治ってきていると実感できて嬉しく思います。

なかなか根の深い病気なので完治には数年かかるだろうと言われていますが、アクセラのカスタム同様、焦らずコツコツと、なおかついい意味で欲も持ちながら治療とカスタムを両立させていきたいですね★

病気の完治とアクセラのカスタム完了、どっちが先か競争だぜ!!!

まーお金ありませんので病気の完治の方が早いでしょう(笑)

今ちょっとしたブツをDに注文していて、セールスさんから入荷のTELがありましたので土曜日に取り付けに行ってきます★

ホントにちょっとしたブツですが1週間分病気が良くなった自分へのささやかなプレゼントになりますので週末を楽しみにしております♪
Posted at 2011/04/13 10:51:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

Team-RPM★

さて日曜日の19:00、ヨメ様と子供たちが楽しく「シルシルミシルさんでー」を観ている時、私はこんな事を考えていました。

「Mazda車のオーナーズクラブ、自分で作っちゃおーかな★」

私、アクセラに乗り換えてから、アクセラはもちろんその他のMazda車も街で見かけるだけで何だか嬉しくなって、Mazdaについてもっと語り合いたいなーと思うようになりました。

もちろんみんカラで皆さんと交流させていただくのもホントに楽しいのですが、例えば会社帰りにスタバに集まって20~30分位Mazda談義をするような、そんなオーナーズクラブがないかとみんカラで検索したら千葉にはそれに該当するようなチームが見当たりませんでしたので、じゃあ自分で作っちゃう!?と相成りました♪

早速チーム名を考えよー♪車用語をあて字にするのがいいなーと考える事25分、チーム名が決まりました!

「Team-RPM」(Racing Performer's Mazda)

です♪

私、シルシルミシルさんでーに夢中のヨメ様に

「Mazda車のオーナーズクラブ作ってもいい?」

と聞いたところ、とっても穏やかな口調で、

「うーん、今は子供が小さいんだからさ、子供中心にしときなよ。どーせすぐにお父さんと出掛けなくなるんだからさ、それまでは子供と遊んで、子供の手が離れてから自分の好きな事を始めても遅くないんじゃない?」

と責任ある大人として限りなくド真ん中な回答をいただきました…

という訳で「Team-RPM」、旗揚げ25分にして活動の場をスタバからアングラへと移す事に相成りました…orz
Posted at 2011/04/11 05:40:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@おとぅさん こんばんワーゲンタイプII!賛同くださりありがとうございます!この思いを共有できてアタイ幸せだっちゃ!(*´ ▽ `*)」
何シテル?   07/11 19:38
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920 2122 23
2425 2627 282930

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation