• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

今年最後のブツ装着!そしてGOちゃんTYPE-Rに乗る★

今年最後のブツ装着!そしてGOちゃんTYPE-Rに乗る★ハイ!私本日Dにて今年最後のブツ

『AutoExe スポーツサイドバイザー』

を装着致しました!ヽ(°▽、°)ノワチョーイ☆

実は今まで使っていたバイザーは水没したBL1号から移植したやつだったんですが、他の箇所は平気なのに右フロントだけどうもフィッティングがイマイチで何度か貼り直していただいたのですがちょっと外れかかってきちゃったんですね(σ・∀・)σ

万一走行中にFly Awayしたらシャレになりませんので、いっそのコト新品に替えちまうかなーと録画しといたイカ娘を観ながら考えていたんです(σ・∀・)σ

そしたらAutoExeさんからスポーツバイザーリリース!コレはもう運命じゃなイカ!とソッコーでDにTELカマして取り寄せていただいた次第でございます!(キリッ

あっ、私にとってバイザーって『付いてるのが当たり前』なんですけどタバコ吸いませんし窓開けると初音ミクがダダ漏れになって恥ずかしいから別に換気とかしないという事実はココだけのヒミツです(//▽//)マチガッテル!オカネノツカイカタマチガッテル!

で、取付作業を待っていたら、私のブログではおなじみ、マブダチセールスさんがスーっとやって来て、

『ヲイGO・・・実はやっヴぇ車下取りしたんだけどよ・・・車検残ってるから公道走れるぜ・・・逝っちゃう・・・?(ニヤリ』

逝っちゃう逝っちゃう!ヽ(°▽、°)ノイヤッフォー☆

とゆー訳で年の瀬にまさかのサプライズ!ホンダスポーツスピリッツの結晶!『FD2 シビックTYPE-R』に試乗しちゃいました!ヽ(°▽、°)ノイエス!イエス!

早速TYPE-Rに乗り込むGO&マブダチセールスさん!専用バケットシートにマヂ萌え!(//▽//)

思いの他クラッチは軽く繋がりもスムーズ・・・気難しいコトはなんもねーなーと思ったその5秒後・・・












『ぶわははははははははははははははははははははは!!!!!!!!』

爆笑です!今年一番の爆笑です!(//▽//)

固い!足回りがガッチガチに固いんですよ!いやスポーツモデルが固いのは重々承知してますよ!次元が違うんですよ!大げさじゃなく次元が違うんですよ!何なら私が先日乗ったKNIGHT SPORTSさんが筑波アタックにセッティングしたRX-8より固いです!コレホントに純正ですか!?(//▽//)

皆さん!何てコトない一般道、時速30km/hで内臓が揺れたコトありますか!?

『 私 今 日 揺 れ ち ゃ い ま し た (((°Д°;)))』

コレハンパないセッティングです!レーシングカーです!普通車の皮を被ったレーシングカーです!ドア4枚付いてるからシレっとファミリーユースしちゃう?とか完全にOUTですからぁ!

もうバウンバウンに突き上げが襲ってくるんですがボディはミシリとも言いません!何この剛性!?

回したい衝動にかられながら『試乗車』じゃなくて『売りモノ』という事実に理性が働き3000r/minでシフトアップ!シフトフィールは最高です!エイトの方がショートストロークに感じましたがTYPE-Rのシフトは柔らかさと剛性という相反するモノがリアルに共鳴してすんげー気持ちよくスコンスコンとシフトがキマります!Mazdaヲタの私ですがコレは完敗と言わざるを得ないでShow!奇跡の6速MTとしか言いようがありませんでした!ヽ(°▽、°)ノサイコーデスッ☆

いやー熱いです!TYPE-Rガチ熱です!ホンダにはコアなスポーツファンがいるのも納得ですね!帰りはゆりかごのように優しいアクセラに包まれながら、家族の待つ家路へ向かいました★(エヘッ

ではネタ切れにつき今年のブログアップはコレにて終了致しMAX!ハイ!来年の目標!一人でも多くの方に私の残念っぷりを見ていただき『あっ、オレコイツより上だからまだ大丈夫!』と間違った勇気を届ける事!(//▽//)イエス!ダメニンゲン!

では皆さんネクストイヤーまでしばしアディオス!『3度のメシよりメシが好き☆』でおなじみ、GOちゃんでした!ヽ(°▽、°)ノデキレバワスレナイデネッ☆





Posted at 2011/12/25 18:48:20 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

デモカー運転しちゃったのだ!ヽ(゜▽、゜)ノ

デモカー運転しちゃったのだ!ヽ(゜▽、゜)ノさて本日は町内会のもちつき大会に行ってきました(σ・∀・)σ

で、14:00位に帰宅して、晩ゴハンまでちょっと時間がありましたので息子と2人で湾岸線ドライブがてら私の大好物ショップ『KNIGHT SPORTS』さんに逝ってきました!ヽ(゜▽、゜)ノワチョーイ☆

今日はイベントが開催されていて大盛況!ついテンションが上がり、マカオGPに参戦したRX-8のコックピットに座り、ロールゲージに阻まれ出られなくなる千葉の残念王子…orz

で、お約束のBLデモカーを眺めているとスタッフさんから信じられないお言葉が!

『よかったら運転してみます?』

イエス!イエス!ヽ(゜▽、゜)ノイヤッフォー☆

とゆー訳で、思いがけずナイスポアクセラを運転させていただきました!(≧▽≦)ヤッタゼベイベー☆

走り出して感じたのがバランスの良さ!走り好きにはちょうどいい固さの足回りとボディ剛性!車が一つの塊になっていますね!

吸気系チューンにより一瞬トルクの落ち込みを感じますが一度踏んじゃえば無問題!これはROMチューンの妙ですね!ピックアップの良さは軽快そのものでした!

最高の一時を過ごしてピットに戻るとスタッフさんから更に信じられないお言葉が!

『次はドレ乗ります?』

ろーたりー!ろーたりーお願い致しMAXヽ(゜▽、゜)ノイヤッフォー☆

ホントはFDを逝きたかったのですが息子を同乗させたかったのでRX-8をチョイス!今度はスタッフさんに運転していただきチューンドロータリーを7000r/minの絶対領域に!

『きゅいいいいいいいんんんんん!!!!』

最高です!チューンドロータリーの7000r/min最高です!ヽ(゜▽、゜)ノオモシロスギルゼッ!

筑波サーキットでセッティングした足回りはストリートでは明確にガチガチ!でもコレテンション上がりますね!やっぱりチューニングカーはスゴ過ぎる魅力です!(//▽//)ウヒョー☆

ご存知の方もいらっしゃると思いますがこの度アクセラのデモカーが売りに出される事になりました★真意を伺ったトコロ、デモカーをMSに入れ替えるとの事です!これから新型リアウイングやMS、20S用のROM開発にも着手されるそうですよ!アクセラチューンニューウエーブに注目チェケラッ!!ヽ(゜▽、゜)ノタノシミダゼェ!
Posted at 2011/12/18 17:41:47 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月11日 イイね!

首都高Last Dance★

首都高Last Dance★さて12月に入りましたが意外と忙しいです!このままでは年内に走りに逝く時間が取れないかも!?通勤でアクセラに乗ってるけど甘いお菓子は別腹よ!(キリッ

つー訳で、今年最後の首都高ナイトランにバビっと逝ってまいりました!ヽ(゜▽、゜)ノワチョーイ☆

では早速出発です!今夜のBGMは永遠のロックスターhide!私の中ではやっぱり世界で一番hideがカッコいいと言わざるを得ないですね!あー!頭振りながら聴きてぇ!音割れ上等!無理矢理鳴らすぜ純正スピーカー!(//▽//)アヒャッ☆

東京ディズニーランドを過ぎた辺りで出てくるルート掲示板をチェックすると多少の渋滞はありましたが環状線(C1)は赤ランプなし!いいよー!今夜は乗れてるよー!ヽ(゜▽、゜)ノヨッコイショー☆

そしてレインボーブリッジ経由でC1に合流!なんと東京タワーがレッド&グリーンのクリスマスイルミになってるじゃなイカ!ヽ(゜▽、゜)ノイエス!イエス!

以前はマニュアルモード2~4速で走っていたC1ですが、正直コレだと私のヘタレテクではちょっとしんどいんですよね…orz

で、試しにDレンジに入れっぱなしでキックダウンとダイレクトパドルを小刻みに組み合わせ2~5速まで使ってみたらどんぴしゃのリズム感!高回転キープにならなず常にマージンを感じながら安全かつZoom-Zoom!コレ圧倒的に走りやすいわ!(//▽//)マジデイイッ☆

内回り→外回り→外回り→内回りと計4セットC1トライアルを堪能し、お楽しみスポット辰巳第一PAに上陸★

今夜の辰巳第一はGT-R、スープラ、FDといった本物のC1ランナーが大集結!そんな中シレっとアクセラを停めるエセC1ランナーGOちゃん(//▽//)オジャマシマッス☆

時刻は22:45、皆既月食で俄然盛り上がるPA内!(≧▽≦)

がっ!まさかのK察登場で23:00にてPA閉鎖…orz

PAにちょっとしかいられなかったのは残念でしたが快適に走れましたのでヨシとしまShow!首都高は無理をしないで自分のリズムで走るのが最高に楽しいと再認識した次第でごじゃります(σ・∀・)σ
Posted at 2011/12/11 01:01:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月03日 イイね!

実録ドキュメント!本当に直噴エンジンは汚れやすいのか!?

実録ドキュメント!本当に直噴エンジンは汚れやすいのか!?さて私の愛機、BLアクセラ20Sは直噴エンジンを搭載しております(σ・∀・)σ

燃焼後のオーバーラップでインマニ側に付いた汚れは本来ガソリンに添加された洗浄剤で流されるところ、シリンダーに直接ガソリンをブっ込む直噴の場合インマニは空気しか通らないため汚れが蓄積しやすいとの説がございます(σ・∀・)σ

つー訳で、本日Rapid Engine Cleaning SystemことRECSを施工致しました!ショップはもちろん僕らの『アイズエージェント』さん!古川代表!小林マネージャー!全力であっざーすっ!ヽ(゜▽、゜)ノイエス!イエス!

秘密のアイズさん第2駐車場(謎)で『グラファイトマイカ』さんと合流!軽くダベっていると明らかにカタギじゃないUSフューエルリッドを纏ったBLが通過!(((゜д゜;)))まさかの『音をもとめて』さん降臨!

更に私の何シテル?を見て洗車のHENTAI『かじゅじゃが』さんも緊急参戦!思いがけずいい感じのプチオフ開催!

40分位かけて薬剤を点滴し、いよいよレーシングの瞬間(とき)!

まだ走行距離19,000kmでどうかな!?と思いきやアクセルを軽く踏むとその重みでどの位モクモクが出るか分かるらしく古川代表から『あっ、コレ出ますよ☆』コールいただきましたぁ!高まる鼓動!そして運命のレーシング開始!

『ぶりゅるるごうわあああああああ!!!!!』

いーよー!いい波来たよー!(//▽//)

期待を裏切らないモクモク!いやー良かったー!ヽ(゜▽、゜)ノワチョーイ☆

早速施工後のインプレです!まず気が付いたのがアイドリングが100r/mim位下がっていた事!コレは期待が持てそうじゃなイカ★

で、アイズさんを出た直後30分の渋滞にハマる千葉の残念王子…orz

で、渋滞がハケて仕切り直し!コレはイケてます!1~3速の美味しい加速域が2度美味しい!でも小1時間走ったらすっかり慣れて至ってフツー★(//▽//)アヒャッ

でも19,000kmを考慮すれば十分ではないでしょうか!?満足度はバビっと高いですよ!ヽ(゜▽、゜)ノイヤッフォー☆

※急激に排ガスを吐き出すのでセンサーが異常と判断してチェックランプが点く可能性がございます★こーなったらDでリセットしてもらわなければなりませんのでご了承の程夜露死苦と古川代表よりメッセがございました(σ・∀・)σ

私は平気でしたが音もとさんが…(謎)
Posted at 2011/12/03 19:20:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@おとぅさん こんばんワーゲンタイプII!賛同くださりありがとうございます!この思いを共有できてアタイ幸せだっちゃ!(*´ ▽ `*)」
何シテル?   07/11 19:38
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation