• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

横浜コーヒーって知ってます?

今日会社のアラフォー組でランチを食べていた時、ふと「青春時代に横浜ベイブリッジが流行ってたよねー」という話になりました♪

今から約20年前、横浜ベイブリッジは時代の最先端をいくハイパースポットで、当時千葉の某私立大学に通っていた私にとって、横浜ベイブリッジはまるで夢の国のような憧れの場所でした★

当時大学で、横浜ベイブリッジに隣接している「大黒PA」の自動販売機に「横浜コーヒー」というご当地缶コーヒーが売っていて、これが超〇〇い(〇〇には「うま」か「まず」のどちらかが入りますが自主規制とします♪)と話題になっていました。

20歳を目前に控え、大人になる前に横浜コーヒーをどうしても飲みたくなった私は誕生日の前日、10代最後の夜に仲間と車を走らせ大黒PAに初上陸しました★

初めて見る横浜ベイブリッジ、まばゆ過ぎるぜ…♪

橋の上には高速道路にも関わらず路駐で夜景を眺めるカップルだらけで、今思うととんでもない無法地帯!

そして自動販売機コーナーでついに横浜コーヒーを発見!

みんなで1本ずつ買っていざ乾杯★

噂通りの超〇〇さに私達、爆笑でした♪

…あの頃の仲間も皆家庭を持ち、めったに会う機会もありませんが、今年は久しぶりに同窓会を開きたいと思います♪
Posted at 2011/02/17 14:45:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月15日 イイね!

走りの天使と悪魔の狭間で★

走りの天使と悪魔の狭間で★さて、めったに雪が降らないマイホームタウン千葉県に、久し振りにまとまった雪が振りました★

通勤でBLを使う私、イザという時にと準備していた簡易タイヤチェーン「AutoSock」の出番か!?と思いましたが出発時には雨になっていたのでそのまま職場へGO♪

脇道には雪があるものの、幹線道路は特に問題なく本日もスンスンドライビング★

しかし、職場の手前にバイパスがあって、さすがにソコを通るのは危ないなー、でも迂回するのも面倒だなーと考えていたら、走りの悪魔が私にこう囁きました…

「YOU、バイパス逝っちゃいなよ…」

更に悪魔は、

「YOU、DSC効かせちゃいなよ…」

と私を惑わします(汗)

そこに走りの天使が

「ふざけんなテメー、年末に事故ってココでもやらかしたらマジでシャレになんねーだろ!迂回に決まってんべバカ!(怒)」

と私を制します(汗)

いよいよバイパス目前、私の心は決まりました!それは…








「バイパス通・行・止」♪




…私の意志なんかどーでもよく、選択肢は迂回しか残されていませんでした★

何はともあれ、無事職場に到着して一安心でした♪

Posted at 2011/02/15 12:21:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月13日 イイね!

厄除けに行ってきました★

厄除けに行ってきました★今日はヨメ様が「厄年なので厄除けに行きたい」と言ってきたので家族で千葉厄除け不動尊に行ってきました★

正直私、あんまりそーゆーの気にしないのですがヨメ様の実家はこの手に熱心で、正月に帰省した時も初詣でキチンと本堂に上がって祈祷を受けるので私も付き合わされ…いやありがたく同席させていただきました。ハイッ!

事故から復帰後、BL2号で高速道路を走るのは初めてなので気分はスンスン♪快適ドライブ満喫でした★

ヨメ様は厄除け、私と息子は方位除けの御札、4月に小学校に上がる娘にはランドセルの形をした御守りを買いました★

お賽銭を投げて、心の中で、

「家族全員、幸せな1年が過ごせますように、あとBL2号がイジれますように♪」

としっかり神様にお願いしました★

さすがに家族を乗せてのドライブでしたのであんまり回せませんでしたが、アクセラは流して走っても楽しかったです♪

ちなみに私、義理のお母様から、

「アクセラでGOさん(仮名)、もう事故を起こさないように車のお祓いしなさい!」

と言われていますが今まで車のお祓い受けたコトありませんしめんどくさ…いや自分でしっかり気を付けて運転しますのでもう大丈夫です。ハイッ!(汗)
Posted at 2011/02/13 20:20:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月10日 イイね!

私の1号、私の2号★

私の1号、私の2号★本日我が相棒BL2号のi-stop累積時間が30時間になりました★

普通なら、

「ふーん、キリ番ね♪」

で終わってしまう話ですが、私にとってこの「30時間」は特別な意味があるんです。

それは、水没したかつての相棒「BL1号」のi-stop累積時間も30時間だったんです。

更にBL1号の走行距離が5,700km、現在のBL2号の走行距離が5,300km、2台合計で10,000km走破しました!

私にアクセラの楽しさを教えてくれたBL1号、たくさんのみん友さんとの出会いのきっかけになったBL2号、オーナーの私が言うのも何ですがホントにありがとう!2台とも最高だよ!

私にとっては家族同然、いや家族です!

恥ずかしい話ですが、今日BL2号を運転していて胸がいっぱいになり、ホントに幸せな気持ちになりました★

年末に事故を起こしてしまったのは残念でしたが、復活したBL2号でこれからも走り続けたいです!
Posted at 2011/02/10 20:27:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月09日 イイね!

入荷致しました★

先程Dの担当セールスさんから、注文していたAutoExeプレミアムテールマフラーが入荷したとのHOTなTELが入りました★

取付けは半年点検と同時に行う絡みもあり、

2/24の夜Dへ入庫

2/25の夜引き取り♪

のスケジュールで決定、代車の手配もOKです!

元々私、家族から「マフラーはうるさくなるからダメ!」と反対されていたので、マフラー本体は純正のまま、出口をワンオフ加工するつもりでした。

そこで某カスタムショップさんで見積を取ったところ、マフラーカッター代、マフラー脱着、溶接工賃全て含めて45,000円と言われ、そこまで支払うなら純正+αの音量のAutoExeプレミアムテールマフラー逝っちゃった方がいいっしょーと相成りました★

実際にマフラー音を何度か聴きましたが、音量は前評判通りジェントルでしたが音質は純正より低音寄りで私の好みにもピッタリです♪

今日から体調を万全に整え、来るべき「その日」を迎えたいと思います!
Posted at 2011/02/09 15:49:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「暑くて夜しか洗車できなかった夏が過ぎてすっかり秋がばっちこーい!昼間っから洗車できるってそりゃあ生きる気力も湧くってもんさ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   11/15 14:25
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation