• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

ブログ③:ブラックアウトと山崎パン♪

ブログ③:ブラックアウトと山崎パン♪たまにはしょこ○んみたいに、1日に何度もブログ更新してみよう!という思いつきで、本日3本目行きます★

花沢パーツ店さんでUKフロントスカート、USAタイヤ空気圧ラベルを取り付けた後、地元のマツダ仲間とプチオフ会を兼ねて、ロータリーを中心にマツダ車チューニングで有名なショップ、「KNIGHT SPORTS」さんへ行ってきました♪

お目当てはBL乗りの間で話題の新型バンパーキット★

結論から申し上げます。最高です。バンパーキット最高です♪

フロントも最高ですが、特にカッコいいのがリヤのブラックアウト★

デモカーはレッドでしたが、ブラックアウトは私のBL、ホワイトにも似合うのではないでしょうか?

ホワイト&ブラックの組み合わせは、私の大好物「ヤマザキ コッペパンつぶあん&マーガリン」位相性バッチリで間違いありません!

私のモディファイプラン、マフラーは絶対外せないとして、次の大物パーツとして1年以内にホイールを交換したいと思っていましたが、ホイールをやめてブラックアウトにしたくなってきました★

正直、ホイールをスポーティーなやつに交換してからの方がブラックアウトに映えるのは間違いありませんが、私のBL、一応メーカーOPの17インチですので意外とサマになりそうな気がします。

ホイールを取るか、ブラックアウトを取るか、いっそのコト同時装着・・・

でも私、ヨメ様と「車イジりは自分の小遣いでやるコト!」という鉄の約束を交わしているため、ホイールとブラックアウト、同時装着はやっぱり不可能です(泣)

この約束、極道が交わす杯位、重みがありまして裏切れないんです・・・
Posted at 2010/12/26 17:57:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月26日 イイね!

ブログ②:自由の国の、空気圧ラベル♪

ブログ②:自由の国の、空気圧ラベル♪たまにはしょこ○んみたいに、1日に何度もブログ更新してみよう!という思いつきで、本日2本目行きます★

花沢パーツ店さんにてちょっと面白い商品を見つけました。コチラ、「MazdaUSAタイヤ空気圧ラベル」!

タイヤのイラストが気に入って、つい買ってしまいました。いや、「普段見えない場所にそんなの貼っても意味ないじゃーん!」というのは重々承知しております(汗)

BLに乗り込む際、コイツをチラ見して、「よっしゃあ、走るぜエ!」とテンションを上げて、自己満足という名の殻に閉じこもります・・・

ちなみにこのタイヤのイラストには、きちんとした理由があるコトを、花沢さんに教えていただきました★

自由の国USAには、様々な国籍の人が住んでいますよね?中には英語が理解できない人もいるコトでしょう。

そんな人にも、「HEY、GUY!コイツはタイヤ空気圧を示すラベルだYO!」と視覚的に伝わるよう、タイヤのイラストが描かれているそうです。

USAは訴訟大国でもありますので、万一タイヤ空気圧不足で事故が起きた際、「HEY、YOU!コッチは英語が解からなくてタイヤ空気圧なんて知らなかったYO!」と言わせないための、リスク回避の意味も含まれていると思われます。

さすが自動車先進国USA!こんなトコロにもひねりが効いてますな!とちょっと感心しました♪

でもヨメ様には、「こんなモノ貼る感覚が全く理解できないわYO!」とバッサリ斬られてしまいました・・・
Posted at 2010/12/26 17:40:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月26日 イイね!

ブログ①:Mazda3化 終了♪

ブログ①:Mazda3化 終了♪たまにはしょこ○んみたいに、1日に何度もブログ更新してみよう!という思いつきで、本日これから4本ブログを書きたいと思います。年末でご多忙と思いますので、お手が空いた時に見ていただけたら幸いです。まずは1本目行きます★

本日は、私が推進してきた「アクセラMazda3化計画」の最終パーツを取り付けに、花沢パーツ店さんへ行ってきました♪

私が最後にチョイスしたのはコチラ、「MazdaUKフロントスカート」!

国内仕様のBLには、フロントバンパー中央に黒いプチリップみたいなやつが付いていますよね?UK仕様のBLにはこの両脇に更に小さいプチプチリップ(?)、「UKフロントスカート」が装着されています。

正直目立たないパーツですが、リヤに「Mazda3オーナメント」、車内に「UKサイドブレーキ&ブーツ」、エンジンルームに「UKボンネットインシュレーター」を取り付けた私、最後はフロントでしょ!という気持ちになり、装着を決めました★

私のBLはボディカラーがホワイトなので、フロントスカートのブラックとのコントラストが結構気に入っていますが、濃色車ですと同化してホントに目立たなくなりそうであんまりオススメできないかもしれません・・・

尚、今回の作業風景を「整備手帳」にアップしました。顔出しNGの花沢さんが、後姿で登場していますので、もしよかったらソチラも見ていただけたらうれしく思います♪

さて、これにてひとまずMazda3化は終了、次に取り付けるパーツはマフラーで決まりです!

狙うはAutoExeプレミアムテールマフラーの1本釣り!以前ブログで宣言した通り、桜が咲くまでに装着できるよう、今この瞬間から貯金開始です★
Posted at 2010/12/26 17:24:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月22日 イイね!

尊敬する花沢さん♪

尊敬する花沢さん♪今度の日曜日に、マツダ輸出パーツでおなじみの花沢パーツさんでパーツ取り付けを予約しました♪

これまで「3オーナメント」、「UKボンネットインシュレーター」、「UKサイドブレーキ&ブーツ」を取り付け、今度の日曜日もUK仕様パーツを取り付け、一旦私が推進してきた「Mazda3化」は終了し、来春に向けてマフラー貯金を始めます★

さて、私が尊敬する花沢パーツ店オーナーさんは、35年位前にお店を開業したそうです。

当時平日はサラリーマン、休日に趣味と実益を兼ねて開業したそうですが、サラリーマンの仕事も忙しく、休日出勤などでお店の運営が難しくなってきたそうです。

そこで花沢さんは思い切って完全脱サラし、お店一本に絞って現在に至るとのコトです。

私にはとてもマネができませんが、花沢さん、カッコいいなーとちょっと憧れます♪

そんな私に花沢さんは謙遜されていましたが、「でも人生何か一つ楽しみがないとね♪」とおっしゃっていました★

私も「人生の楽しみは車です!」と自信を持って言えるように、これからも車を満喫したいです!

あっ、写真の看板左後ろにチラッと見えている黒い車は、花沢さんの愛車FCです♪

キレイに乗られていて、カッコいいFCでした★
Posted at 2010/12/22 06:07:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月19日 イイね!

「調律」♪

「調律」♪珍しい車を見てきました!「TOYOTA MR-S GT300」♪

ムーンクラフト監修のワイドボディ、特注のRAYSホイール、APEXのナナメ跳ね上げマフラーと、超カッコいいです★

こういう車を見ると、自分のBLもイジりたくなりますが、実は私、

①出口の細いマフラー

②私の手には収まりがイマイチのシフトノブ

以外、特に不満な点がないんです。

バンパーキットも魅力的ですが純正の笑い顔っぽいグリルもイイ♪

ホイールも替えたいけどメーカーOPの17インチホイールもデザイン、乗り心地とも結構好み♪

タワーバー、フロアクロスバーも付けたいけど現状のボディ剛性でも大丈夫♪

車高を下げたいけど縁石やスロープで気を使うのはちょっと…

という感じなんです。

でも、私がそれでも車をイジりたいと思うのは、不満を解消するためではなく、個性を出すコトによって「車を所有する喜び」を高めたいからなんです♪

車好きなら、ちょっと見栄を張りたいのも正直本音ですよね★

チューニングという言葉を直訳すると、「調律」ですよね。

フロントを固めたらリアも固める、車高を下げたらスタビのアーム角を適正化させる等、やみくもにイジるのではなく、「調律」を意識していきたいです!

その前に、肝心の資金調達はどうすんだよ自分!
Posted at 2010/12/19 10:13:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「暑くて夜しか洗車できなかった夏が過ぎてすっかり秋がばっちこーい!昼間っから洗車できるってそりゃあ生きる気力も湧くってもんさ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   11/15 14:25
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation