• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

ドライブレコーダー更新!?

ドライブレコーダー更新!? 先日の事故で、ますますドライブレコーダーの重要性を肌で感じた今日この頃。

現在はFUJITSU TENの「ECLIPSE ドライブレコーダー DREC100」を装着していますが、流石にカメラ撮像素子:1/4インチカラーCMOS(31万画素)では、心許なく感じてきました。

昼間はともかく、夕暮れ以降の解像度はかなりキツイ...
証拠能力的に若干心配です。

先日の事故の映像も、後からパソコンで確認してみましたが...
車両の動きはなんとかわかるものの、ナンバー等は全く判別出来ません。
1/4インチカラーCMOS(31万画素)では、やはり限界が低いですね。

で、前にも記事に書いたユピテル(YUPITERU)の「常時録画ドライブレコーダー2.5インチ液晶搭載200万画素Full HD画質 DRY-FH200」 を更新の際の第一候補に考えていたのですが...

ここ最近になって「Driveman1080」(500万画素CMOSセンサー)がムクムクとMyランキングを上昇中!

画素数が多い上に、暗所にも強く、DRY-FH200(200万画素)に比べて、夜間でもかなり綺麗に録画出来る様です。
これは大きなアドバンス!
ちなみに、”画素数が多い=暗所に強い”わけではありません。
暗所に強いかどうかはセンサーのサイズに左右されることが多いです。
(大きい(面積が広い)センサーほど、光を多く捉える事が出来るため)

”画質が良い=価格も...”ってことですので、DRY-FH200の12,800円に対して、Driveman1080は27,800円!
約2倍+αの価格差があります。
画質が向上する代わりに、価格も向上...
デジカメ同様、まさに”画素数=価格”って感じですね。

が、よく調べてみると、限定販売で”シンプルセット”ってのが発売されてるらしい...
これは通常版からSDカード(8GB)、ACアダプタ、miniHDMIケーブルを省いて、本体、シガー電源アダプタ、両面テープタイプ装着ブラケットの3点セットで、価格は19,800円。(通常版は27,800円)

SDカードが付属しませんので、別途用意する必要があります。
でもまぁ...付属の8GBカードでは2時間しか記録出来ない(HDモード時)ため、どうせMAXの32GBカードを購入し、交換する事になると思いますので、これは無問題。

更に、miniHDMIケーブルは既に所有済み(=ビデオカメラ用)です。

となると、問題はACアダプタだけですが、車内で使うだけならシガー電源からの供給で問題なし!
どうしても必要になれば、別途購入すればいいだけのこと。
(その場合は、3,000円+送料なので、32GBのSDカード代金を加えても安価になります。)

これはかなり魅力的!

気になる記録時間ですが、32GB使用で約8時間(1920x1080のFullHDモード時)。
(解像度が720(1280x720)の場合は約13時間)

なお、FullHDモードにすると撮影画角が約120度から約80度に狭くなる様ですが、1920x1080のフルハイビジョン映像を1280x720に切り替えると、連動して画角も広がります。
720モード:水平107度、対角120度
1080モード:水平67度、対角80度

ちなみに、海外版が安価で販売されていますが、LED信号に非対応(非対応だと、LED式の交通信号機が同期して数秒消えることがあります)だったり、日本語ファームウェアのアップデートができなかったりするそうですので、変にケチらず国内仕様を買った方が”吉”だと思います。
ドライブマン720シリーズは発売後もソフトウェアによる改良が行われています。
公開されたファームをダウンロードし、お使いのドライブマンに適用して頂ければそのシリーズでの最新の状態になります。
※国内販売分のみ。

さぁ...
どうしようかなぁ....(^^;
ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2012/12/11 08:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

退院しました♪
FLAT4さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 9:02
おはようございます。

悩んでる?
もうポチしたんじゃ???
コメントへの返答
2012年12月11日 18:32
いえいえ...

まだ悩んでますよ(笑)

Driveman720sも候補として急上昇中。
セキュリティーモードがあった方が
良いかなぁ...なんて...(^^;
2012年12月11日 9:21
おはようございます!
私は、なおさんの第一候補のDRY-FH200を取り付けました。
ドライブレコーダー着けたの初めてなので良否は分かりませんが画素数・価格に引かれて買いました。

ドライブレコーダー再検討と言うことは愛車間もなく退院ですかね♪
コメントへの返答
2012年12月11日 18:40
DRY-FH200に決めていたのですが
今回の事故が夕暮れ時で
画質がイマイチ満足出来なかったため
暗所に強いレコーダーを検討開始です。

DRY-FH200はコストパフォーマンス的には
かなり良いと思いますし
今使ってるDREC100に比べると
全然高性能だと思います。

一応...
木曜日には帰ってきそうな予感です。
2012年12月11日 12:46
自分もそろそろドラレコ欲しいなぁと考えてて、DRY-FH200とドライブマンで迷ってます。
まぁ初めてなので入門用としてユピテルにすると思いますがドライブマンシリーズは警察車両等にも使われてるみたいで信頼性は間違いなさそうですね。
コメントへの返答
2012年12月11日 18:43
基本的にはDRY-FH200で
全然問題ないと思います。

ドライブマンの方が綺麗に撮れますけど
価格差を考えれば...ね(^^;

保険にどれだけつぎ込むか...
考え方次第だと思います。

実績ではドライブマンですが
国産メーカーの製品(製造国はともかく)ってのも
大きなアドバンスだと思います(^^)

プロフィール

「ハイブリッド車最高 http://cvw.jp/b/856034/47876339/
何シテル?   08/03 15:29
なおさん@讃岐です。 livedoorでblogやってます! http://blog.livedoor.jp/naosanae86/ 基本、そちらがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/06 00:03:19
ドライブ用メガネ&サングラス更新!ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 09:17:59
チリ地震の津波は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 06:42:10

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
現在の愛車です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年7月4日にオーダーし、2010年3月16日に納車。 やっとオーナーになりまし ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
平成15年9月、前車キャバリエの予期せぬ追突事故のお陰で、急遽”愛車”を探す事になったの ...
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
平成12年3月の・・・・とある土曜日の事・・・ 嫁さんの車の車検代を支払いにいつもの某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation