• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおさん@讃岐のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

行く年来る年...

行く年来る年...あと40分少々で2011年が終わります。

楽しかったこと、悲しかったこと..etc

色々あった1年間でした。

年々1年が過ぎるのが早くなってる気がしますが...

2012年も色々とまたあるんでしょうね..

ってことで、1年間お世話になりました!

2012年もまたヨロシクお願いします!
Posted at 2011/12/31 23:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年最後の洗車(^∀^)

2011年最後の洗車(^∀^)予定どおり、2011年最後の洗車を実施しました。

ウインドウもしっかり拭き上げました(^∀^)

プリウスちゃんはピッカピカ!

気持ち良いです(^Д^)

今年最後の爽やかな汗をかきました(笑)
Posted at 2011/12/31 15:34:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月31日 イイね!

ドブさんに感謝の意を込めて...

ドブさんに感謝の意を込めて...12月18日に装着した”バレンティジャパン ジュエルLEDテールランプ”の整備手帳を遅まきながらやっと掲載しました!

テールランプの換装作業...
私独りでは絶対装着不可能でした..

テール部がバラバラになったプリウスちゃんを前に...
自宅の玄関先で途方に暮れている自分の姿が目に浮かびます(滝汗)

近くにマスターの居ないパダワンは挑戦しない方が身のためです。
確実にダークサイドに堕ちます...(^^;

ってことで、ひたすらドブ先生に感謝です!

本当にありがとうございました!
Posted at 2011/12/31 10:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月31日 イイね!

「板ラチェットレンチ(TOP PR-10×12N)」届く!



ドブさん工房で開催されたプチオフで紹介され、一目惚れした「板ラチェットレンチ」が届きました!w

今回購入したのは「トップ(TOP) 板ラチェットレンチ PR-10×12N」。

使用頻度の高そうな10mmと12mmのレンチです!

ホームセンターでは剥き出しのまま吊り下げられて販売されてますが、ちゃんとパッケージも用意されてるんですねw

初めて見ました!(笑)




ちなみに、ホームセンターでは、こんな感じで吊り下げられて販売されてます!w

うちの近所のホームセンター..
結構安価で販売されてますね!
これなら通販で買うよりお得かもw




パッケージから出すとこんな感じです!

全長は140mmです。




横にするとこんな感じ。

高さは1cm弱ってところでしょうか....(^^;

ラチェット付きメガネレンチと思って頂ければイメージがしやすいかと思います。

なお、ドブさん所有の板ラチェットレンチは”締める”と”緩める”が表と裏で区別されていましたが、この板ラチェットレンチはレバーで切り替え可能。
私的にはひっくり返す方がシンプルで良い気もします。
レバー式は作業中にレバーに当たって勝手に切り替わっちゃうこともありますからね..
まぁ..これは”好みの範疇”だと思いますので、特に問題無しです!

ちょっと締めすぎたなぁ..って思った時に、レバー切替で緩めることも出来る訳ですから、一長一短ですよね。




作業例1。

こんなボルトにナットを締める際には、ソケットレンチだとボルトの先端が底突きしちゃいますし、メガネレンチだと何度も外して入れ直す必要がありますが...




「板ラチェットレンチ」だとこのとおり。

メガネレンチ同様に貫通タイプなので、突き出たボルトの頭も邪魔になりません。

一度固定すると、外さずに作業出来るのもメリット大!




バーが短いので、こんな小さな作業スペースでも効率よく作業が出来ます!




作業例2。

こんな奥まった所にあるナットも...




板ラチェットレンチなら、はいこの通り!

ナットの頭にキチンと入れば、後の作業は楽々です!

これは常備しておきたいですね!

某サイトによると、車載工具としては8mm、9mm、10mm、12mm、14mmが揃っていれば大抵の作業は出来るとの事...

ってことで、PR-8×9NとPR-12×14Nの購入も検討中!

使用頻度を勘案しながら導入を検討することにします!(^^)
Posted at 2011/12/31 10:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年12月30日 イイね!

年末最後のカスタマイズ(・∀・)

年末最後のカスタマイズ(・∀・)プリウスちゃんのエアコンスイッチパネルの仕切り板に貼っていたメタリックテープを…

ブルーからシルバーに貼り直しました(・∀・)

年末最後のカスタマイズです(^∀^)

先日のプチオフでのドブさん号、サマセットさん号に続き、擬似メッキ加工は今月3回目なので、手こずっていた”スイッチ外し”も、かなり要領が掴めた…
気がします(;^ω^)

ちょっとだけですが、雰囲気が変わりました(^Д^)

まぁ…
気がつく人は殆ど居ないとは思いますが…(;^_^A

完全に自己満足ですね(笑)
Posted at 2011/12/30 17:45:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ハイブリッド車最高 http://cvw.jp/b/856034/47876339/
何シテル?   08/03 15:29
なおさん@讃岐です。 livedoorでblogやってます! http://blog.livedoor.jp/naosanae86/ 基本、そちらがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/06 00:03:19
ドライブ用メガネ&サングラス更新!ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 09:17:59
チリ地震の津波は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 06:42:10

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
現在の愛車です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年7月4日にオーダーし、2010年3月16日に納車。 やっとオーナーになりまし ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
平成15年9月、前車キャバリエの予期せぬ追突事故のお陰で、急遽”愛車”を探す事になったの ...
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
平成12年3月の・・・・とある土曜日の事・・・ 嫁さんの車の車検代を支払いにいつもの某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation