• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i_zoomの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

天井デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
暑くなる前にやりたかった天井デッドニング。重い腰をやっと上げて着手。トタン屋根と言っても過言ではないジムニーの天井にメスを入れる事とした。
材料は制震シートと断熱シート、どちらもamazonより調達^ ^
2
まずは天井の内張り剥がし。
バイザー取り去りから着手。
写真は運転席側、右はネジ付き、左はネジ無しなのでこじって取る。
3
続いて天井前方中央のルームランプ、後席シートベルトインジケーターとルームミラー、前方カメラのカバーを外す。
4
上記3点の裏側。
ツメの確認用に。
5
外したところ^ ^
7
アシストグリップ×3カ所を外したところ。
8
クリップ類は天井中央2カ所(この写真)とバイザー付近2カ所、天井最後端2カ所の計6カ所。
9
後方ルームランプも外す。
10
Bピラーは上側だけ外せばOK。
シートベルトの付け根部分は外さなくても大丈夫。
写真はないがAピラーも外す。

コレで天井を固定しているパーツは全て外せた。最後はこのBピラーに引っかかっている状態なので天井内張をスライドしながらはずす。
11
トタン屋根が剥き出しになったところ^ ^
12
今回制振シートのクリアランスを均一にする為、当て板を作ってみた。
13
ざっくりと図面も作成したりして^ ^
14
当て板を当てながら制振シート貼り付け開始^ ^
15
こんな感じで半分終了!
残り半分も同様に。
16
断熱シートはこれ。
アルミシートにスポンジのようなものが付いてるタイプ。今回は5mmのものを用意。
17
中央横一閃の支柱のようなものを境に前後とも横100cm、縦70cmに切断。
あとは突起物に合わせて現場対応^ ^

この後、天井内張を外した手順の逆の手順で復旧して完了^ ^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車載用冷蔵庫の台DIY

難易度:

ラゲッジフック移植失敗

難易度:

ラゲッジネット

難易度:

星光産業ユーティリティサイドバー EE-231取付

難易度:

フロント左右と扉左右ドアハンドルのM8ゴム製ボルトをスチール製に変更

難易度:

ドリンクホルダー作製

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kazupul さん。お仕事ご苦労様です。こちらはヘリテージですのでガンプラは残念ながら売ってませんので悪しからず(笑)」
何シテル?   09/29 09:43
i_zoom(アイ・ズーム)です。 2010.11よりE52型エルグランドライダー(PNE52)に乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアドアチューニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 19:37:36
スペーシアギア用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 23:01:59
BM JAPAN ガングリッブ カーボン調 ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 21:24:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024年1月注文、10月下旬納車。 納車待ちおよそ9ヶ月。 クロスビー からの乗り換え ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52型エルグランド 350ライダー4WD 黒本革パワーシート  色 : ブリリ ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
スズキジェンマ:快適2シーターマシンです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016.07.03納車 MR41S型ハスラー J STYLEⅡターボ 2WD(FF) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation