• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおんパパの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年12月23日

走行中のTV/DVD試聴&ナビ操作可能に変更:NCA2-V6-650

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年末年始の実家への帰省に向け、ディーラーオプションのカーナビ:NCA2-V6-650を、走行中に同乗者も操作できる&子供がTV/DVDを見れるよう、チョコチョコっと定番のいじりを実施しました。

※運転手が走行中にTV/DVD試聴&ナビ操作をすることは危険ですので、運転手は操作&注視しないようにしましょうね。
※もし参考にする方がいらっしゃった場合、自己責任でお願いします。

まずは、バッテリーの-への接続を外しますが、実際に作業を進めていくと、シフトノブがPの位置だとパネルがつっかかって邪魔になりましたので、先にシフトをDの位置に動かしてから外しましょう。

最初にパネル部分の取り外しますが、これは下側のポケット部分に手をかけてパコッと外すだけなので省略。
2
社外気温とハザードへの接続はこの端子。
上側ではなく下側に爪がありました。
3
エアコンへの接続はこの3つの端子。

向かって左側は簡単に外れましたが、真ん中と右側はちょっと固め。
私はシフトノブをDの位置へ移動させておかなければ、なかなかこの部分に力を入れることができず、外せませんでした。
4
ナビ本体は、右2箇所、左2箇所の計4箇所のビスで固定されてました。(画像は右側部分のみ)
ビスを落とさないように慎重に外します。

またナビ本体はそれなりの重量があるので、滑らせて落としたり、パネル周辺に傷をつけたりないように注意が必要です。
なので、シフトノブ周辺にタオルを置いて作業を続けました。
5
本体側の線は加工したくないので、ナビ側の線を加工します。

ナビを引き出した状態で右奥部分にある、黒いコネクタが作業対象部分です。
この中の、写真手前の列の左から3番目にある、青色と黄色の線がパーキング信号線とのこと。

線の真ん中あたりで思い切ってえいやっ!とカットします。

※メーカや年式によって違う線の可能性もあるので、自己責任でお願いします。
6
ナビ側はアースとして落とすため、加工を行いやすいようにギボシ加工します。

今回は手持ちが丸型しかなかったので、こうなりました。
7
本線側はショートしないよう、絶縁処理します。
(写真真ん中の黒ビニール線)

ナビ側には延長線を取り付け、近くのネジに共締めしてアースします。

元に戻す前に正しく動作するかどうか、バッテリーをつなげて確認。
ちゃんとフットブレーキ解除でも動作することを確認できたので、元に戻して終了です。
8
これで帰省の時に家族が退屈しなくて済む・・・かな?w

戻す時ですが、ナビを上寄りに取り付けてしまうと、パネルクローズの時に上側が引っかかってしまうようですので、下寄りにつけたほうが良いようです。
(私のMPVだけかもしれませんが・・・)

また作業終了後、運転席側パワーウインドウのAUTOが効かなくなっていました。
Dに問い合わせたところ、バッテリーを外すとAUTOが解除されてマニュアルモードになってしまうとのこと。
再設定するには、
 1.全閉状態から全開状態にし
 2.再度全閉状態にしてそのままスイッチを5秒以上保持
すれば良い、ということでした。

何か失敗してなくて良かった良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

音質向上等のためセンターユニット交換(準備編)

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しおんパパです。 内装の外し方を探しててこのSNSを見つけたので登録しました><b みなさんの記事を参考にさせていただきながら、ちょっとずつ、必要にあわせて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 10:51:07
CA / シーエー産商 A-280 ダックビルコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 23:55:11
コンソールの取外し方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 19:50:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバン、今高く売れるよ」とディーラー2件で囁かれ、どうせあと数年乗って金額下がるなら ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
My通勤車です♪ もう10年以上乗ってますが、自分と同じ黄色&型式の人とは、まだ路上です ...
マツダ MPV マツダ MPV
ファミリーカーです♪ 妻の「広い車がいいの!」の一声で、軽からいきなりこのサイズに! デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation