• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラプラスのヴェロの愛車 [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2013年9月7日

ハブリング&三菱用ナット取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
楽天で見つけたアルミ鍛造のハブリング、1個800円でした。4セット購入。
2
三菱の67パイ用になってます。
3
CRCをかけてから、固めの歯ブラシでゴシゴシして錆を落として装着。本当は耐熱グリスがあると固着しなくていいみたい。
4
三菱用平面座ナット、トヨタ用よりシャンク径が太いです。トヨタのナットに付けるシャンクカラーという物もあるみたい。
また三菱のナットは4種類存在するらしいです。
5
高速走行でも怪しい振動は無くなりました。個人的にはテーパー座ナット用のホイールが欲しいですが、これはこれで気に入ってます(買えないだけなんだけどね)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED化

難易度:

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

ヴェロッサローダウン

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

テールランプLED化⑧

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

光軸の取れないHIDヘッドライト、HIDフォグはキライです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
H25年1月からヴェロッサ乗りになりました。 H15年車です。AT、ワンオーナー走行距離 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
売却しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation